
次男、髪を切りました。
夫が切ったんだけどなかなかのザンバラで、昭和感が強く、なんだろうとてもきかんぼうに見える気がするw
この日はしばらく延び延びになってた、学校のママ友宅へお邪魔した日。
お昼はガストの宅配です(^○^)
持ちよりとか準備してお招きとかちょっと気が重くなりがちwなので、そういうの安くて手軽でありがたい。

土曜日はパパが仕事だったので、暇つぶしにバスでショッピングモールへ。
鳥の足跡にやけに食いつき、写真を撮ってくれと子供たち。なぜw

ミスドでドーナツ食べたり、本屋や雑貨屋をうろうろしてるとパパから電話。
仕事が早く終わったとのことで合流することに(^◇^)
仕事は朝早くから滝川だったんだけど、北菓楼でお土産買ってきてくれた(^◇^)

朝早くから地方に行ってたわりに元気な夫、カラオケ行ってストレス発散だ!と。
滝川、三笠、旭川、千歳、新冠など微妙に市外の仕事が多くて、びちびちに詰まると疲労で風邪ひきかけたりするし雪道の運転も心配なんだけど、ここ最近は体調も良くて元気だ。

仮面ライダー電王の主題歌を歌う長男。
本人映像(佐藤健)に大喜び^^
昨日の日曜アメトーークもまた仮面ライダー芸人だったな、録画したから見せてあげなくちゃ。

いーじゃん♪いーじゃんスゲーじゃん♪
2時間たっぷり歌って疲れたわーーー
晩ごはんどうしよう?って思ったら、外食しようぜと夫。

やったー!焼肉だーーーー
しかし詰め込むねーー
次男は疲れて、焼き肉屋にいる2時間全部寝てたわ。。。
気分がよくて時間もちょっと早かったので、帰り道に知り合いが働くカフェに寄り道してひとり一杯ずつ飲んで帰宅。
昼前に家を出て夜まで帰らなくなるとは予想外でしたが。
子供たちかなり楽しそうだったしたまにこんな日もありだね。
結局家族で出かけてばっかなんだよね。
長女は同じクラスのお友達からちょこちょこお誘いの電話が来たりするんだけど、寒いとかなんとか理由つけて出て行かない。。。
今時期、ほんとどこでどう遊ぶよ?って難しい問題ではあるし、ずっと仲良しのお友達とは今、冬の帰宅時間と習い事の関係でまったく遊ぶ時間がないんだけど、その子以外の誰かと積極的に遊びたい気持ちはないみたい。。。
逆に幼稚園のときの友達にはとても会いたがる。
学校の役員で仲良くなったママのとこの子は、1~2年生の2年間放課後はほぼ家にいたんだって。
ちょっと大人っぽい子なんだけど、別に遊びたいと思わなかったみたい(´・ω・`)
3年生になって気の合う子が出来てからはわりと外に出るようになったとか。
子供と言っても人それぞれで家庭の事情も様々。
習い事多い子もいればお迎え多い子もいるし、ママが働いてて下校後はお留守番しなくちゃな子も増えてきたし。
長女には自分の好きにしてくれればそれでいいんだけど、淡泊だなぁと思ったりもします。

