なっつんママのくだらな日記

育児、趣味、家事のことを垂れ流すように書いてます。

またやっちゃいました

2006-04-30 20:15:18 | Weblog
昨日、ダンナと飲みに行ってま~たケンカみたくなっちゃったよ~。

今日は朝から会話らしい会話をしてない。
でも私に対して一方的に怒ってる感じでもないんだよね。

ケンカの理由なんてくだらないことなんだけど、なんだろうなぁ、どうして最近楽しく飲めないんだろう、2人だと。

ストレス溜まってるのかなぁ?
でもダンナのほうは誰と飲んでても、最近後味悪そうなんだよなぁ。
飲んだ次の日自己嫌悪になるのはいつものことなんだけど・・・

今はタバコ買いにコンビニ行ってます。

「なんか欲しい物ある??」とか聞いてくるあたり、彼もまた自己嫌悪中で普段どおりに戻るタイミングを計ってるのかな?という気もする。

しかも結構昨日キツイこと言ったからね、私に(笑)
そのことは思いだしたら気分悪いだろうな、本人も。

私は・・・
感情的になれない、というか黙ってしまったので。
たまに反論したけど、冷静に淡々と話してしまったから癪に障ったかもしれない。

なんだかな・・・
ケンカって仕方ないんだろうか。
しないでいることってできないのかな。

彼には言わないけど、とりあえず2人で飲みに行くのはしばらく控えたほうがいいのかも。
ほんとならバイトも辞めたほうがいいのかも。

う~~~ん・・・

実家に帰りたくなっちゃったな。
バイトなんかなかったら帰れたのになぁ。

明日からまた頑張るかっ。


R指定

2006-04-29 19:50:25 | うちごはん


今日、コンサの試合終了時刻に仕事から帰宅したダンナ。
帰るなり、車の掃除やら物置の整理整頓やら次々手伝わされてピキピキしてた私ヽ(#`Д´)ノ

イライラしてたのが顔に出てた私に向かってダンナが放った言葉、それは


『その顔、R指定だぞ(゜ロ゜;)』


R指定顔の妻の作った鶏肉の煮込みです・・・。

 か ん ぱ い

2006-04-29 19:50:01 | コンサドーレ
乾杯じゃないよ

 完 敗 だ よ (´△`)↓

う~~~~~~~~ん(´Д`;)

思うことはいっっっぱいあって、口からいっぺんに出そうなくらいなんだけど~~。

まぁ負けました。

なんつうかパスミスや連係ミス、とかセカンドボールが拾えないとかあれとかこれとかでなんだかバタバタした試合でした。
後半はまだマシだったし、こっちペースの時間もいくらか作れたし、FWの彼(ヘアバンド)とか、彼(久々スタメンのほうのヘアバンド)とかのシュートが枠に入ってりゃ、なんて場面もあったけど・・・

それでもやっぱ後半途中に西谷が投入されてからは、多少ゴールに近いところでプレーできてた気も・・・
でもいつもなら絶妙アシスト!!となるような流れが、フィニッシュでどうも合わない・・・
いや、とにかくなんであろうとゴールのにおいがしませんでしたな。

これはフッキがいないとかそんな問題じゃないでしょ。
みんなで同じ絵を描いてなかったってことかい??

しかし西が丘っていいスタジアムだね、ピッチ近くて。
関東後援会もできたからか、いっぱいサポが集まってたね。
サポだけは東京Vに負けてなかった気がするよ。

でもどーしてもこの時期にうまく勝ち点が積み上げられなくても、監督解任とか補強補強と、勝つための策がそっちのほうだとは思えないのだけど・・・
確かに今年は勝負の年で、負けても負けても発展途上だって見守ってていいだけの年ではないのだけどね。

ちなみに今日の解説は鈴木崇司アナと、懐かしい!前園真聖でした(゜ロ゜)
ベルディだけに豪華なのかい??
でも前園、黙り込み過ぎでなかった???
「なるほど!」・・・の一言のみ、とかさ。
懐かしいと言えば、ベルディのコーチに柱谷哲二氏がいましたよ。
どんな気持ちで眺めていたのやら。

とりあえず今日の連敗で、迷ってた5月3日の厚別開幕戦、行くことにしました。
いや~~~去年もそうだったけど寒いだろーね!!
でもがっちり防寒対策してだね、白い恋人のホットドリンクとビールで体を温めてだね、いつもより高めのシートのチケットを買って、いったいぜんたいどうしちゃったのかこの目で見てきたいと思います。

しかし相手は好調・仙台なのでこてんぱんにやられる可能性高し!!

