suzubobo しゃしんかん

岐阜県揖斐郡の小学生女子ソフトボールチーム『岐阜NEXUSジュニア』の奮闘記は他只今休止中・・・

振るはバット 降るは雪

2013-01-19 18:34:24 | チームのようす


きのうは冷たい風が強く吹いてまあ寒かった

そしてきょうは風こそないもののそこそこ冷え込んだ

お昼前には一時期雪も舞った

自分は午前中仕事で午後からグランドへ行ったけど

太陽が見えないせいかかなり寒かった

それでも風が弱いのが救いで動いていれば何とか耐えられた

夕方小雨が降り始めたけど大したこともなく済みそう

雪じゃないのが幸いか

明日の朝の冷え込みようによっては

また土が凍ってそれが融けてベチャベチャになるかも

融雪剤でも捲いとけば違うんだろうけどそんな用意はあるはずもない

一年で一番冷え込む時期

グランドが無事に使えるほうが珍しいのかもしれんね


きょうの打撃練習ではなかなか芯で捉えられなかった

けど先週の屋内練習では小さなシャトルをバシバシ打ってたんだけどねえ

 

 

 


得点力アップのカギを握る5年生たち

きょうもいまいち冴えがなかったが

目先の結果に拘らず2ヶ月後のいい結果が出ることを信じて

しっかりとひと振りひと振り大事に振り続けて欲しいと思う

いいとこあと数カ月しかない小学生でのソフトボール

5年生たちには時間がまだあるようで実はそんなに残ってない

8月には5年全員が悔いの残らないよう

今は地道な練習だろうけど手抜きしないで頑張って欲しいと思う


乱髪

2013-01-18 23:40:23 | チームのようす


大縄飛びも体育館の中だから土ボコリが立たなくていい

最初のうちは誰かがすぐ引っかかってなかなか回数が増えなかった

けど慣れてくればだんだん飛んだ回数が増えていった

しかしすごいヘヤーになってるねえ

 

息が合ってくるとこの通り


ただこんだけ足を上げてると疲れるのも早いような気がする

できるだけ最小限に上げて飛べたらもっと回数が増えるかもね

ただ飛んでる子ども達よりも

大縄を回してる両側のオヤジたちが絶対先につぶれる

まあどの道回すのも飛ぶのも楽じゃない


楽しいのが一番

2013-01-17 22:46:10 | チームのようす


狭いところでも全力疾走

これも2チームに分かれて競争してるからド真剣に走ってる

デットヒートになってくると大声援が飛びかい大いに盛り上がった

 

ちっちゃいけど一応体育館

悪天候の時はホント有難い

 

お楽しみでのドッジボール

ボール2個でやると面白いねえ

ゴールがあるからバスケも出来る

ただしボールがソフトバレーのだからゴールするのがけっこう難しい

戦術なんかまったくなし

ただただボールがあっち行ったりこっち行ったりが多かった

けどなかにはあっと驚くパスも出たりしてこれまた大盛り上がり

きっとこういのがあるから雨の日のここでの練習が楽しみだったりする

子ども達はどの子も笑顔

でも勝ち負けが付いて回るからそれなりに真剣

いつもとまた違う表情が見れてこっちも楽しい

きっともう少し各々に余裕が出てきたら

ソフトの試合でもこういう表情でやってくれるに違いない


冷えてる室内

2013-01-16 22:16:44 | チームのようす


三連休最後の成人の日の月曜日は予報通り朝から雨

練習も三日目で若干お疲れ模様のオヤジたちを尻目に

子ども達は元気そのものであった

屋内はいいんやけど底冷えがしてなかなか寒い

特にこの日はお昼過ぎから冷え込んだ

寒いから子ども達と同じように動くとオッサンの体は即悲鳴

自分の体にあった運動量でないともう無理だ

鍛えるなんてとっても無理

年々衰えてくる自分の体のせめて現状維持をしたいもんだ

雨の日のここでの練習はグランドでの練習とは中身が違う

子ども達にとっては楽しいメニューもあってみんな顔付きがいい


けっこう辛いムカデ歩きも2つに分かれての競争となれば

思わず一致団結して必死になっちゃう


けど遅れを挽回しようと焦れば焦るほど

みんなの動きがバラバラになって全体が速く進まない

チームワークとリーダーの出来が勝負を分ける

けっこうきついメニューもみんなで楽しみながらやるといいねえ


大役終えて

2013-01-15 22:10:04 | チームのようす


ジョギング部門マラソン部門を合わせると900人を軽く越える参加者と

150人近い役員協力スタッフ

それと引率や応援の親さん達でごった返した

町内でもっとも人が集まる行事なのは違いない

 

表彰は各部門6位まで

そして走った全員がもらえる完走証の裏に

飛賞のハンコがあれば景品がもらえる

 

今年の表彰者は2名

 

おめでとう!

