goo blog サービス終了のお知らせ 

1億3000万分の、独言(ヒトリゴト)

日常の一コマをマイペースに切り取ります

幻のみずうみ

2012年08月19日 | 紀行
さて、今日は何月何日なのでしょう。
海外生活も少しずつ息切れの感です。
ロンドンから継続して滞在していますが、ロンドンでの話がものすごく
昔のような気がしてきました。

いつもながら競技チーム帯同での海外滞在は一日一日が長いのですよね。
まだ2試合なのでこれからが本番なのですが、
長いなあ・・・という感じ。

でも、去年行ったブラジル~チリよりは閉塞感がないかな。
ブラジルは治安の関係で外出できなかったし、
チリは半端なく寒くて雨ばかりだったので、これまた外出できなかった。


今は外出ができる環境にある・・・・ことはあるのですが
なんというか、今滞在しているところは周りに何にもないんです。
何にもないっていうと、いろんな「何にもない」があるかもしれませんけど、
読んで字のごとく、ほんとに何もない。



・・・こんな感じ(笑)

到着後、この周りをランニングしたスタッフの一人が「湖があるよ!」と
教えてくれたので、空き時間を使って行ってみた。


↑日本の紫陽花に似た花がそこかしこに見られます。
でもとても色が薄い。

流石海抜が低いオランダ。
至るところに運河というか用水路が。


見渡す限りの畑・・・・

これは・・・麦ですかいな??

どーん。


ね?何もない、でしょ??

あ、でもですね。家畜は沢山いらっしゃいます。






目が合った。


もちろん子どもたちには、絶対触ってはならじと厳命。

しばらく何にもない道を歩くと、カワイイ家々が見え始めた。
ところで、歩いている道は歩道かと思ったら、基本自転車のための道なよう。
歩いている酔狂な人は私だけ。あとは車か時折自転車が通っていきます。



わ、オランダのおうち、かわいい!
不審者にならないよう周りをキョロキョロしながら素早く撮影して進む。




緑たっぷりのお庭にブランコとか。
雰囲気あるなあ。


こちらのおうちにはテラスが。


キョロキョロ・キャピキャピ(注・私一人です)しながら歩いていたのですが
行けども行けども湖には着かず。
おかしい、30分くらいで着くって言ってたのに、もうかれこれ1時間は
歩いている・・・・
お、オランダのこんな一本道でも方向音痴なの、ワタシ???


そろそろ戻らなければならないので、結局来た道を引き返しました。
あとで聞いたら、
「林みたいなのにぶつかったら右に行くんだよ」という説明が。

・・・・・・・
ま、私も方向音痴なんですけど、
林みたいなの、って説明もどうなんですか。


いつか行きたいと思っているのですが、
試合が始まって仕事量が増えてきました。
中日に時間見つけて、今度こそ、是非!!!