直視できるかしら(´・ω・`;)






クオリティタカス!

2006-04-28 13:58:57 | コンサドーレ
しょこたんぶろぐ、早く更新されないかなぁ…
拾った黒猫とマミタスが折り合いつくのかどうかが気になる(o(。・д・。)o)

ところでクオリティタカス!は彼のことです↓↓↓
今日のスポニチ

西谷もチラリと写ってますが、明日の東京V戦は出れるのかな。
だとしてもスタメンで90分は無理だろうな~~。
途中出場or退場でも要所要所で仕事してくれたら嬉しいけど☆

にしてもオシムの申し子、芳賀はいい。

落ちない運動量、攻守の切り替えの速さ。
右サイドでの芳賀&加賀の相手ゴールを脅かす上がりっぷりは見てて楽しい。
明日も安定したパフォーマンスを見せてくれるかな?

明日はどんなスタメンになるだろ??
出場停止のフッキの代わりのFWは誰か。
清野が呼び声が高いようだけど、今の状態がどうなのかよくわかんないし。
前節やらかした曽田は予想通り、スタメンを外されて池内がリベロ・右が加賀で左が千葉というDFラインになるようだけど、千葉という選手も今季出場時間はわずかだからどの程度のものなのかわからず。

この第1クール、J1降格組3チームとの初の対戦、最後の相手・東京ベルディ1969。

①ヴィッセル神戸→☆(逆転勝ち)
②柏レイソル→★(逆転負け)
③東京ベルディ1969→→→→・・・???・・・

3連勝のあと下位相手にスコアレスドロー、そして逆転負け、と流れが悪くなりつつあるように見える今だから、スッキリする結果が欲しいな~。
東京Vは連敗中で迎えるホームだからねぇ、難しい戦いになるとは思うけどさ。

勝ち点3が欲しいっす(っ`・ω・´)っ!!



お休み♪♪♪

2006-04-28 10:37:25 | うちごはん

今日はバイトが休みの日♪

何しようかな~ (o´∀`o)とか一応考えるものの、結局何もせず終わってしまう…せいぜい掃除・洗濯・読書??

引越したせいもあるけど、どんどんフットワークが重くなってるぜ!!

ほんとはやりたいことはいろいろあるのだが・・・。

コンタクト作りに行きたい。
岩盤浴行きたい。
結婚式前から行ってるエステのコースを残りの日程を予約しなければ。
コンサのファンクラブ事務局に行って10年史を予約しなければ。
さっさと婦人科検診を受ける病院を決めて予約したい。

やらねばやらねばやらねば・・・

とは思うんだけどぅ。

何でも切羽詰らないと出来ない私。
どれも街まで行かないとなんないしさ~~~~~~。
いいや、来週あたりからボチボチこなしてくか・・・。(結局先延ばし▼ω▼ )

そういえば、先日友達の結婚式の招待状が届きました^ω^
高校1年生からのお付き合いなのでかれこれ15年のお付き合い!!
友達の結婚式に参列するのも去年の4月以来かな??
楽しみだなぁ~~~~~♪

お祝いは何がいいかな♪
何着てこうかな♪
食事はおいしいかな♪
久々に会う友達もくるんだよな♪
二次会とかあんのかな♪

なんて、2ヶ月以上先のことなのに、ありとあらゆる方面に期待してる私です(σ^▽^)σ

今回の結婚式は、今は東京暮らしながらも夫婦がいちばん馴染みの深いここ札幌でやるのだけど、もし東京でも私は絶対行ってたな。

去年4月の結婚式も、大阪だったし無職だったけど行ったしな。
大阪の子も前の会社の関西支店の子で、年に1、2回の社内行事でしか会ったことない子だったけど、札幌⇔大阪と離れていながらも何年も会社の愚痴や相談をし合ってた子だったから、呼んでくれて嬉しかった。
実際は周りは知らない人ばかりだから、私は浮いてたけどね(笑)
でも友達の幸せな姿を見るのは本当に嬉しい。

