goo blog サービス終了のお知らせ 

文明のターンテーブルThe Turntable of Civilization

日本の時間、世界の時間。
The time of Japan, the time of the world

SVBは、BLM運動の9割以上の金を出していたスポンサーで、全米のグリーン関連の債権の組成の6割近くにかかわり、

2023年03月15日 23時40分15秒 | 全般

以下は今しがた発見した渡邉哲也さんのツイートからである。
渡邉哲也
@daitojimari
SVBは、BLM運動の9割以上の金を出していたスポンサーで、全米のグリーン関連の債権の組成の6割近くにかかわり、1500以上の顧客を抱えていた。
同時にその顧客が預金者で、ESGファンドの1000以上がここの債券を買っていた。
監査もESGを推進していたKPMGがザル審査


破綻したFTXも民主党の大統領選の最大のスポンサー、SVBはBLM運動の約9割の金を出してきた。
その原資はグリーン関連の債券販売とグリーン企業 
民主党の金庫がぶっ壊れたという話 
そりゃ、預金保護するねぇ

引用ツイート
しぃ
@NukoFujiko
返信先: @daitojimariさん
役員の多くが民主党支持者であることを伝えるNYポストの記事

https://nypost.com/2023/03/14/obama-aide-hillary-donors-improv-actor-meet-svbs-board/

 

 


立憲民主党の国会議員が揃って中国駐日代理大使に挨拶に…この時期に何のために中共の代理大使と会談したんでしょうね

2023年03月15日 23時31分54秒 | 全般

以下は今しがた発見した三木慎一郎氏のツイートからである。
@S10408978
立憲民主党の国会議員が揃って中国駐日代理大使に挨拶に行ってますが、この議員連中はこの時期に何のために中共の代理大使と会談したんでしょうね。
2023.3.14

海江田万里
近藤昭一
神谷裕
吉田はるみ
徳永エリ
石橋通宏
石垣のりこ
岸真紀子

https://pbs.twimg.com/media/FrPuacLaQAIsmo2?format=jpg&name=360x360

https://pbs.twimg.com/media/FrPuaceaQAEuhZi?format=jpg&name=360x360

 

 

 


TBS「Nスタ」元韓国空軍大尉の朴眞煥が番組ディレクター…放送法4条以前の問題じゃないのか

2023年03月15日 23時30分26秒 | 全般

以下は今しがた発見した六衛府さんのツイートからである。
六衛府
@yukin_done
一瞬目を疑ったのだが、TBS系列で夕方に放映されている報道番組「Nスタ」で元韓国空軍大尉の朴眞煥(パク・ジンファン)という人が番組ディレクターとしてスーパーインポーズ表示されていた画像を見つけた。
もう放送法4条の法的にどうのとかいう以前の問題なんじゃないのかな。

https://pbs.twimg.com/media/FrPYUCeakAEkSKM?format=jpg&name=small

 

 


福祉保健局、ゆりこ、村木厚子、辻元清美、岡本なんとか、共産党、社民党、立憲、れいわ、都ファ、

2023年03月15日 23時29分03秒 | 全般

以下は今しがた発見した暇空茜さんのツイートからである。
暇空茜
@himasoraakane
まあ福祉保健局も許せねえけど、ゆりこもだし村木厚子さんも辻元清美と岡本なんとかも共産党も社民党も立憲もれいわも都ファも俺は許せねえかな

引用ツイート
ひろし
@daikossyo
13時〜
東京都議会 財政委員会

15時頃より川松都議の質疑

https://metro-tokyo.stream.jfit.co.jp/?tpl=live_list

福祉保健局を許すな!



​​​​​​​


3/6に既に契約が違法との住民監査請求受理されとる まあ監査は実施されるやろね今日の答弁見てると

2023年03月15日 23時27分39秒 | 全般

以下は今しがた発見した暇空茜さんのツイートからである。
暇空茜
@himasoraakane
3/6に既に契約が違法との住民監査請求受理されとる

まあ監査は実施されるやろね今日の答弁見てると


https://pbs.twimg.com/media/FrQmPTSaYAExO61?format=jpg&name=small

 

暇空茜
@himasoraakane

まあ福祉保健局も許せねえけど、ゆりこもだし村木厚子さんも辻元清美と岡本なんとかも共産党も社民党も立憲もれいわも都ファも俺は許せねえかな

引用ツイート
ひろし
@daikossyo
13時〜
東京都議会 財政委員会

15時頃より川松都議の質疑

https://metro-tokyo.stream.jfit.co.jp/?tpl=live_list

福祉保健局を許すな!