 

表彰式で入賞者の名前を読み上げてる自分

ワイヤレスマイクの調子が悪いため

ハンドマイクも併用

難しい名前が多くて仮名がふってあっても悪戦苦闘

 

表彰式を終えてヤレヤレのみんな

優勝した子はその勢いで瑞浪にすっ飛んでったんで不在


飛賞の花もあってみんなケガなく頑張れて一安心

これまでスタッフとして数回係わって来たが

今回は責任もあってさすがに疲れた

問題点は数々あったけど取りあえず無事に終わってホントよかった


何より暖かい穏やかな日でホントよかったなあ・・・


ここは譲れず

2013-01-14 18:06:23 | チームのようす


今年最初の三連休が終わった

自分は町民マラソンの最終打ち合せが金曜日

事前準備が土曜の午前中

そして本番の大会が日曜日のお昼過ぎまで

その後町内の新年会にかなり遅れて出席

遅れたので当然自分で運転

アルコール抜きで食い気のみの宴会は初めてだった

そしてやっときょうみんなの練習に合流し三連休を終えた

名前だけだけど責任のあった大会を終えて一安心だったけど

ほぼうまく行ったけど課題もちらほら浮き上がった

どうせやるんだったら自分が納得行くようにしたかったなあ

悔やまれる部分がたくさんあったんでどうもやりきった感がない

まあでもうちの子たちはベストを尽くしてくれたんで

運営する側としてはうれしい限りだ
 

5・6年女子の部も1コーナーでは激しい先頭争い

 

先にレースを終えた4年生たちの声援を受けて力走していく

 

メイプルグランドを1周してさらにレインボー球場を回ってくる1・5キロ強のコース

昨年5年にして2位だった子がぶっちぎりの先頭で今年は見事1位ゲット

場内に流すことの出来るワイアレスマイクでスタートとゴールの時期を自分は

「まもなく5・6年女子の部の先頭がゴールします!」

と言ってから

「すげー!アオリンぶっちぎりやんか!」

の声が手にしてたマイクに拾われ場内に流れちゃった

ヤバッと思ったが時すでに遅し

まあやっちまったものは仕方がないよねえ

 

中盤3位だったけど頑張って追い越し2位

こちらも前年の3位からひとつランクアップ

ワンツーフィニッシュ達成

ゴール直前母たちの応援もヒートアップした

けどそこホントは応援の人は立ち入り禁止なんですけど・・・

 

他のメンバーも頑張ってゴール

 

去年この部門はうちの子たちが1・2・3位だったんで連覇を達成

やっぱこの部門は毎年取ってほしいねえ

準備なんかの苦労も一挙に解消した気分だった

きょう関東地方などでは大雪で難儀してるみたい

きのうはほんと穏やかな日で有難かった

 

 


マラソン日和

2013-01-13 20:41:39 | チームのようす


きょうは朝こそ冷え込んだけれど日中は

風もなくて絶好のマラソン日和であった

 

第29回の新春マラソン大会が行われた

きのうの準備がよかったため朝からの準備は順調そのもの

今回も実行役員だあったが実行責任者兼総合司会者でもあったのだ

開会式閉会式の司会なんぞまったくの初体験

緊張はさほどではなかったが開会式の出だしはトホホの出来栄え

途中から調子に乗ってしゃべれてたけどいや~マイッタ

国旗掲揚ではうちの子が掲揚柱のど真ん中の国旗担当

上手く揚がられたと思う

 

トチリもあったけど何とか開会式を乗り越え

ジョギング部門からスタートしていよいようちの子たちが出場する

3・4年男女混合の部がスタート

1コーナーでは出足よく上位で通過

 

中盤までトップ下で粘りを見せたがなかなか先頭には追い付かない 

もうこの時点でけっこう苦しそうだった


その後前半のオーバーペースが祟ったのか

何人かの男子たちに抜かれゴールをしたようだった

去年3年生ながら2・3位となったこのふたり

今回は去年の雪辱を期す男子たちに屈した格好となった

来年は5・6年の女子だけの部になる

今回の悔しさを来年晴らしてもらおう
 

 