同じ流れで横浜の子の結婚式も行った事があったけど、それは船上パーティで、なんかベイブリッジ??レインボーブリッジ??え???を眺めながら食事したりして、後にも先にもあんな経験は1回きりだった。

こうして思い出すと、前の会社では離れた土地の友達って財産を得られてほんとよかったと思う。
東京、横浜、大阪、広島、香川、仙台etc・・・この先の人生で何度会えるかわからないし、会えないかもしれないけど、節目節目では連絡を取り合っていたいな、と思います。
今回の連休では仙台の子と会えることになったしね!!

昨日の夕食は、和風きのこのハンバーグ・中華風サラダ・わかめスープでした。






ぷれ夫くん34歳

2006-04-27 12:57:14 | 楽しい夫婦生活
めでたく34歳になったダンナさまですが、このところの彼は
悩めるぷれ夫くんなのです。

それはもちろんお仕事のことで、ここ最近は悩みすぎて具合が悪いらしく(笑)
帰ってきてから話せばいいのに、現場から帰宅する途中にわざわざ電話してきて話し出したり、もういっぱいいっぱいのようです。

何を悩んでいるのか?
それはやっぱりそもそもの自分の理想を捨てきれないこと。
あと、切れかけてたコネクションが人づてにどんどん太さを取り戻してきて、いろんな人がいろんな話をしてくれるもんだから、選択肢が増えてしまったこと。
お金や休みは二の次で、どんな人とどんな形でどんな仕事ができるか。
そのこだわりが頭を痛めてるようです。

妻としては・・・
彼がいちばんやりたい形を見つけてくれれば、お金は必要最低限の暮らしができるのなら文句は言わないし、あーだこーだ口挟むつもりはないんだけどね。
今でも充分だけどできることならもっとよくしたいって発展的な悩みだから、回り道したとしても結果、納まるとこに納まるんじゃないかな?とまたまた気楽にかまえている妻でした。

ちなみに昨日の夕食は・・・
まぐろのお刺身とサラダ、野菜のスープに鶏のトマト煮込みでした。
結局買い物にも行かず、あるもので作ってしまいました…(´・ω・`;)
ごめんよっ、ぷれ夫!!
そして今日も冷凍庫に合い挽き肉があったので、ハンバーグでいっかと(笑
こんな献立の立て方でいいのでしょうか??
味付けやソースはどうしよう。
ちょっと変り種にしてみたいなぁ♪

話は変わって、今日はようやっと春らしく暖かくなりました(*´∀`*)
でも朝のこっぱやい時間に家を出る私は普通に寒いです・・・
午前中射してた日差しも結局影を潜めちゃったし、風邪は強いしで春っぽいと感じるのもほんと一瞬のこと。
今日はそれでも13度くらいまで上がったはず。
なんとか早くこの暖かさが定着してくれませんかね。

もう少し暖かくならないと、どこか行きたい!みたいな元気もイマイチでないすね。

ま、毎年東区のモエレ沼公園くらいしか行かないんだけどね(´∀`;A




やっと辿り着いた

2006-04-26 15:17:09 | Weblog
辿り着きました、週の真ん中水曜日。
やっとこ折り返し!
私の一週間は月~水がハードなので、ここを乗り切ると肩の荷が下りるのだ。

昨日は8~16時の勤務のあと、試写会を見に行きました。
友達がチケットくれたので、非常に気乗りしなかったのですがせっかくだから行くことに。
なぜ気乗りしないかっつーと、私ら世代が見て感情移入できる映画じゃなさそうだったので…

こんな映画の果てまで応募してるのか( ゜д゜)!と微妙に唖然。

案の定、想定の範囲内の内容でした☆
『キャッチ ア ウェーブ』という、夏休みに湘南の海に遊びに来た男の子3人組が、サーフィンに魅せられ、そして恋をし…というような映画です。
昔からの王道を行くベタ~な展開でした。