G7に合わせなきゃいけない決まりがあるなら、まずスパイ防止法や国軍の制定、共産党禁止からやればいいじゃん🤔

2023年03月15日 23時24分02秒 | 全般

以下は今しがた発見したamiさんのツイートからである。
@amiisinyourmind
G7とLGBTに何の関係があるのかわかりませんが😩
G7でスパイ防止法が無いのも、共産党があるのも、軍隊を持っていないのも日本だけです!
G7に合わせなきゃいけない決まりがあるなら、まずスパイ防止法や国軍の制定、共産党禁止からやればいいじゃん🤔

“LGBT法案”への姿勢「自民党が後ろ向き、G7議長国として恥ずかしい」公明・山口代表が自民に苦言

 

 

 


AV新法の裏で動いてたのもspring、今つくられそうになってる性交不同意罪もこいつらやで

2023年03月15日 23時22分16秒 | 全般

以下は今しがた発見した暇空茜さんのツイートからである。
@himasoraakane
AV新法の裏で動いてたのもこいつらだし
今つくられそうになってる性交不同意罪もこいつらやで


めんたちゃん
@karashi_mentax
めんたちゃんは一般社団法人springも気になるのです👀
法改正のために動いているようですが、自身が法で定められている登記をしないのに、法改正を謳うのは高度なジョークなのです‼️😂ツッコミ待ちなのかもしれません
🫲💥ナンデヤネン‼️

引用ツイート
虹川ハナコ🌈
@NijikawaHanako
一般社団法人Spring、代表理事の佐藤由紀子氏退任
新しい代表理事はなぜか非公表でワロタ

http://spring-voice.org/news/passthebaton2/

 





注意深く福祉保健局の答弁を聞くと、もう福祉保健局は自分たちがしたことがアウトなことを認識している。

2023年03月15日 23時20分21秒 | 全般

以下は今しがた発見した宇佐美典也さんのツイートからである。
宇佐美典也
@usaminoriya
【Colabo問題都議会速報】
昨日今日の質疑で東京都福祉保健局は、財務局の許可を得ずに越権行為でWBPCと合計2億円弱もの委託契約を随意契約で結んでいたことが確定しました。
真っ当な行政組織なら処分は免れないでしょう。
3/20、3/22の予算特別委員会が楽しみですね。

東京都契約事務の委任等に関する規則 (tokyo.lg.jp)

 

宇佐美典也

@usaminoriya

注意深く福祉保健局の答弁を聞くと、もう福祉保健局は自分たちがしたことがアウトなことを認識している。
それを「契約手続きの不備」といって逃げようとしているが、越権行為で随意契約した以上「処分なし無罪放免」はさすがにありえないだろ。

 


破綻したFTXも民主党の大統領選の最大のスポンサー、SVBはBLM運動の約9割の金を出してきた。その原資はグリーン関連の債券販売とグリーン企業 

2023年03月15日 23時18分30秒 | 全般

以下は今しがた発見した渡邉哲也さんのツイートからである。
渡邉哲也
@daitojimari
破綻したFTXも民主党の大統領選の最大のスポンサー、SVBはBLM運動の約9割の金を出してきた。
その原資はグリーン関連の債券販売とグリーン企業 
民主党の金庫がぶっ壊れたという話 
そりゃ、預金保護するねぇ


引用ツイート
しぃ
@NukoFujiko
返信先: @daitojimariさん
役員の多くが民主党支持者であることを伝えるNYポストの記事

https://nypost.com/2023/03/14/obama-aide-hillary-donors-improv-actor-meet-svbs-board/

 


