goo blog サービス終了のお知らせ 

ブログ~軌跡

2004年より

株主優待ラッシュ

2007年07月01日 | 株式投資
先週から3月権利物の株主優待のラッシュです。
もらって嬉しいもの、何で権利取ったのか分からないようなもの
いろいろありますが、自分で使わずに人に喜んでもらえるものも良い。

現物での権利はあまり取らないので配当金は小額のものが多いですが
会社数はかなり来ています。(優待取りのため…)


1844 大盛工業

2007年06月26日 | 株式投資
本日高値で売却&売却した半分ほどを再度安く購入しました。

1400アライヴを全部売却しました。
こういった糞株系?もリスクはあるけど短期間なら面白い。

ついでに3011バナーズも昼休みに買い、後場高めで売れていました。

次は何かな…

味の素とカルピス

2007年06月11日 | 株式投資
毎日帰ってから録画したのを見ているクロージングベル(テレビ東京)
今日の注目は味の素とカルピスでしょうか。

http://quote.yahoo.co.jp/q?s=2802%2B2591&d=v1&k=c3&h=on&z=m

味の素 終値1470円
カルピス 終値1106円

下のニュースで『カルピスの普通株式1株に対して、味の素の普通株式0.95株を割り当て交付』とあるので

味の素1470*0.95=1396.5円→カルピスの期待値?
1306円で明日カルピスが比例配分だとしても味の素株が暴落しなければ儲かりそう。
新株発行は落とし穴??
なので明日成り行き買いしてみます。
運が良ければ数万円ゲット(比例配分!?)
投資は自己判断、自己責任で。



以下、ロイター

[東京 11日 ロイター] 味の素 <2802.T> とカルピス <2591.T> は11日、味の素がカルピスを株式交換により10月1日付で完全子会社化すると発表した。味の素は現在、カルピス株24.98%を保有する筆頭株主。完全子会社化することで、味の素はカルピスブランドがもつ健康のイメージを活かし、国内外で飲料事業を強化する。

 カルピスの普通株式1株に対して、味の素の普通株式0.95株を割り当て交付する。味の素の11日終値をベースにしたカルピスの株価理論値は1396円(11日終値は1106円)。株式交換にあたり、味の素は150万株を超えない株式については自己株式を充当し、それ以上については新株発行により充当する。会見した味の素の山口範雄社長は、新株の発行数について5000万株程度になるとの認識を示した。11日の終値を基に単純計算すると735億円規模になる。


4723 グッドウィル

2007年06月06日 | 株式投資
本日昼休みニュースを見て、たくさん並んでいる行列の後ろに空売り並びました。
比例配分で一枚のみ空売り約定してました。一枚ではねぇ…

他の同業者などがストップ高してましたが、同じようなニュースは出ないの???

(株)ジャパンケアサービス 【JASDAQ:7566】
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=7566.q&d=c&k=c3&a=v&p=m25,m75,s&t=3m&l=off&z=m&q=c&h=on


(株)ニチイ学館 【東証1部:9792】
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=9792.T&d=c&k=c3&z=m&h=on


(株)ケアサービス 【ヘラクレス:2425】
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=2425.J&d=c&k=c3&z=m&h=on


メディカル・ケア・サービス(株) 【名古屋セ:2494】
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=2494.N&d=c&k=c3&z=m&h=on