・・・いや、決してふざけているわけではありません
『雨天決行』は知っていましたので、私の釣行の行方をかけた形でタイトルにしてみたわけで・・・。
しかし・・・あれほど「9時ぐらいまでは降らないで~っ」って
していたのに・・・。
新聞配達の音に目が覚めたときは、まだ道路が濡れてはいなかったので・・・と喜んでいましたのに・・・いざ出発しようとシャッターを上げたら・・・。
ま、ダムに着いたら止んでいたってこともあるかも・・・と出発したんですが、結局「モーモーカッパ」を着るはめになりました。
今日は第2ワンドの上に車を止め、スピナベでいつもとは逆に回ってみたんですが、一度沈み土管のコーナーで反応があっただけで釣れず・・・。
次に移動した大駐車場下では水位は上がっているんですが生命感が無いというか・・・と思っていたら、向こう岸の岩盤帯で大物の捕食音がっ
これはチャンスとスピナベを向こう岸のギリギリに投げ続けるのですが・・・無反応
ここで「デプサー山口」君がラバージグで攻めてたことを思い出し、黒のかえるフットをトレーラーに付けたラバージグに変えて、スピナベと同様に向こう岸へ投げ出した2投目のフォーリング中に・・・ガツッガツツッ
合わせを入れたら、根に引っかかってるような手ごたえ・・・でも過去にこれで外そうとした動作でバラシにつながることが多いので、ねばってリールを巻き続けていたらちょうど川の真ん中でバスがエラ洗い
いい形であるのがわかったので、ロッドをたおして慎重に岸に上げました
上流の滝付近で釣っていた彼には「40アップやわ~っ
」
・・・な~んて言ってしまったのに・・・37センチのバスちゃんでしたぁ~っ
(時間は7:20でした)
本当はもっと攻め続けたかったのですが、前にモーモーカッパの防水が切れかかってるとはおもってたんですが、本格的なになってきたため・・・撤退を決めました
ま、一本でもいい形を獲れたので良しとしましょう
それでは、また。・・・
今年から始めました おっさんこと とーたんと申します
滝波での安定した釣果すごいですね
こちらはここ1ヶ月で小バス×2と言う体たらくと言う未熟者です
ブログ見てますので頑張ってください
「安定した・・・」ままでいたかったのですが・・・ポョョ。
今からブログをアップしますが・・・ポョョ。
これからもよろしくお願いします