海ではしゃいでたら、悪いヤツらがババーン!!!と登場。
そんで彼らが「よそ者は帰りな!」とかなんとか。

そいつらとヒロイン加藤ローサちゃんをめぐって火花がバチバチ!
やめて!!とか仲裁するローサちゃん。
じゃあサーフィンで対決しようぜ!!とかなんとか。

そのさなか「私…父の都合で引っ越すの」とローサちゃん。
で、対決の結果はいかに!!??
・・・ま、妥当な感じで。

主役の子は新人さんなのでしょうか。
ヒロインがローサちゃんってのは旬な感じがするけど、残念ながら大根さんでございました(´・ω・`)

「あなたのゆめってなに?・・・すてきなゆめね」
「たいよう(主役の子)・・・あなたのゆうき・わすれない」


・・・棒読みです(笑

竹中直人が出てたんですが、役どころはウォーター・ボーイズあたりとおんなじってことで。
しかし「デューク」っていう役名は一体(*´Д`)

それでも1時間50分くらいあったので、ところどころ睡魔に負けてしまいました( ´Д⊂
映画に集中できないとあっという間に睡魔に襲われるダメなヤツです。


グッタリしつつも、ひさびさに札駅周辺をウロウロ!
ひさしぶりでちょっと楽しかったなー。
アピアの「3coins」とかテンションあがるよねー。
あれもこれも300円!ウヒョーヾ(*・∀・)/ !!とかなっちゃうもんなー。
昨日はお皿と小さくて赤い片手なべ?ミルクパン?とフルーツカット用の持ち手のついた小さなまな板を購入。わ~い。

それにしても素敵だなぁ、会社勤めの女の子たちは。
やわらかそうな素材のプリーツスカートにヒールを履いて、トレンチコートにブランドバッグ、首元にもパステルカラーのくしゅくしゅしたのを巻いたりなんかしてて。
新卒の子も多そうだし、出会いと別れの気合の春ですなぁ。
最近、ちゃんとしたかっこでスカートを履くのは面接とかそういうときだけだもんなぁ、私・・・
今の私がそんなビシィィィィッとしたカッコをした日にゃ、

「どしたの(゜Д゜)!!??」

なんて言うのだろうなぁ、うちのダンナ様は。間違いなく。
そしてきっと勘ぐるのだ…「なんかあったの??」とかなんとか。
しかし、たまにはそういうヒラヒラしたかっこもしたい私です。

そんな彼は本日めでたく34歳になりましたヾ(´・∀・)ノ << Happy Birthdy♪

欲しいものは今んとこないってことなので何も用意せず。
でもきっと近いうちにネットを徘徊して欲しいものを探し出すのだろう…
とりあえずウマイもん食わせてくれ、と言いながらも昨日は仕事関係の人と飲みに行ってたので今日は外食したくないだろうな…ということでお食事もお見送り。
てことでとりあえず昨日ミニブーケだけ買って帰りました。

さぁ、普通のものでヨイと言われてしまった家ごはん。
なんにいたしましょう・・・






惚れ込み中

2006-04-24 23:50:07 | コンサドーレ
今月の月刊コンサドーレの巻頭インタビューは西谷だった!!ワーイワーイ0(^▽^*三*^▽^)0ワーイワーイ



いや~近年稀に見る??1人の選手への惚れ込みっぷり。

ほんとキモス!と思いながらもねぇ(´ェ`*)ネー
一時期、堀井も好きだったけど、本来自分を棚に上げて、面食いの童顔好きな私なのだけど、こっち系の一見ふてぶてしい系もツボのようだわ…

西谷はプレーに目を奪われてからなんだけど!
某掲示板に、
「アウェイゴール裏で観戦すると、西谷の蹴るボールがギュンギュンゴールに向かってきておもしろい」
って書かれてたので、一度そのギュンギュンっぷりを堪能したい…。

なので早くベンチに戻ってきて欲しいでつ。



試合ではキーマンになることが多いのに、なぜあまり画面や紙面でコメントが聞けないのか??と思いきや、
「普段はインタビューってあまり受けないんです。自分のことについてしゃべるのって得意じゃないんで」
「(今回のインタビューも)依頼があった時、広報には断りを入れたんですよ」

だそう



多少でも西谷の人となりを知ることができて嬉しかったっス


さて、コンサドーレ札幌は今年設立10周年!
それを記念して「コンサドーレ札幌10年史」が完全予約制で発売されます。
6,300円もするんだけど、全208頁・サイン・DVD・特製ケース付。
サインは希望選手の直筆らしいので、当然私は彼で(o´∀`o)

10周年にふさわしい年になるよう(当然J1昇格)、負けが込んでも最後まで応援したいと思います!






