*ハンドメイドでリラックス*

ハンドメイドは生活の癒し♪自営業夫をサポートしながら、ゆったりのんびり、チクチク編み編み。時々ボヤキも…

慶弔用準備は後片付けから始める

2022年09月07日 | 日々のこと2022


今年始めに、義姉のお連れあいの葬儀があり、その時
"ムスコの礼服が無い!"
と、準備を後回しにしていたことを後悔。
急ぎ買いに行くも、大きくなったムスコに合うサイズは売り切れていて、普段のスーツで間に合わせ。
オットがネクタイは2本持っていたので、なんとか形になりました。
運動部だったムスコは、変なところの筋肉が発達しているまんま太ってしまったので、本来ならフル又はイージーオーダーが妥当。
急には見つかりませんね。

そして、春にはオットの叔父が亡くなりました。
ちょうどコロナがうなぎ登りに広がった為、葬儀参列は地元居住の身内のみとなり、御香典とお花のみとなりました。

この時も、お年玉を貰っていたからと、オットは家族での参列をと言っていたのだけど、また宿泊先やら切符やらを調達するのか~と、げんなり🙍していただけに、家族葬はありがたいと思ったものでした。
叔父とはいえ、ワタシはあまり面識もなく、家族構成も分かりません。
交流が無い親戚の葬儀参列、ちょっとモヤモヤするワタシです。
非常識なんですかね…

そして今回の葬儀。
葬儀日程まで少し余裕があったので、香典袋や礼服の準備も間に合いました。
今回は、ムスコのサイズに合う礼服も購入。ネクタイ等一式揃えました。
裾あげはワタシが自宅でチクチク。

しかし、準備万端!と出かける直前に
自分の「靴がない!」と気付いたワタシ😆

お正月の葬儀のあと、どうしたんだっけ?
レンタカーに忘れちゃった?
中敷きがぼろぼろで捨てたんだっけ?
と、よく覚えてなーい🤔

仕方ないので、黒革のスニーカーを履きました😅
田舎の方々は、お墓までの道のりが悪いので、良くスニーカーを履きますが、こちらは四十九日までは納骨しないので、スニーカーだとちょっと違和感。

お通夜の帰り道、靴を購入。
ついでにオットはYシャツを購入。
「何で?あるでしょ!」とワタシ
「首のところ変色してる」とオット

そう、オットは汗っかきなので、ちゃんと洗ってもしばらくおくと衿回りが変色してしまいます。
葬儀の度に購入することもざら。
要するに使い捨てです🙍

服もやはり値段に拘り、けっこうなお値段のYシャツを購入し、その後着ることもなく処分。もったいなーい!

そして、ムスメの礼服は、ワタシが30年前に着ていたもの。
サイズがちょっと大きいかも?と思ったら、「ウエストきつい😞」と訴えたムスメ。
今の服ってゴムが入ってるものが多く、ワタシが若い頃のようにジャストフィットしたスカートはほぼ履かないムスメ。
どうやらワタシの方がウエストは細かったようです。
「30年前の姿に戻ってみたら?」なんて憎まれ口を吐かれてしまったけどね😅

こんなふうにバタバタ揃えた礼服。
最後の最後。
告別式が終わり近くになって、オットの靴のソールが剥がれて来ました😆
滅多に黒靴は履かないからと、何故か靴は適当なオット。
こんなトラブルは2回目。

次回に備えて、メーカー物を購入する意向です。

そう遠くない未来に、また次回がくるであろうことを考え、"そのうち"ではなく、片付けながら不足分を点検する。
そして、子供たちが大人になったので、家族の礼服セットは同じ場所に保管することにしました。
こんなこと、他のお宅ならそうしてるんだろうなぁと思いながら、学生服は便利だったよねと思うワタシでした。

ほんのちょっとしたことだけど、
袱紗は各自揃えた方が良いのかもね。と感じ、これは"そのうち"の仕事にしました。
布の在庫があるし、やっぱり手作り!ですね😊
"そのうち"がいつ来てもいいように、型紙作らないと!






コメント