今年は日曜日になったバレンタインデー
あげる人も貰う人も、日曜日ってどうなんでしょうね~
リアルなバレンタインデーを大昔に卒業したワタシは、チョコレート売り場を物色することも無い(笑)
リアルな時代にも、手作りチョコなんて作った事がないワタシは、ムスメの友チョコ作りに汗だく
自分では作らないムスメ…
ピークは小学校時代。
厳しい中学校で、友チョコ交換反省文の経験をし、高校生の今は熱もそろそろ冷めた模様。
友達から早々に貰った友チョコを頬張り、ゴロゴロしているムスメです
さて、そんなムスメを横目に、ワタシは味噌作りに勤しんでました
昨日から漬けた大豆
これが、鍋いっぱいにふやけました。
茹でている間に、塩と麹を混ぜておき、
5時間茹でた大豆をマッシャーで潰し
麹と合わせて混ぜ
焼酎で消毒した容器に投げ入れ
空気を入れないために投げ入れる
はい!仕込み完了♪
後はひたすら発酵を待つだけ
夏には出来てるかな
使った材料
*大豆(北海道産秋田大豆)500g
*米麹500g
*生活クラブの真塩240g
今年は塩の種類を変えてみました。
お味はどんなでしょうかね~
女の子には「友チョコ」ってのがあるんですね。今日、小学生の女の子から聞いて、「え、知らなかったの?」ってびっくりされました。「義理チョコ」で止まってしまったわたしの時計・・・(笑)。女の子同士でも楽しい日になったのですね。
一方、お母さんは「味噌作り」。いいですね。
まさにおふくろの味。娘さんにはいずれ教えてあげられるのでしょう。出来上がりが楽しみですね。
学生時代には友チョコもなかったけど、人にあげることもなかった寂しい時代だったから、今の方が楽しいです。
お味噌、出来上がりが楽しみですね。
消毒ってアルコール度数が高いから焼酎なんですよね。これ以外のやり方ってありますか?
小学生女子は、手作りチョコも大層熱が入ってますよ~
味噌作りは慣れてきて、一大イベントではなくなってきました。
ただ、味が毎年違うので、今年から材料などを細かく記入しておこうと思いました。
生協のお仲間さんと、出来上がった味噌の味見会を開く予定です
ママ同士で交換なんて、楽しそうですね~
私は、義理チョコばかりでしたが、今は家族にすらあげてない…(^^;;
カビ防止の為に、アルコール度数の高い焼酎を使うと聞いていますが、他に消毒の方法は分かりません。
ベテランの方もずっと焼酎を使っているそうですが、25度以上じゃないとダメだそうです。
あとは塩分を高くするとか、表面にかけておく塩を多めにするとかでしょうか。
それでも多少はカビが発生したりします