goo blog サービス終了のお知らせ 

花*彩々

花と自然を楽しむひととき♪
レンズ越しに届けたい。。。

春*散歩~野に咲く花~

2023年03月18日 21時06分04秒 | 季節の花

全国各地からソメイヨシノの開花の便りが届くようになってきました

ここ静岡の開花(私の住む街も)も気になるこの頃です。。。

先日、毎年桜祭りも開かれる金比羅山と瀬戸川沿いを歩いてみました。        撮影:3.15

 

 

 

 

桜祭りのボンボリがすでに設置されていましたが、桜(ソメイヨシノ)はまだ蕾。。。

咲き始めたらここは桜のトンネルになります

こちら↓は金比羅山。周辺は桜で覆われた里山に。。。

おっ!!一輪⁈見っけ💕

 

 

ソメイヨシノより一足先に山桜が咲き始めていました。山桜、開花宣言⁉^^;

 

ショウジョウバカマ~☆

桜咲く下を歩くのももうすぐですね♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

となり街*藤守の河津桜~☆

2023年02月28日 21時31分19秒 | 季節の花

昨日今日と暖かな春の陽気でした。。。4月並みの暖かさだったようですね

早咲きの桜、河津桜も見頃を迎えています。

となり街の焼津市藤守地区の河津桜を見に行って来ました           撮影:2.27

藤守地区を流れる藤守川沿い約250mに渡って桜並木が続いています

10年程前に植えられ、地区の皆さんによって大切に管理され毎年見事な花を咲かせています。

 

 

藤守地区は海岸に近く、ここの川もすぐ近くの水門があり海へと流れ出ています。

 

 

川の反対側からはこんな感じ~☆

左端には富士山も。。。(白くみえるのが富士山☆)

 

桜の下を歩いていると。。。見上げて、メジロを発見!!

なんとか撮れました~♪

このあと水門から河口まで歩いてみました。。。(5分程で行けます)

こんな看板も。。。

河口まで出ると。。。海岸からは看板の絵のような光景が~☆

富士山もスッキリ!!☆

駿河湾越しに伊豆半島も~☆

 

今年も桜散歩の始まりです。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の庭から~☆

2023年02月26日 20時53分29秒 | 季節の花

2月も残りわずかになり少しずつ春の花の便りが届くようになってきましたね

わが家の庭にも~

大好きなクリスマスローズが咲き始めました

 

 

 

冬咲のクレマチス~(去年の暮、蕾の状態で購入、新入りです^^;)

ウサギ顔⁈のビオラも花をたくさん咲かせています☆

フリフリ⁈^^;のビオラ~☆

狭い庭なのでほとんどが鉢植えですが、少しずつ賑やかになってきました。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春を先取り⁈。。。~総合運動公園散歩♪~

2023年02月11日 22時13分52秒 | 季節の花

昨日の冷たい雨とは打って変わって今日は青空が広がり暖かな一日になりました

家からも近い総合運動公園へちょっと散歩。。。何か咲いてるかなぁ~。。。

メタセコイア並木はまだまだ冬様相~☆

公園内の駐車場の斜面には河津桜が植えられていますが、見頃になるまでにはもう少しかかりそうです。

一足早く咲き始めている木もありました

こちらはモクレンの蕾。。。

そろそろ見頃になってきたのが、梅の花~ 定番中の定番⁈^^;

 

 

 

椿も見頃ですね~☆

運動場公園から清水山ハイキングコースへ繋がる道がありますが、その一番上(展望スペース)は

富士山のビュースポットになっています。

昨日のこちらの雨は富士山では雪!!ならば、化粧直しの富士山を観なくては!と

ビュースポットまで坂をテクテク。。。 観えました~富士山!!

駿河湾、伊豆半島も観えました☆

もう一度、富士山

野に山に花咲く季節はもうすぐ。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十月桜と秋桜(コスモス)

2022年10月28日 22時19分43秒 | 季節の花

今年も咲きました

市内瀬戸川沿いに秋にも咲く桜”十月桜”が1本ありますが、その桜が今年も咲きました  撮影:10.26

 

花の数は少ないですが、やっぱり咲いてくれると嬉しいものですね

 

そしてもうひとつの桜。。。

桜と言ってもこちらはコスモス。元々は外来種で、イタリアから持ち込まれたものとか。

花弁が桜に似ていることから和名で”秋桜”となったようです。。。

こちらは、市内瀬戸谷地区本郷のコスモス畑~

 

 

 

短い秋。。。野に山に、まだまだ秋を見つけに行こう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする