歌舞伎を観に「明治座」へ

2023年04月11日 06時17分47秒 | 鑑賞

初夏の気候に成りました。前日までの肌寒さは忘れてしまった様に。

明治座が150年の歴史を刻むそうな。楽しかったです。

コロナ禍の影響で中々こうした劇場に出向くことが難しかったのでしょうけどやっと元に戻ってくる気配が。それでも半分ぐらいかな席が埋まるのが。まあこれからでしょうね。

席で頂いた幕の内弁当も美味しくいただきました。

楽しめました。何も構えず、ただ観ていて楽しいと感じたのでそれで充分よかったです。そして案外と話してることが分かるのですね。そりゃそうですね外国語で話しているわけでは無いのですから。

街にはツツジが咲きだしています。乗り物を乗り継いでいく事で不安もあったけど、それぞれ乗車しても直に座れたのでほぼ大丈夫でした。戻ってからは「疲れた~」って感じですけど。電車に乗ってしまえば1時間ぐらいでつきますので意外と近いです。

こう気温があがると椿の季節も終わりに近づきますがね~。まだ、これから咲くのもあるのにね~。

やはり夜中に足の甲が攣る様に傷みました。でも脹脛は攣ることが無かったのは前進ですかね。

今日も朝から快晴です。やはり夏日の様になりそうです。業務の例会に出かける予定。ただ会場が以前と異なり少し歩く距離が増えますので大丈夫かなの言う不安が有りますが、ゆっくり歩けば何とかなるかな。まだ、何やかや用事が一杯です。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (クリン)
2023-04-11 11:23:37
キャストがいいですね!(片岡愛之助さんが気になります🐻歌舞伎の舞台での演技は見たことがないので✨)
幕の内弁当はお芝居を見に行って食べてこそ特別な美味しさをかもし出すお弁当化と存じます⤴✨
返信する
幕の内弁当 (AS(。でも・・))
2023-04-12 14:38:48
今回の歌舞伎を観て、中村芝翫さんが花の有る旨い役者だなーって感心しました。片岡愛之助さんもやはり同じように感じました。音響関係も何もない時代に歌舞伎は庶民が楽しむ最たる娯楽芸だったのでしょうね。何て言うか顔の大きい方が歌舞伎の舞台では映えますね。
確かに「幕の内弁当」とても美味しかったです。
返信する

コメントを投稿