goo blog サービス終了のお知らせ 

文明のターンテーブルThe Turntable of Civilization

日本の時間、世界の時間。
The time of Japan, the time of the world

以下は、私の「天才論」が正鵠を射ていた事を証明している映像である。

2024年07月02日 11時18分27秒 | 全般

以下は、私の「天才論」が正鵠を射ていた事を証明している映像である。
パールマン(ヴァイオリン)&ズーカーマン(ビオラ)、メータ(指揮)。夢の組み合わせが実現。
読者は二人の掌が瓜二つである事に驚くだろう。

Itzhak Perlman, Pinchas Zukerman, Zubin Mehta - Mozart Sinfonia Concertante - Part 1

追伸。そこから先にある何かが世界最高を形作る、それこそが天賦の才能。 - 文明のターンテーブルThe Turntable of Civilization (goo.ne.jp)

2024/6/30。
一人、検証し忘れていたバイオリニストがいた。
今しがたYouTubeで検証した。
ピンカス・ズーカーマン。
驚くべき事に、彼も夏帆と同じ掌をしていた。
ダヴィッド・オイストラフ、アイザック・スターン、イツァーク・パールマン、ピンカス・ズーカーマン、そして村田夏帆。
これは、21世紀最大の発見の一つであるといっても過言ではありません。

 


2024/6/29 in Osaka


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。