散歩日和でした。

2023年04月15日 04時58分29秒 | 鑑賞

「テッセン」が咲く季節です。この色好きです。

昨秋に購入した小菊の鉢を放って置いたら咲きだしてしまいました。何を勘違いしたのか、はたまた今年の季節が変だったのかな。これじゃもう秋には咲かないのかな。

寒くもなく暑くもなり、丁度の散歩日和になりました。だから散歩に出ました。地元の農家に咲く自生の「クマガイソウ」が気に成っていたし。

咲いていました。年々咲く季節が早く成ってます。

近くには「エビネ」も。でもこれは自生ではなく植えたみたいだけど。

友人宅に咲く花々。

アブラコシ」という山菜を頂きました。山菜の女王と呼ばれているようです。今夜「天ぷら」で食する心算です。ご指摘を頂きました。「アブラコシ」ではなく「コシアブラ」でした。

 

歩を進めていくと変な花も。「ツツジ」や「ハナミズキ」も咲いてます。

今日は大分と足腰の状況が良い感じ。九州旅行で歩ける様に頑張っています。日和が良い所為も有ったかな。

残り少なくなってきましたがまだ咲いています。

今朝は早く目が覚めてしまった。やはり明け方に左の脹脛が攣りそうになりました。そこは手術前に一番傷んでた部位です。という事は其処の筋肉を使いだしているという事かな。だとすると回復傾向と考えて良いのでしょうね。どうやら今日は雨模様。椿の剪定は無理かな。散歩も無理かな。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