goo blog サービス終了のお知らせ 

文明のターンテーブルThe Turntable of Civilization

日本の時間、世界の時間。
The time of Japan, the time of the world

旅は弁当

2012年05月20日 20時29分12秒 | 日記
旅は弁当。

我が母校の後輩、と言っても年次は1年だけ下、から電話があった。懐かしさと遠距離、故郷の訛りが懐かしさを倍加して、当然と云えば当然かも知らぬが、長電話になってしまった。

今日は、京都の或る場所に行こうと思っていたのだが、とにかく、京都に向かおう、と、弊社専務と、12時過ぎに待ち合わせた。

車内で弁当を食べて、時間を節約しよう、だけではなく、列車の旅に弁当は付きもの。

美味しい弁当屋なのである。着いたら、スタバで珈琲を飲んで、それから行き先を考えようと、改札口を出たら、ブラスバンドの生演奏が良い音で流れて来た。見上げれば、駅の音楽会、2012 春 13時開演~16:30頃。

原広司さんが、古代ギリシアやイタリアの野外音楽堂を意識していた事は間違いが無いと思う、素晴らしい場所。

しばし、腰を落ち着けて聴く事にした。







2012/5/20、京都駅にて。(C)芥川賢治。

人気ブログランキング ←芥川の論説、及び、写真や良し、と思われましたらクリックして下さい。

66年に一度の好著である拙著を、いまだに購読されていない方は、今すぐ最寄りの書店か、サイドバーのネット書店か、電子書籍で購読した方が良い(笑)。何故なら…

日本が再生し(元に戻り)世界を救える国になる、

米国と屹立して世界をリードして行く国に成る為には、


拙著を日本中の方々が読まれて、皆さま方が、芥川が書いた〈解答〉を、
皆さま方が選んだ為政者に実行させるしかないのだ、と確信しているからです。



どのページを開いても、貴方は、芥川の独創…一人の紛れもないGiftedが、
神に与えられた使命を果たしている結果としての言葉…に出会う。


「文明のターンテーブル」芥川賢治 第一巻

「文明のターンテーブル」第一巻 近未来100万部突破。

銀河鉄道の夜.jp(「銀河鉄道の時刻表」)にてスタート。



11.jpg
「文明のターンテーブル」
文芸社

<ネット書店>

文芸社

アマゾンエルパカe-hon

紀伊國屋書店Bookweb

セブンネットショッピング

楽天ブックスlivedoorブックサービス

文教堂


電子書籍
≪BOON-GATE≫


<全国の配本書店>

北海道~愛知県【162店舗】

三重県~沖縄県【153店舗】

※書店での取扱いについて


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。