楽しいのは大人たち

2013-01-12 23:25:55 | チームのようす


きょうは朝は冷え込んだものの

日中は暖かくて穏やかな一日であった

自分は8時から昼までかかって明日の町民マラソンのための準備

色々と動きまわってすっかり疲れてしまった

去年の大会ではなかなかの好成績であったうちの子たち

さて今回はどうだろうか

 

日曜日の親子対抗試合

オヤジの中で紅一点の母も頑張ってた

現役選手だけにやってもらわないとなあ


昔鳴らしたオヤジもちゃんと結果は出す

さすがである

 

野球はバリバリでもソフトは勝手が違ってたのかあえなく三振

主審の大きなストライクコールにスタコラ帰る


オヤジたちの読み勝ちかなあ

そして当たり損ねでも持って行ってしまうパワーの勝ち


なかでも一番の当たりが腰痛オヤジが放った一発

ドンピシャのタイミングで捉えた打球はあっという間にレフと後方へ

確実にフェンス越えの当たりだった

 

体重が増えた分球威が増した?

普段は打撃投手でも勝負となれば別

 

オヤジ組の勝利で終了


ベチャベチャの悪いグランドコンディションの中

双方ケガもなく終われたのが何よりであった

お疲れ様でした 


ビビる主審

2013-01-11 22:36:06 | チームのようす

 
子ども達の試合が終わってグランドがグッチャグチャの中

引き続いて行われた子ども達対オヤジたちの試合

最初で最後とあって大勢集まってくれた

オヤジと言っても指導者が多くて気合十分

そんなオヤジに対してやや引き気味の子ども達であった

 

投手オヤジ 打者娘

けっこう真剣であった

 

サードオヤジの声にビビりながらも何とか当てる

 

一方オヤジたちの攻撃

どうもタイミングが取り辛そうではあった

 

速球に合わせられず追い込まれてのチェンジアップを高々と打ち上げた

ここはパワーが物を言ってレフトオーバーだった

 

いずれも球筋を見極めてからフルスウィング

 
ファールチップがとっても怖い主審

目の前でこんな振りされたらそりゃビビるよね

 


そりゃ怖い

2013-01-10 23:49:25 | チームのようす

 
6年生もずいぶん大きくなった

一番大きな子は中学生と比べたって大きい方

こんな打者相手ではこの短い投球間ではさぞかし怖かろう

 

中盤6年生たちが振り回ししてくれるようになったから

内野へ打たして取れてちょっとは楽になった

 

貴重な姉妹対決のシーンも見れた

どんな心境でやってるのかねえ

打ちたい 打たれたくない

心の戦いでもあったけど姉思いの投手は

追い込んでたけど結局歩かせてしまった

 

盗塁にも成功

泥んこの中に滑り込んでままちゃんずから思わず歓声があがった

毎回洗濯ご苦労様です

 
6年生たちは小学生としては最後の打席

打てた子も打てなかった子も思い出として長く記憶に残してもらいたいもんだ

 

結果6年チームの勝ち

 
こうしてみんなそろってグランドで見るのはほんとに最後となった


数々の遠征 そして大会

NEXUSとして3度の全国

大野ジュニアからだと8度もいっしょに全国に行った子もいる

人数が多い分バラエティーに飛んだメンバーであった 


貫禄たっぷり

2013-01-09 22:29:22 | チームのようす


日曜日の午前中はけっこうガチとも思える5年以下の新チームと

巣立つ6年生たちの試合であった

6年たちにとってはもうほんとにいっしょに試合するのはこれが最後



6年投手は久々の投球であったはずで

けっこう苦労するのかと思いきや以外にも好調

きびしいコースにいい球が来てて驚いた

 

コースもさることながらいい感じでボールが沈むんで空振り連発

ボールが前に飛んでくれなくてはどうしようもない

 

一方6年の攻撃

中等部といっしょに練習してる子たちはパワーが付いて来てて

当たり損ねでも距離が出てた

 

 

この頃からまたジワジワと凍ってた水が融けて浮き始めてきた

 

ちょっとでも甘くいくと打ち返され苦しい投球

6年の全員がほとんど休むことなくずっと練習してきたから

打たれたとしてもそれは仕方がないことだ

 

 

新チームの主砲対6年エースの対決は

あえなくショートゴロに打ち取られた

 

6年投手はこのところの中等部での練習で

走り込んでる成果なんやろうかかなり安定してた

 
全国で7勝をあげた結果は伊達じゃない

目一杯投げてるわけじゃないけど

力8分で淡々と投げ次々と打ち取っていくのはさすがであった
 


感謝の気持ち

2013-01-08 21:54:54 | チームのようす

 
6年生たちからお礼の手紙を監督コーチへひとりひとりから手渡す

自分にもくれたので家に帰ってからじっくりと読ませてもらったよ 

 

