みなさん勘違いしていますが
修理する自動車店と
車検をする自動車店は
全く違います。
今は、【〇〇自動車整備工場】と
看板があっても【車検が専門】という工場は多く
何しろ修理は嫌がられます。
車検が出来る=修理をしてくれる
車検が出来る=修理が出来る腕がある
これも、実際皆さんが思ってる以上に
顕著に差がありますよ?

国保の特定検診(集団検診)
や、後期高齢者の検診
検診機関の専属医師が内科検診をすることも
当然多いんですが、
【医療派遣会社】から派遣で来ている
医師免許は持ってるけど、
実際現場で全く働いたことが無く
【医者かぶれ】で侯爵だけが長い医者の検診
だったりするわけですよ。
そういうお医者は、実際には患者は直せないことが
多くて、そういった数合わせの集団検診なんかに
だけ依頼されてやってきます(笑
(指定病院でも特定検診できるんでそっちがおすすめです)
(治せる医者が検診するのと、検診しか出来な医者では内容か)
自動車も一緒です。
車検やってもらったからって、修理が出来るか?と言えば、
別の話で
車検の点検の見落としあったって車検は受かるんで(笑
(民間車検工場の指定を受けていることが多いし)

修理が完了したと言われ、
引き取りに行ったらチェックランプついたまま
「乗っているうちに消えます」
古い整備士でもなければ、仕組みは判っているはず。
消えません。
診断機で【点火系不良】とコード診断しているのに
「燃料系の不具合」
という言い分で、
「アクセルを多く踏めば走れます」
(旧車か!)
ま、車検屋さんは【見るだけ】もしくは
車検に通るだけの交換しか出来ないので
結果、腕も知識も落ちるんですかね??
【格安車検】
嫌な感じだし。
【格安なのかもしれない文言】
のお店も嫌な感じです。
ユーザーは
「安いんじゃないか?」
と勘違いします。
せっかく、2年に一回車検に出すんだから
安いだけでなく、
何か、良くなって帰ってきて欲しいもんです(笑
ま、本当に安いならまだしもですが(笑)
申し訳ないんですが、
買って貰ってもいない。車検も格安とされる車検屋さん
に依頼。
でも、修理だけをうちみ依頼の場合、正規の他のユーザーさん
の2倍くらい工賃は頂くようにしています
お客さんと話をしたんですが
「車検やれるなら修理もやってもらえると
思っていた」(車検専門店に修理を依頼した人)
ま。集団検診の派遣会社から来ている医者と
一緒で、直せません。
店長が知っている
集団検診に派遣で来ていた医師の先生は
個人の自動車の中がコンビニやスーパーの
袋で埋め尽くされていて運転席以外は
すべてビニール袋で
「先生、車で生活してるんですか?」
って聞いたら、
「そうです!」
と、言ってました
変わり者ならまだ良いですが、
【本当に医師免許あるんか?】と
あまりにも【医者っぽく】している
様子が
「本物かな?」
と思いながら一緒に仕事したことがあります(爆)
販売店
車検専門
いずれも、整備が出来ない人が多く
回答がトンチンカンなことも多いです
【格安健康診断】
自分なら行きます????
身長体重・BMI・検尿
採血・血圧・眼底検査・視力検査
心電図
スムーズに行けば30分です♪
おまけで出来るのが
胃がん・肺がん・子宮・マンモ
くらいです
自分を気使うなら?
人間ドックじゃない?
まる1日掛けて。
そういうことです。
ディーラーさんに出しましょう
_________________________

もらったものほど
金が掛かるもので
正直、本人にも言いましたが
お荷物に近いです(笑
ボロイです。
車検証の中調べたら
全部
【格安とされる車検】でした。
ハイパー車検!
と書いてあったり
カッコいいです。
ハイパー!
良いのか?(笑
ご本人に言いましたが
いくら車検が1年以上あるって言っても
これに4万近い自動車税
修理代、任意保険
払うの勿体ないです。。。
何かしら理由があるなら
直しますが
直す価値が無いくらい車の手入れも
整備もボロボロだと。。。。
やる気も出ません。
おまけに、車検が残ってる間走れば良いとか
「大体で良い」とか
大体って、
6本ボルトあったら4本締めたら良いって
事ですかね?
板金もそうですが、
大体って、結果時間的には変わらないので
困るんですよね。損は我々なんですよ
例え。0円の自動車でも500万円の車でも
1時間修理したら1万円前後の工賃は発生します
0円だから安くは判るんですが
その個体の値段の差、価値観の差は
我々には関係無いのですよ
0円に合わせた工賃設定は無いし
もし、0円にお金が使いたくないなら
自分でやることです。