まったく

2006-04-24 12:25:09 | Weblog
使い勝手よすぎで困っちゃうね。

…私のことです。

今日は朝のおにぎり作りのパートさんが急に風邪で休むことに。

その時間のパートは彼女か私しかいないのですが、私は今日は売場だから代わってあげられません。
で、チーフがとった苦肉の策(?)。

売場の朝のラッシュが過ぎてから厨房に入り、猛スピードでおにぎりを握ること!

…私が、です。

正直、朝のピークのときに出来てなきゃ意味ないけどね。
でもごはん炊いちゃったし。昼で売れる可能性もあるし。昼は昼で弁当作りの人がいるからその前にやらんと。

しかし…。

先週からヤラれっぱなし。うちのコンビニには魔物がいるぞぉ!
パートのKさんも、風邪なら風邪でゆうべのうちに連絡しろ!

このあとまた売場にでなきゃならないので束の間のランチタイム…。

少し休憩とって引き続きやって早めにあがるかい?って言われたけど。
とにかく一旦外で一人で座って落ち着きたかった私。大好きなIさんの同情するような優しい笑顔に見送られながら、一旦退勤したのでした。

あ~、コーヒーうまい。

…頑張ります。


進化バトン

2006-04-22 18:04:17 | Weblog
またまたバトンがまわってきちゃいましたYO(σ・ω・)σ
えいりんさんの頼みなら断れん…ということで、早速(。-ω・)ゞ


『進化バトン』

バトン回答ルール
1.気に入らない質問をひとつ削除して、新しい質問をひとつ加える
2.進化バトン○代目のトコロをカウントアップする

質問内容
問1.趣味はなんですか?
問2.何度でも見たくなる映画はありますか?
問3.これだけは負けないと言う事は?
問4.好きなキャラクターは?
問5.行ってみたい場所は?
問6.すきなアーティスト(芸能人)は?
問7.今欲しい物は?
問8.次のバトンを誰に?

【進化バトン 第 41 代目 】
問1.趣味はなんですか?
やっぱサッカー観戦!コンササポは家族連れ・中高年層が多いので、次第に紛れていきそうな気が…ヾ(;´▽`A``

問2.何度でも見たくなる映画はありますか?
見たばかりのときはハマるのに、ハマってたことも忘れてしまうのよね。
でも過去に何度も劇場に足を運んだ映画はニコール・キッドマン&ユアン・マクレガー『ムーラン・ルージュ』。
ものすごい衝撃を受けて買ったDVDは松田龍平『青い春』。

問3.これだけは負けないと言う事は?
記憶力!前の会社では、お客さんの名前や住所・売った時期や商品、営業担当者などを結構覚えていたので『歩く顧客ファイル』と呼ばれてました。
でも数字はめっきり(´-ω-`;)ゞ

問4.好きなキャラクターは?
博多華丸の児玉清!…ってそういう意味じゃないよねw

問5.いちばん最近どんなことで泣きましたか?
二日前、ダンナとケンカしたとき。

問6.すきなアーティスト(芸能人)は?
ライブに行くのは氣志團。最近は徹底したヲタっぷりのしょこたん&マミタス ゆうこりんとか、あれくらい究めてるとおもしろい!
しょこたん、ギザカワユス

問7.今欲しい物は?
なんだろ~!?ハワイにコンドミニアム!…がダンナの夢。

問8.次のバトンを誰に?
showGひぃ~さんに是非!ってまたGod Fatherさんのネットワークに戻すのってありかしら

こんなんでよかったのかなぁ??


2-1で敗れる。…怒るよ!

