goo blog サービス終了のお知らせ 

1億3000万分の、独言(ヒトリゴト)

日常の一コマをマイペースに切り取ります

キアイだー!!

2011年12月14日 | 独言
一、遠征や大会中はどんなに劣悪な環境でも、気合で倒れない。




一、倒れるなら帰国してから。そして誰にも迷惑をかけずに。




これぞコーチの心得。
って、お前は武士か。←食わねど高楊枝の方


今日は昼から、W大の総長さんにインカレの報告をするってんで
あまり足を踏み入れたことのない大隈会館に呼び出された。
キャプテンと主務の子と、ロビーみたいな部屋に置いてあるW大の模型を見て
今ここにいるよーとか、ここはどこだろーとかやっていた。



向こうに大隈講堂。

総長さんのお部屋には、歴代の総長の写真が。
一番最初は言わずとしれた大隈重信。

今日はなんだかえらく寒くてゾクゾクするなあ、と思って、
ご報告の後、予約しておいた定期検診に行ったら、
長い付き合いの女医さんが私の顔を見て、熱か何かあるんじゃないの、と。
そういえばえらくゾクゾクする。

帰宅して測ってみたら案の定。
37,6℃。

すごく高くもないけど、低くもない。
それよりこのゾクゾクする感じがあまりにも不快なので、今日は練習を
お休みすることにしました。
いつも思うんだけど、熱が高いのに寒気がするって、よくわかんない構造。

ま、大会中熱発しなかっただけ良しとします。
練習休んで学生には迷惑かけちゃうけど。
ごめんよ。
一人暮らしで熱発すると、ご飯も汗かいた後の布団の始末も全部一人で
やらなくちゃならないので、ほんとーにめんどくさい。
偏にこのめんどくささゆえに、自己管理を徹底しようといつも思う。

年末から年始にかけては行事が目白押しで
(忘年会とか高校生のウィンターカップとか忘年会とか忘年会とか 笑)
はっきり言って一日も休めないので
今日だけで気合で治します。
風邪は気合が一番。(ただしインフルエンザはこの限りでなし)
明日は36℃台前半に戻して報告しますので、見ててくださいよー!

ということで、少々プライベートなメール関連滞ります。
ごめんなさい。