suzubobo しゃしんかん

岐阜県揖斐郡の小学生女子ソフトボールチーム『岐阜NEXUSジュニア』の奮闘記は他只今休止中・・・

お知らせ その2

2011-02-28 23:34:35 | ひとりごと

☆追伸☆

指導者委員会で報告されたけど

小中学校の新しい指導要領にはソフトボールが必修課目に入れられた

つまり男女を問わず 誰でも小中のうちで

授業でソフトボールを体験するってことだ

それで目覚めてくれて競技人口が増えるといいなあ


お知らせ

2011-02-28 22:33:05 | ひとりごと


岐阜県ソフトボール協会のホームページの指導者委員会にも

掲載されてる講習会・研修会の今年度の予定

(1)の公認指導者講習の実技講師は ここ2年はいい香りのする女性らしい

     自分たちのときはオッサンばっかしやったのになあ

 

(2)は今年も開いてもらえる1年こっきり有効の指導員義務研修

      有資格者がいないチームのための救済処置

申込期限が3月12日までってなってるのでご注意を・・・

 

指導者委員長殿へ

一応指導者委員らしく広報に努めております

 


指導者資格

2011-02-28 22:14:10 | ひとりごと


日曜日の午後 県ソ協の指導者委員会があったので行ってきた

そしてきのうの夜 ある方のブログを拝見したら

指導者のことが記事にあった

何たるタイムリー

その方の息子さんはとあるサッカークラブに通われてる

「月謝はいるが指導者はやっぱりプロがいい」

なるほどそうだよな・・・

自分たちみたいに 成り行きで指導者になった身にはちと辛い・・・

 

下のデータは表題のとおり 日本体育協会の公認指導者の数を集計したものである

サッカーは教師を含めた指導員数ではダントツに多い30,393人

サッカーはクラブチーム組織自体がしっかりしてるからだし

プロの指導者も数多く居られると思う

指導者資格を持ってないと 幼稚園児すら指導してはいけないそうだ


次いで水泳が19,971人

スイミングスクールのインストラクターは 当然それを生業にしてるプロばかりだ

まあ多いのもうなずける


自分たちが持ってるソフトボールは3番目の11,572人

自分が取ったのが2004年

この数年来日本ソフトボール協会が推奨してきた成果が出てると思う

けどソフトボールの指導者として生活してるしてる人は何人いるのだろうか

自分たちのように チームが公式試合に出るために

資格を取った人が圧倒的に多いと思う

プロ選手がいないソフトボールには 自らの生活のために取る人は少ない

それが指導者の総数に反映されてるのかもしれない


小学生の女の子に指導してる自分たちは無報酬のボランティア

ただ大事な子どもさん達を預かってる以上 最低の資格だけは無くてはいけない

指導者も資格を取ることによって 新たな自覚と責任感を得ることができる

スポ少に加入していれば 少年団認定員という資格もある

練習グランドには 常に資格を持ってる人が必ずいるように自分はしてきたつもりだ

万が一事故が起きた場合 有資格者がその場に居なかったなんてのは

チームの責任者としてあってはいけないことだと考えていたからだ

指導者資格を取るのは時間とお金が掛かってしまう

そして取った後も4年毎に更新しなきゃいけないが

またそこでもけっこうなお金が掛かってしまう

好きで楽しいから指導してるのだけれど けっこう指導者自らも投資はしてるのだ

うちはほとんどが親さん指導者

無理を言って資格を取ってもらった人には申し訳ないとは思うけど

自分がいつもグランドに居るとは限らないからお願いした

みんな快く取りに行ってくれてありがとうでした
 

画像には無いが 競技人口が多いの割には有資格者が少ない競技もある

どうやらその競技も 日本体育協会の公認資格を取りなさいってことになるらしい

その競技も底辺が広いからあっと言う間にサッカーと肩を並べる数になるだろう

「なんでソフトボールだけそんなに資格にうるさいんや」

そうその競技関係者によく言われたけど

資格を取らなくちゃいけない現実を

これで身を持って解かってもらえることだろう


中学校の部活も社会体育に頼らなくちゃ成り立たなくなってきた昨今

さ~あ どうする