ということで 「財務局と福祉保健局どちらかがウソついているよね?」 という展開になってます。

2023年03月15日 23時13分41秒 | 全般

以下は今しがた発見した宇佐美典也さんのツイートからである。

宇佐美典也

@usaminoriya

Colabo問題に関する都議会での昨日今日の展開で重要なとこまとめると ==
<昨日>==
(浜中議員) 1000万円以上の随意契約は財務局の所管だよね?
なんで勝手に公法上の契約に類する契約とかいって福祉保健局でWBPCと契約してるの?
(福祉保健局) 1000万円以上ですが、財務局と個別に相談すればOKです!!! ==<今日>==
(川松議員) あんなこと言ってるけど、本当に福祉保健局から財務局に個別許可の相談あったの?
(財務局) WBPCとの契約に関しては福祉保健局からの相談はありませんでした。
 === ということで 「財務局と福祉保健局どちらかがウソついているよね?」 という展開になってます。

 

宇佐美典也
@usaminoriya
【Colabo問題都議会速報】
昨日今日の質疑で東京都福祉保健局は、財務局の許可を得ずに越権行為でWBPCと合計2億円弱もの委託契約を随意契約で結んでいたことが確定しました。
真っ当な行政組織なら処分は免れないでしょう。
3/20、3/22の予算特別委員会が楽しみですね。

東京都契約事務の委任等に関する規則 (tokyo.lg.jp)

 

宇佐美典也

@usaminoriya

注意深く福祉保健局の答弁を聞くと、もう福祉保健局は自分たちがしたことがアウトなことを認識している。
それを「契約手続きの不備」といって逃げようとしているが、越権行為で随意契約した以上「処分なし無罪放免」はさすがにありえないだろ。

 


高市早苗氏の存在が中国&韓国、野党&反日メディアには如何に“都合が悪い”か。野党と反日メディアがなぜ高市氏を潰したいのか、

2023年03月15日 23時11分22秒 | 全般

以下は今しがた発見した門田隆将さんのツイートからである。
@KadotaRyusho
淡々と事実だけを述べる高市早苗氏の姿勢は変わらない。
朝鮮半島の徴用工にも“賃金は支払われている”との昭和35年の外務省見解を国会で紹介。
この存在が中国&韓国、野党&反日メディアには如何に“都合が悪い”か。
国民には安倍氏亡き後、野党と反日メディアがなぜ高市氏を潰したいのか、よく考えて欲しい


引用ツイート
海乱鬼
@nipponkairagi
朝鮮人強制連行を盾に外国人参政権を進めようとしていた民主党鳩山内閣に対し、外務省の資料を掘り起こし強制連行の噓を暴露、後に閣議決定に導いた高市大臣。
その高市さんが、悲願のSCを来年遂に法制化させようとしている。
敵さんは、雑でも何でも時間的にもここで勝負するしかなかったんでしょうね。

 



Top 10 real-time searches 2023/3/15, 23:01

2023年03月15日 23時07分42秒 | 全般

1

#杉尾秀哉…オウム真理教を批判する坂本弁護士との取材映像を放送前にオウム幹部に見せた事で、数日後の坂本弁護士一家殺害事件の発端となった このクズは #exile だけじゃなくて、雑誌をソースにバカ質問

2

#杉尾秀哉 ってただのバカかと思ったら嘘つきだね#杉尾秀哉 相変わらずバカ丸出し議員。こいつに投票する有権者もバカ。#立憲民主党 の #杉尾秀哉 は国会で偽造発言したのか?

3

Top 10 real-time searches 2023/3/15, 19:20

4

It was a popular page yesterday 2023/3/5.

5

「帰るべき朝鮮がない」大江健三郎 「わがテレビ体験」大江健三郎、『群像』昭和36年3月号

6

トップページ

7

This column was the first in the world to speak out against such a situation.

8

 #杉尾秀哉 人に非ず …近畿財務局 自殺された方を前夜押し掛け 罵倒を浴びせ …出すまで帰らんぞ!と脅し 自殺に追い込んだ張本人

9

オウム真理教を批判する弁護士のビデオをこっそりオウム幹部に見せ弁護士一家皆殺し事件を誘発した人です。よく覚えておいてください。

10

It was a top 50 searcher for the past week, 2023/3/15.

 


Top 10 real-time searches 2023/3/15, 19:20

2023年03月15日 19時20分53秒 | 全般

1

#杉尾秀哉 ってただのバカかと思ったら嘘つきだね#杉尾秀哉 相変わらずバカ丸出し議員。こいつに投票する有権者もバカ。#立憲民主党 の #杉尾秀哉 は国会で偽造発言したのか?