2006-04-22 16:50:04 | コンサドーレ
負けた…っ゜Д゜)っ
レイソルに負けた…っ゜Д゜)っ
レイソルの連敗阻止して差し上げた…っ゜Д゜)っ


しかも・・・


フッキ退場キタ━━━(゜∀゜)━━━!!!
ロスタイムに失点キタ━━━(゜∀゜)━━━!!!



ありゃないわ。
ありゃーないです。
ありゃマズイです。

水戸戦でフッキがレッドで退場になったとき、やんつーさんは激怒してフッキを怒鳴り散らしていたのに、今回は半ば呆れ顔。


ハァ━(-д-)━ァ...


…せっかく前半9分、ネットを揺らしたフッキの先制点。
待ちに待った、流れから突破したフッキのゴール。
サポがこれまでの退場、PK失敗に目をつぶり、待っていた待望のゴール。


なのになのになのに…o(`ω´*)o


後半、柏に追いつかれて必死に反撃してるところで審判に意義を唱えてカード2枚ゲッツ!

頼むから意義とか、暴力とかおかしな退場はもう勘弁して!
もっと早い時間に退場になってたらさらにボコボコにされてたかもしれないよ。

それにもアタマにきたけど、やっぱり勘弁して欲しいのは背番号4(# ゜Д゜)!!!
彼の彼らしい彼らしすぎるあのプレー!!
2失点に絡んでますから!!
絡むというか彼のポカから失点につながってますから(# ゜Д゜)!!!


確かに背番号4氏はヘッドは強いし高さはあるし、毎年コンスタントに試合に出てることからも能力はあるのだと思う。

でも、私のような素人にはああいうありえないミスばかりが目に焼き付いちゃうのだよ。
あんなにたびたび、
「志村(=背番号4)、うしろうしろ(゜□゜;)!!!」
とサポに叫ばれるセンターバックでいいのでしょうか。

こないだもスポーツニュースで、
「(背番号4)って安定感あるよねって言われる選手になりたい」って言ってたじゃない。
つまりサポに妙に不安視されてて、本人がいちばん嫌なんでしょうに。

でも結局、今日はそれでロスタイムに逆転負け。

あぁありえないありえない…

攻め込まれた時間もかなりやばかったし、決めるべきところで決められないところもそりゃありましたが。

ありゃないよ。
もういいよ、ああいう負け方。

とりあえずまだまだ第1クール。
このまま負けずに12月までぶっちぎれるわけもないだろうから、露呈した課題は修正するとして。
もう「ロスタイムの悪夢」とか聞きたくないっつぅのね。

あと90分走れない、とか守備がおろそかになる、とか極端な話選手生命短かそうとかいろいろ言われてるけど、やっぱり西谷
今の札幌には欠かせない選手だよ。
私はやっぱし西谷が見たい。
そしてその流れで相川にブレークしてもらいたい。
あと、夏頃には復帰するであろう故障中の上里。
たくさんの期待を込めて応援しますε=ヾ(*・∀・)/

そういや今日、中山元気が出てました…。

う~~~~~~ん。

FWらしいところを見たかったよ…。

あとは清野か…
どうしてるんだろ(*´Д`)=3





早めに就寝

2006-04-21 22:50:25 | 楽しい夫婦生活
昨日のケンカと私が風邪気味なおかげで、今日のぷれ夫は優しいぞ^ω^ ♪

今日すごい久しぶりの友達から電話があって、ギャハギャハ笑いながらくだらない話をしてたら、終わったあと、

「ぷれこさぁ…。もっと外に遊びに出ていいよ。いつか子供が生まれても、遊びたいときは俺が面倒見るから、なるべく友達と遊びに行ったほうがいい。晩ごはんだって自分でなんとかできるから、急に出かけても構わないから。ね。」

と言葉をかけてくれた。
もともとそういう姿勢でいてくれた彼だけど、バイトにかまけてるせいもあって、このごろは特に飲みに行ったりしてない私。
昔札幌でよく遊んだ友達もふたりも東京行っちゃったし、地元に帰っちゃった友達もいるし、やっぱ年々出歩かなくなってるもんな。

