goo blog サービス終了のお知らせ 

*ハンドメイドでリラックス*

ハンドメイドは生活の癒し♪自営業夫をサポートしながら、ゆったりのんびり、チクチク編み編み。時々ボヤキも…

麻紐のバッグ…そしてピンチ発生!

2015年06月13日 | 編み物
天気

梱包用の麻紐で編んだバッグが完成!


細編みって、グルグル編むとよじれちゃう。
なので、立ち上がり目も真っ直ぐになるように、行って帰っての往復編みに。
やってて良かったかぎ針編み講師講座
読んでて、なんのこっちゃ?か分からないかもしれませんが…

それにしても、
麻紐って、石油系の匂いがキツくて、ちょっと編むだけで頭痛(≧∇≦)

ちょっとずつ、窓を開けて窓際で編み編み

出来上がっても、すぐには使いたくない感じ(^^;;


匂いが取れたら、麻紐バッグを編んでみたいと仰る方に見ていただかないと…

手芸用の麻紐より、かなり格安。
でも、絶対に普通の麻紐で編んだって思える色合い。
まぁ、素朴で良いかもね
でも、雨の時は使えないかなぁ~

アンダリアと言われるナイロン系の糸なら、軽くて多少の雨でも良さそうだし、色数が多いから、私はアンダリアの方が好みです。





今日、とある試験を受けに会場に向かったムスコ。
願書を出しに一度行ってるので、安心していたところ…
「反対方向に乗って、間に合わない!」と電話が
エーーっ
早めに出たのに?

取り敢えず来てくださいと、会場側から言われ、スマホで最短乗り換えを検索
ワタシとはLINEでやりとり
歩かずタクシーを使えと指示。
さて、遅刻はしたはずだけど、試験は受けたかしら?

持ってて良かったスマホ。
使ってて良かったLINE

使い方次第で、スマホもお役立ち体験でした

久しぶりにやらかしてくれたムスコ。
乗り違えた電車は山の手線…
有りがちだわね