そしてままちゃんずにも手渡された

改めて母親に何かを送るなんてのは初めての子も多かったんじゃないかなあ

 
普段やんちゃを言っては困らせてる子もいるとは思うけど

こんなことがあると許せちゃう

まだまだこれから苦労を掛けるのだからこういう時はちゃんと点数を稼がなきゃいかん

 
お堅いセレモニーは終わってみんなで自作

カップケーキって言うのだろうかスポンジケーキやフルーツ入れて

ホイップクレームをニュルと入れれば完成

指導者たちの分は子ども達が作ってくれた

手前にあるのは自分のもの

一番早く持ってきてくれたけどちょっと出来が雑じゃないのかねえ

 

それを食べながら6年生同士交換した手紙や

後輩たちから渡されたのを読みあってる

 

甘党オヤジはクリームを自ら絞ってさらにてんこ盛りに・・・

どうよ このうれしげな顔

一体どこまで大きくなるんやろう この丸ぁ~るい体

 
そんなこんながあって無事終了

どうやら中学になっても形は違えどソフトボールを続けてくれる子が大半のようで

これも大変うれしいことである

NEXUSジュニア第2期の13名の6年生

おめでとう!

そしてありがとう!

 


それぞれのソフトボール

2013-01-07 22:02:15 | チームのようす


きのうの式典の進行役は5年生たち

しっかり者だから進行もスムーズであった

 

なかなか神妙な面持ちの6年生

色んな思いが交錯してるのかなあ

それとも 「大丈夫かなあ うまくやってよね」

なんて思ってるのか

 

今年の6年生は特大から小さい子までバラエティーに飛んでた

この1年でみんな大きくはなったけど

その伸び率は同じじゃない

それはプレゼンター役の4年生にも言えるね

身長が大きい子は更に大きく

小さい子はそれなりには大きくはなるけど

その差はさらに開いていく

でも成長は体だけじゃない

きのう6年生たちの表情をじっくり見てて

ジャリンコの顔ではなくなったなあと思った

 

これからどんどん大人に近づいて行くんやなあと思わせてくれた表情であった

13人13人様の言葉だったけど

それぞれがソフトボールに関わりだしてのことを話してくれた

今言えることはいい仲間がいたからこそいい結果が出せたし

辛いときも苦しいときも乗り越えられたのだ

そんな仲間に出会えたことを幸せに思わなきゃいけない

 

それぞれ短い長いの違いはあるけど

彼女たちの人生のほんの一瞬に自分が関わることができて幸せに思う

彼女たちはまだたった12年しか人生を過ごしていない

これからの荒波ばかりであろう長い人生を

うちで頑張り抜いたことを思い出して乗り越してってほしいと思う


巣立ちの日

2013-01-06 18:35:40 | チームのようす

 

きょうNEXUSジュニアとして2期目の6年生たちの巣立ちの日だった

お昼をみんなで食べてから始まった

ひとりひとり思い出を語ってくれた

 
長い子で6年間 短い子で1年半

暑いときも寒いときもよく頑張って続けてくれた

それを陰ながら支えてくれたお母さんたち 


今はただただ感謝するのみです

色んな思い出を作ってくれてありがとう!

夢を見させてくれてありがとう!

このチームの一員になってくれてありがとう!

4月からは全員一緒ってわけにはいかないようだけど

それぞれがそれぞれの道で頑張ってくれることを期待してます!


水浸し

2013-01-05 17:48:56 | チームのようす


きょうがうちの練習始めであった

8時過ぎのベンチ内の温度計は-3度

冷え込みが強かった

グランドに行ってみると3日に降った雪は無くなってたものの

それが融けたのが乾き切らずに凍ってて

地面はコチコチで気温が上がってくると融けだすのは間違いなかった

アップが終わってキャッチボールを始めるころから

ジワジワと水が浮きあがり始めた

有る程度は予想出来たけどこれほどになるとは思わなんだ

画像は10時半ごろに撮ったものだ


表面だけのところはすぐに乾き始めるが

深くまで凍ってるところはなんと練習が終わるまで水が浮いてた

晴れてたものの薄雲が出てて弱く

風も弱かったため意外と乾くのが遅かった

状態のいいところを選んで練習した

明日も今日乾き切らなかったところは同じことになる

6年生たちは明日が最後の練習

5年以下と試合をして午後から旅立ちの式を行う

晴れて風が弱いことを祈るのみだ