車検と足回りの大きな異音
このビアンテは【ゴンっ!】という
非常に驚くような音が出ることがあって
今まで5~6台直しています。
でも、昔は今以上にワーゲン以外は
「ディーラー行って」
と、言ってたんですが
結果、うちで直していることが多く
ディーラーさんで20万円以上支払いして
なにも変わらずに返されたり揉めたりする
印象深いビアンテ。
ディーラーさんも車検専門なので
修理出来ないのですよ(笑
マツダは特に。やる気が無いです。
会社の方針が。
整備士は頑張りたくとも。
そして、数台直しましたが全部同じ個所(笑
部品1万円くらい。
腕の無い空冷ワーゲン専門の店長でも治せます。
うちで買っているお客さんのなので
受けました。亡くなった奥さんが乗っていたのですが
お子さんがね、乗り換えると泣くんですよ(涙)
修理に置いていく際にも泣いてたんですよ(笑)
だからお客さんは乗り換えたいんですが
「あと少しだけ子供が納得できる年齢になるまで。。」
という理由です。
直しますよ。
喜んで。
そういう理由は。
_________________________
まあ、
高いお金で車で買ってるユーザーさんは比較的
修理代も簡単にあきらめてくれるか?
簡単に高額でも払おうとしてくれます。
ま、格安車検に出してない人ですね。
修理代高くても出してくれるのは
出してくれるなら直せますし直します
大体って。。。
_____________________________

新潟県からの手土産
こわ。


でも
割とさっぱりで
美味かったです。
お茶だね。合うのが。
_______________________
石川県から頂いた
鍋のもと
【ピリ辛】の方を食べてみました
ここ数日寒いんですよ。。。

大人には
ピリ辛お薦めですね
個人的にですが【豚バラ】の方が
合っている様な?
うまい。
___________________________
金曜日くらいまで20度超え
土曜日は赤城山が雪景色

道まで真っ白
の【月曜日】

月曜日、火曜日。。。激寒。
水曜日の今日は赤城山も道路には雪が見えませんでした。
ライブカメラ便利だよね。
__________________________

修理依頼。
地元で数件?数か月?修理に出したけど
修理が完了せず
エンジンチェクランプついたまま。
排気からの音は、なにかくすぶった感じの音。
何かのセンサーがダメなことが判ります。
音からも。
匂いも濃いし。
このままではヘッド周りや、触媒装置も
二次災害のおそれで
高額にの修理になる可能性が。
ま、大体からしてイマイチ乗った感じが嫌です
そもそも。

店長も始めて見たんですが
320si
?
あまり聞かない名称です。

M3じゃないんですよ。
シフトノブは【M】ですが。
6速ですね
マニアルが嫌いな店長にはツラすぎる回数です(爆
空冷のワーゲンが好きですが
マニアルの車が好きでは無いです(爆

オートマに限ります(爆)
だって、疲れちゃうから。
BMW
数件?数回?修理依頼して
直ることなく、だましだまし乗っていたようで
県外からうちに依頼
うちも【数件】に修理を依頼して直らないなら
うちで持っている診断機数個では診断が出来ないと思い
迷わずボッシュテスター完備の外車修理専門店に依頼。
入庫後、3時間ほどで
「〇〇センサー交換で直るよ。
シートベルト・エアバックはユニット交換ね
部品が入庫次第終わらせるよ」
という連絡。
と、言うか
「お前のところにある診断機で直せたぜ?」
マジ!
「今まで、直らなかった方が不思議だよ」
失敗した
何軒も何回も修理だして直らないなら
数千万もする診断機で調べないと直らないと
思い込んでたら。。。
今まで入庫していた整備工場が
ダメなだけでした(笑
残念(笑
思い込み。。。
先月の
これと一緒だわ。

店長ごときでも治せる修理なのに
日本車の扱いがメインのところでなおせない?
ミラクル。
まあね、
日本車と外車って、
同じOBDのシステムが備わっていて
基本、同じ診断機で故障診断するのですが
結果に対しての修理方法や修理の個数
が違ったりするので、間違えてたり
勘違いで別のセンサー交換してたり(笑
今回も【そこじゃないセンサー】の
交換してあったそうな
もう、【チェンジニア】しかいない世の中
診断機で診断できた場所を交換するだけでも
出来ない整備士が最近多いです
診断機で故障個所が提示されるなんて
こんな簡単な修理ないのにね(笑
今の外車は
OBD診断機より、テックⅡ、そして
ボッシュのテスター持って無いと直せないし
診断機の使い方がダメな整備士は使っても直せません(笑
コンピューター制御なので
ラッキーで直ることもあり得ません
アナログで診断機無しで直す自動車の方が
余程大変なはずなんですけどね(笑