きっと友達と話してる私の声はいつもより明るかったんだろう。
ダンナに気を使ってるつもりは一切ないし、それにダンナが友達付き合いを優先させることにも賛成してるけど、改めて言ってもらえると嬉しいね。

ありがたいことです。
ほんと私には過ぎるダンナであります。
いつも感謝してるつもりですが、あらためて感謝しようと思います。

そんで飲みに出かける前にお風呂を入れてくれ、フルーツとゼリーを買ってきてくれました。
せっかくなのでそれらをいただいて、さっさと寝ようと思います。
明日もバイトなので…。

ところで、去年あたりから婦人科系の検診を一度受けてみたいと思ってます。
テンプレが乳がんの早期発見を促すピンクリボンのものだってことに深い意味はないのだけれど、30になるとそういう意識が芽生えてくるものですねぇ。

というか私たち夫婦は生きることに貪欲なのだヽ(´▽`)ノ
とにかく長生きしたいのだ(≧V≦)/
石にしがみついてでも長生きすんの!!

子宮ガン検診は30歳以上で安価で受けられるけど、乳ガンは40以上なんだね。
触診だけ受けても意味なさそうだし、多少高くてもマンモグラフィ(だっけ?)とか入ってるほうがいいよね…。
どっかの婦人科では婦人科系まとめて15,000円くらいのコースがあったな。
今年の誕生日を迎える前に行きたいから、病院探ししないとです。

さてさて寝ます。

明日はダンナは仕事、私はバイトのあと恒例・弟とスカパーでサッカー観戦(´-ω-`;)ゞ ここ最近の土曜って言ったらこんなんばっか…
まぁいいのですけどね。

明日は函館開催☆対柏レイソル戦!!
函館と言っても一応ホームです。迎え撃つコンサドーレ札幌は3連敗中の首位・柏をたたけるでしょうか。
ここは是非元レイソルの好調・砂川に奮起してもらいたいね。
明日も私のマサ様はたぶん欠場…。
でもでも個に頼らず、いつもの全員サッカー・華麗なパスワークで柏の守備をこじあけてほしいね!!



やれる子だった

2006-04-21 10:50:47 | Weblog
昨日はバイト先のコンビニの本部でトレーニング。

私以外に覇気のない男の子が4人いた。
すっかりヤル気をなくしてたのでテンションあげられるかしら、と思っていたけど…


やれたね、私はd(゜∀゜d)。


やれデカイ声で叫んでみる。
『いらっしゃいませ(・∀・)!!』
『ありがとうございま~~~す(・∀・)!!』


さらに笑顔つきで。

そんで小走りで走り寄り、
『お待たせいたしましたぁ(・∀・)!!』

レジ作業のシュミレーションも、
相手の目を見て、満面の笑みで(・∀・)。

間違いない。やれる子だった、私は。

10~20代の恥ずかしげなシャイな彼らを置き去りにする勢いでやりきったね。
3時間、独走だったよ。
・・・たぶん。
恥も外聞も簡単にかなぐり捨てられるのだ、最強30代は。

なにはともあれ無事に終わりました。
問題はそれを実践に移せるのか???なんだけどね。
日々文句たらたらで通ってる私だからね!!



それが終わったあと友達を誘ってカレーを食べに♪
スープカレーはうまいねぇ、やっぱり。
おいしい野菜とほどよい発汗。
ダンナには、
「またカレー食べたの( ゜д゜)!!??」
とあきれられるのもなんのその。
また行こうね~~~robex!!

しかしゆうべから風邪気味くさい私…

喉いたい。
鼻詰まる。
なんか涙目。

でも今日は平日ひさびさのまる1日オフ!!