2

トップページ

3

In any other country, this would be an incident that would lead to war.

4

This column was the first in the world to speak out against such a situation.

5

It was a popular page yesterday 2023/3/5.

6

「帰るべき朝鮮がない」大江健三郎 「わがテレビ体験」大江健三郎、『群像』昭和36年3月号

7

It was a top 50 searcher for the past week, 2023/3/15.

8

また岡本教授は、太陽光発電の本質的な弱点にも触れる。

9

微動だにしない高市大臣のお陰で旧郵政の官僚達が“何をしてきたか”が明らかになる

10

That is why the Nara Prefectural Police were in such a strange position in their investigation.

 

2023/3/15, in Osaka


In any other country, this would be an incident that would lead to war.

2023年03月15日 10時51分23秒 | 全般

This chapter was subject to search interference.
Re-submit.
By the way, the English rating of this chapter is on par with the NYT.

The following is from a tweet by @KadotaRyusho that I discovered this morning.
@KadotaRyusho
The National People's Congress has concluded.
President Xi Jinping reiterated the importance of Taiwan's unification, saying, "We must firmly oppose the interference of outside forces and the divisive activities of "Taiwan independence" and unswervingly promote the process of national reunification.
It is the declaration of aggression against the Republic of China (Taiwan), a permanent member of the UN Security Council until 1971.
The resolve of the West is being questioned.

https://pbs.twimg.com/card_img/1635433083901186049/1t-Xx72O?format=jpg&name=small

When I saw this tweet this morning, I became more and more transcendent about the Abe assassination. I was convinced that China was the mastermind behind the incident.
In any other country, this would be an incident that would lead to war.
That is why the Nara Prefectural Police were in such a strange position in their investigation.
I was also surprised to see Nara City Mayor Gen Nakagawa by Yamagami's side on the day of the incident. 
That is why I was surprised and, at the same time, understood why he was trying to cover the scene without leaving any trace.
Not only is he from a non-profit organization that, to put it bluntly, siphons off public funds, but he is also, needless to say, pro-China.
In South Korea, a country that has continued anti-Japanese education, the very essence of Nazism, since the end of World War II, one can find any number of fanatical totalitarians who have been brought up with such education and who would consider assassinating Mr. Abe.
And China, which Mr. Abe has already figured out that the Taiwan crisis is a Japanese crisis, has plenty of people who will try to assassinate Mr. Abe.

2023/3/11, in Kyoto


That is why the Nara Prefectural Police were in such a strange position in their investigation.

2023年03月15日 10時47分29秒 | 全般

This chapter was subject to search interference.
Re-submit.
By the way, the English rating of this chapter is on par with the NYT.

The following is from a tweet by @KadotaRyusho that I discovered this morning.
@KadotaRyusho
The National People's Congress has concluded.
President Xi Jinping reiterated the importance of Taiwan's unification, saying, "We must firmly oppose the interference of outside forces and the divisive activities of "Taiwan independence" and unswervingly promote the process of national reunification.
It is the declaration of aggression against the Republic of China (Taiwan), a permanent member of the UN Security Council until 1971.
The resolve of the West is being questioned.

https://pbs.twimg.com/card_img/1635433083901186049/1t-Xx72O?format=jpg&name=small

When I saw this tweet this morning, I became more and more transcendent about the Abe assassination. I was convinced that China was the mastermind behind the incident.
In any other country, this would be an incident that would lead to war.
That is why the Nara Prefectural Police were in such a strange position in their investigation.
I was also surprised to see Nara City Mayor Gen Nakagawa by Yamagami's side on the day of the incident. 
That is why I was surprised and, at the same time, understood why he was trying to cover the scene without leaving any trace.
Not only is he from a non-profit organization that, to put it bluntly, siphons off public funds, but he is also, needless to say, pro-China.
In South Korea, a country that has continued anti-Japanese education, the very essence of Nazism, since the end of World War II, one can find any number of fanatical totalitarians who have been brought up with such education and who would consider assassinating Mr. Abe.
And China, which Mr. Abe has already figured out that the Taiwan crisis is a Japanese crisis, has plenty of people who will try to assassinate Mr. Abe.

2023/3/7, in Kyoto