文明のターンテーブルThe Turntable of Civilization

日本の時間、世界の時間。
The time of Japan, the time of the world

書店での取扱いについて

2011年11月26日 15時42分17秒 | 日記
①すでに売れてしまった場合

売れてしまっていた場合には、注文していただければ取り寄せてもらえます。注文することにより、書店が需要を見込めると判断し、更なる陳列に結びつく場合もあります。
*これは、芥川にとっても、とても有り難い事であります(笑)。
どうぞ宜しくお願い致します。


②探しても見つからなかった場合

書店には、様々なジャンル・カバーデザインの本が並んでいますので、書名・著者名だけで本を探し当てることはかなり難しいことです。見つからなかった場合には、書店員の方に書名・出版社名をお伝えいただき、ご確認いただきますようお願い申し上げます。

③取次店・書店での作業が遅れていてまだ陳列されていない場合

本が出版社から書店へ流通する際,取次店(問屋)を経由しますが、全国約20,000店ある書店に1冊単位での配送を行っているため、地域や書店によって、到着日が異なります。

また、書店では日々の業務(接客・レジ打ち・発注・返品・伝票類の記入や取りまとめなど)のなかで、荷物の開封・検品・陳列を行いますので、ここでもある程度の時間がかかります。
このような事情により、書店によって陳列開始日は異なりますが、刊行月の10日前後にはほぼ陳列される予定です。

最新の画像もっと見る