夜はダンナも飲みらしいし、心ゆくまでのんべんだらりと過ごさせてもらいます。

  


ダンナのご機嫌とりに買って帰ったケーキ。
美味かったっ(o´∀`o)





ぷれ夫との出会い

2006-04-20 14:46:59 | 楽しい夫婦生活
ケンカのことであまりにクサクサしてるので、先日えいりんさんから要望もあったことだし、ダンナと知り合ったきっかけの記事でもUPしていっちょ気持ち盛り上げっかな。

そもそも私が以前働いてた会社の下請けさんの社員だったぷれ夫。

なのでちょこちょこ会社で顔を合わせたり、電話で話す機会があったりしたのだけど、仕事中はあくまでONのスイッチが入ってるぷれ夫。
事務的なやりとり以上のものはしないでほしい、というオーラバリバリでした。

ある時当時の上司に、酒の強い自分のお気に入りを集めて飲み会をやるのでこないか、と誘われた私。
行ってみるとそこには上司と私以外に、とあるメーカーの支店長、リース会社のキャリアウーマン、そしてぷれ夫がいたのでした。

その後も二度と同じ面子で顔をあわせる事がなかったくらい意外な顔ぶれだったのですが、まぁそこそこ盛り上がりました。

で、家が比較的近かった私とぷれ夫は同じタクシーで帰宅したのですが、へべれけだった私たちはタクシーの中でお互いに暴言を吐きまくり(=ェ=`;)

降りるのが先だった私は雪の中に放り出され、まさにこのポーズ→il||li _| ̄|○ il||lで1人うなだれてたのを覚えてます…。

そこで「普段とぜんぜん違うじゃん(゜ロ゜)!」と彼に対する印象が変わった私。

でも仕事上はあくまで職人気質で、それから特に進展はないまま半年が過ぎたある日、彼の会社の社長から打ち上げに誘われたのです。

行ってみるとすでに彼はベロベロに酔っ払っており、最初っから私に対しての態度はひどいもんで、バンバン頭を叩かれたりしてたんですけど、私も酔っ払うと別に平気なんで「ギャハハハハ!!」と下品に笑って騒いでたのでした。

んでそのまま二次会へ。
酔いつぶれた彼は次第に勢いをなくして、ガラにもなく恋愛論を語り始め(笑)
それに感心した彼の会社の事務員さんが「(ぷれこの)電話番号とアドレスを教えてもらえば?」と彼をせっつきはじめました。
当時彼は長く付き合った彼女と別れて2ヶ月くらいだったみたいで、それを知ってた事務員さんが変な気をまわしたんだと思います。

普段の彼なら「うるせぇよ。いらねぇわ!!」とすげなく断るんでしょーけど半分正体なくしてたんで言いなりに…(笑)
で、他の人が席を外したときに
「明日からのGW、友達からニセコに誘われてるんだけど…みんなカップルとか夫婦だから行かないつもりだったんだけど、もしあれだったら行く??」
と誘われたのです。

彼氏もいないし、GWだっつーのにほんとに予定がまっさらだった私。
楽しそうかも、とその誘いに乗ったのです。

んで翌日。二日酔いの体を押して、渋滞に巻き込まれながらもニセコへ向かった私たち。ニセコかぁ、ラフティングでもすんだろうか、なんてのんきに思ってたら、途中に寄ったコンビニで
「歯ブラシとか買ったほうがいいんじゃない?」
などと言い出したぷれ夫。

「∠( ゜д゜)/ え??泊まりなの???」
「あれっ!俺キャンプだって言ってなかったっけ???」
「聞いてないよ(||゜Д゜)!!」

そんなやりとりがあって、うわ~どうしよう…と思ったんだけど引き返せるはずもなく、まぁ女の子もいるからいっかぁと思って行ってみたら。

まぁまぁぷれ夫の明るいこと。
男友達に慕われてるようだし、女性陣にも「○○ちゃん」と下の名前でちゃん付けで呼ばれたりして、普段からも酒に酔ってるときからも想像がつかない彼の素の姿だったのでした。

そんでその友達もすごく優しくておもしろい人たち。
一気に好感度が増し、突然やってきてしまった私に何かと気を回してくれる彼に完全にときめいてしまったのでした。

それから一週間、メールも電話も苦手な彼に、ほんとは私も自分から連絡取るのは苦手なんだけど一生懸命連絡をとり、次のデートにこぎつけ、そのデートで告白してもらったのです(●´艸`)ヾ

そして今に至る。


あ~やたらと具体的に語っちゃったよ~。

まぁたまにはいっか。
えいりんさんやGod Fatherさんのように顔出し出来る素材じゃないんで、お話だけ。

このときの気持ちを忘れずに、なんつってね。
がんばるぞー