レンズの向こうに・・・・。

きままな写真ブログです。ホッとする写真、懐かしい写真、ニコッとする写真、感動する写真、そんな写真が撮れたら楽しいですね。

Vol.1638 今年2回目の富士登山(最終)  (Photo No.11317)

2013年08月20日 07時28分15秒 | VR70-300mm F4.5-5.6G
眩しいくらいの御来光です。オレンジ色というよりも赤に近い色合いですね。
大気が安定しているので、きっとこんな穏やかな赤色の御来光になるんでしょ
うね。これまで富士山に登って見てきた御来光の中で、一番綺麗な御来光かも
しれません。古代から地球上では太陽が「神」として崇められてきていました。
こうして御来光を見ていると「神」と言われる由縁がわかる様な気がしてきま
す。やっぱり太陽って凄いですね。でも、太陽にも寿命があるんですよ。もち
ろん50億年後の話しなんですが、太陽がなくなれば、地球も火星も水星も木星も
太陽系のまわりの惑星は、すべて軌道からはずれて宇宙を彷徨ってやがては消滅
するんでしょうね。地球の歴史もすべてそこで終わってしまいますね。想像も
できないはるか未来の話ですが、「人類」というより「地球」という星があった
という事実そのものが消えてなくなる事を考えてしまうとちょっと淋しくなって
しまいます。

【撮影日】2013/08/11 05:02:33.54
Nikon D300 レンズ:VR 70-300mm f/4.5-5.6G
焦点距離:155mm f/4.8 1/8000秒

お盆休みも終わり、また仕事が再開です。昨日も、今日も東京もは暑い日が続き
ます。昨日は、午後からお客様との打ち合わせが2社続けてあったのですが、2社
の担当者の方に、この暑い中わざわざ来社していただきました。やっぱり最初の
ご挨拶は「暑かったでしょう。わざわざ来ていただいて申し訳ありません!。」と
いう挨拶ですね。私の会社は恵比寿駅の目の前にあるので、打ち合わせには便利なん
です。大抵の場合、お客様の方から「駅から近いので、伺います。」と言っていた
だけます。特に猛暑や雨の時などは、駅から近いとすごく喜んでいただけます。

9月のカレンダーを見ると3連休が2回もある事に気が付きました。9/14~16と
9/21~23です。両方とも土、日、月になっています。「暑さ寒さも彼岸まで」と
よく言われますが、秋のお彼岸の頃には、この猛暑も、恐らく一段落している事
でしょうね。いや、間違いなく涼しくなっていてほしいですね。そうなっている
事を期待して、後半の9/21~23の連休は、日光の男体山に登って来ようと思います。
まあ、直前の天候次第で予定も変わりますから、何とも言えませんが、紅葉の
シーズンになると、日光のいろは坂は大渋滞しますので、落ち着いて登山するなら
ちょっと早めの方がいいと思います。

さて今日のお薦めの焼酎は明石酒造の「酔い姫」という焼酎です。明石酒造さん
は、宮崎県えびの市にあります。コガネセンガンと白麹で造られた香り豊かな
芋焼酎です。ブルーのボトルがいいですね。値段的に割高感がありますが
ちょっとお洒落に芋焼酎を飲みたい時には、良いかも知れませんよ。芋焼酎
好きの彼女へのプレゼントにしてみてはどうでしょうか。

今日のお薦めの曲は徳永英明の「最後の言い訳」という曲です。

御来光とともに山小屋に日の丸が上がりましたよ。 (Photo No.11316)

2013年08月20日 07時27分43秒 | AiAF 20mm F2.8D
毎日毎日、山小屋の人が、日の丸の旗を、こうして掲げているんですね。
習慣とはいえ、偉いですよね。日本の国旗である日の丸って、もちろん
太陽からきているのですが、そのむかし大化の改新の頃は日の丸は、「白地
に赤丸」ではなかったようで「赤地に金丸」だったと資料に残っている
そうです。最初に「白地に赤丸」の旗を使用したのは源氏だったそうです。

【撮影日】2013/08/11 05:05:04.94
Nikon D300 レンズ:20mm f/2.8D
焦点距離:20mm f/2.8 1/5000秒

お鉢めぐりの人達も、下山開始のようです。 (Photo No.11315)

2013年08月20日 07時27分05秒 | VR70-300mm F4.5-5.6G
この写真は、富士山大社のあるちょうど剣ヶ峰の麓のところの三島岳(3734m)
で御来光を見た人達が、解散している下山しようとしている様子です。あの
向こう側には、撮りたかった影富士が出ている事でしょうね。本当に今回の
目的は影富士を撮ることだったのですが、時間的にも、体力的にも、あそこまで
戻る力は、この時もう残っていませんでした。

【撮影日】2013/08/11 05:13:12.23
Nikon D300 レンズ:VR 70-300mm f/4.5-5.6G
焦点距離:300mm f/5.6 1/160秒

御来光が過ぎても、登山者が次々に山頂に登ってきます。 (Photo No.11314)

2013年08月20日 07時26分31秒 | AiAF 20mm F2.8D
あの右下の階段を上がりきれば、もう富士山頂です。「やったー!。」と登山者が
一番感動する場所でもありますね。とにかく、あの石でできた記念碑を見ると
みんな満面の笑顔になるんです。そして、かならずここで記念写真を撮っていま
したね。

【撮影日】2013/08/11 05:24:31.70
Nikon D300 レンズ:20mm f/2.8D
焦点距離:20mm f/2.8 1/4000秒

さあ、登りの最終地点の鳥居を左に見ながら、下山開始です。(Photo No.11313)

2013年08月20日 07時25分59秒 | AiAF 20mm F2.8D
一番疲れるのは下山しはじめて1時間くらい経った時でしょうかね。下り始めて
すぐは、山頂まで登った満足感と、これから先は下りだけだという安心感で
下りのきつさが、まだ伝わってこないのです。でも、徐々に疲れたひざに負担が
かかってきて、辛くなってくるんです。

【撮影日】2013/08/11 05:33:44.17
Nikon D300 レンズ:20mm f/2.8D
焦点距離:20mm f/2.8 1/8000秒

山頂で御来光を見た人が、一斉に下山していきます。 (Photo No.11312)

2013年08月20日 07時25分26秒 | AiAF 20mm F2.8D
御来光を見てから約30分後くらいですかね。登山者は、これからお鉢巡りをする人と
下山開始する人に別れるようです。ここに写っている人達は、全員が山頂に登った人
です。先ほどの御来光を見たという感動を胸に刻んで、それぞれが納得して下山
している事でしょう。


【撮影日】2013/08/11 05:34:28.20
Nikon D300 レンズ:20mm f/2.8D
焦点距離:20mm f/2.8 1/8000秒

山頂付近には、オンタデの花がまだまだ咲いていました。 (Photo No.11311)

2013年08月20日 07時24分33秒 | VR70-300mm F4.5-5.6G
今年の富士登山も終わってしまいましたね。2回の登山とも、いい天候に恵まれて
それぞれ達成感はあるのですが、やっぱりちょっと気が抜けた感じがします。
これからまた健康に過ごして、来年も富士山にちゃんと登れるよう体を鍛えて
おきましょう。

【撮影日】2013/08/11 07:11:18.53
Nikon D300 レンズ:VR 70-300mm f/4.5-5.6G
焦点距離:180mm f/5 1/1250秒