goo blog サービス終了のお知らせ 

文明のターンテーブルThe Turntable of Civilization

日本の時間、世界の時間。
The time of Japan, the time of the world

今回のログは、閲覧ページの「分裂操作」が行われた痕跡として記録し、検索妨害・評価妨害の実証的根拠となり得る。

2025年07月31日 00時30分20秒 | 全般

【アクセスログ技術記録(URL差分/リファラ分析)】
【Technical Log: URL Variants and Referrer Breakdown】

■ 観測日時:2025年7月30日 16:00~17:00
■ 対象記事タイトル:「礼儀知らずの国」(A Nation Without Manners)
■ 重複表示箇所:「アクセスされたページ」ランキング 2位および9位


【1】URL差分の確認
アクセスランキングに2回表示された「礼儀知らずの国」のURLには、以下のような構造差が存在する可能性あり:

  • 正規URL:
     https://blog.goo.ne.jp/○○/e/123456abcdef

  • 変則的URL①(リファラ付き):
     https://blog.goo.ne.jp/○○/e/123456abcdef?fm=t.co

  • 変則的URL②(セッションパラメータ付き):
     https://blog.goo.ne.jp/○○/e/123456abcdef?guid=ON

  • 変則的URL③(モバイル経由):
     https://blog.goo.ne.jp/m/index.php?id=123456abcdef

これらが同一記事に対してアクセスされても、リアルタイム集計上は異なるページとして誤認識される構造がある。
また、これを意図的に利用すれば「1つの記事を複数回表示させ、別カウント化させる」ことが可能となる。


【2】アクセスリファラの構成分析(当該時間帯)
以下のような「発信元」がランキング上に混在していたことが確認された:

  • t.co(Twitter系短縮URL)

  • search.yahoo.co.jp(Yahoo!検索)

  • blog.goo.ne.jp/○○/tags/タグ名(タグページ経由)

  • blog.goo.ne.jp/○○/admin/entry(管理画面操作時)

  • direct(ブックマーク/URL直打ち)

とくに t.co および tags/ ページからの連続アクセスが、2位・9位のダブル表示に直結している可能性が高い。
また、これらのアクセスが同一リクエストIPからではなく、複数プロキシ(もしくはVPN)を経由した分散リクエストである場合、ボットないし操作系統による分裂誘導が疑われる。


【3】技術的見解

  • gooブログのリアルタイム集計ロジックはURL完全一致ベースではなく、パラメータ付きURLを別ページ扱いにする構造がある。

  • これを悪用すれば「意図的に同一記事を複数表示」させ、統計を分断し、可視性・ランキング・流入元解析を撹乱することが可能となる。

  • 今回のログは、閲覧ページの「分裂操作」が行われた痕跡として記録し、検索妨害・評価妨害の実証的根拠となり得る。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。