文明のターンテーブルThe Turntable of Civilization

日本の時間、世界の時間。
The time of Japan, the time of the world

ストロー禁止は愚かでイライラさせられる.プラスチック汚染について本当に関心があるなら、海洋投棄している中国を責めるべきだ。

2023年01月17日 23時38分16秒 | 全般

今しがたhttp://totalnewsjp.com/2023/01/12/biden-1007/を発見した。
機密文書が見つかったバイデンのシンクタンクは、中国から多額の寄付を得ていた/バイデンの孫娘は中共に頻繁に招待されていた(FOX、タッカーカールソン:動画)
このタッカーカールソンを検索して驚いた。
かつて、私が発信した事と、全く同じことを彼が発信していたからである。
それは、以下の記述中の黒字強調の箇所である。
タッカー・カールソン(ウィキペディアから)
前文略
環境
カールソンは、人間活動が気候変動に与える影響がどの程度かは「未解明」「不確定」「知る由もない」と主張した。

カールソンは気候変動に関する、自身が思うところの「ヒステリー」状態を批判し、民主党の気候変動に関する政策目標はアメリカ人の生活を抑制する政治的策略であり、経済に害を及ぼすものだと暗にほのめかした。

ストロー禁止は愚かでイライラさせられる。プラスチック汚染について本当に関心があるなら、海洋投棄している中国を責めるべきだ。そうせずに水圧破砕を禁止するだって?そんなのは狂気の沙汰だ。エネルギー部門はアメリカ経済の中で最も成功し、貿易収支を支えている唯一の部門だ。グローバリゼーションによって荒廃した農村地域の最後の救世主になっている」
後略

 

2023/1/17, at Osaka


中国「極めて無責任なやり方だ」…おまいう。おたくの国の原発から福島の倍以上の処理水出てるじゃないですか?

2023年01月17日 20時40分39秒 | 全般

以下は今しがた発見したtake5氏のツイートからである。
@akasayiigaremus
おまいう。
おたくの国の原発から福島の倍以上の処理水出てるじゃないですか?


引用ツイート
ツイッター速報
@tsuisoku777
中国「極めて無責任なやり方だ」 福島第一原発「処理水」海洋放出の方針決定について日本政府を批判 https://tsuisoku.com/archives/60113777.html

(2) take5さんはTwitterを使っています: 「おまいう。 おたくの国の原発から福島の倍以上の処理水出てるじゃないですか? https://t.co/MTvcLtdyJB」 / Twitter

 


Top 10 real-time searches 2023/1/17, 20:29

2023年01月17日 20時29分10秒 | 全般

1

Halley Came to Jackson - Mary Chapin Carpenter cover with my shots on 2023/1/17, at Osaka

2

これは本当に日本の小学校でのテストか?文科省はこのような反日偏向教育を許していいのか?!即刻、改めよ!!

3

日本人よ、雄々しく立ち上がれ…脱戦後へ憲法改正が不可欠…中国の属国になるな

4

Constitutional Reform is Indispensable for Postwar Japan

5

Top 10 real-time searches 2023/1/17, 12:21

6

Japanese people, stand up heroically!

7

日本TVの報道は悪質…7月8日のTV朝・報道ST…この言葉を冒頭にした。明らかな情報操作。まずテロと暗殺を非難すべき

8

Top 10 real-time searches 2023/1/17, 17:35

9

トップページ

10

Please investigate immediately and file criminal charges against this offender.

 


Constitutional Reform is Indispensable for Postwar Japan

2023年01月17日 19時45分14秒 | 全般

The following is from a paper by Ms. Yoshiko Sakurai, which I have just discovered.
This paper also proves that she is a national treasure, as defined by Saicho, the supreme national treasure.
A must-read not only for the people of Japan but for people all over the world.
https://jinf.jp/weekly/archives/40140
Japanese people, stand up heroically!
Yoshiko Sakurai / 2023.01.16 (Mon)
Yoshiko Sakurai, President, National Institute for Policy Studies
 
The challenge for Japan and the world in 2023 is to prevent Taiwan from becoming a second Ukraine. China's invasion of Taiwan will inevitably lead to an invasion of Japan. Therefore, we must build a strong deterrent force with sufficient military and economic power. At the same time, Japan must get out of the situation that Mr. Brzezinski, then Assistant to the President for National Security Affairs in the U.S. Carter administration, called Japan "a de facto protectorate of the United States. To do so, Japan must prepare for the outbreak of war as a significant premise for its security and economy this year.
Pacifism that pervades the current Constitution
Constitutional Reform is Indispensable for Postwar Japan
The essence of Russia's war of aggression against Ukraine and China's invasion of Taiwan, which the world fears, is that the expansion of China and Russia will not be limited to that. What lies ahead is the ambition of China and Russia to rewrite the world order. Chinese President Xi Jinping has declared that a "community of human destiny" is the way forward for the human world. China has determined that the United States is in decline, that Western democracy has ceased to function, and that Chinese values should form the foundation of the world order.
In the face of the looming Chinese threat, Prime Minister Fumio Kishida has declared that Pacifism pervades the current Constitution (absolute Pacifism) and that "no army, navy, air force, or other military force shall be maintained. The right of belligerency of the nation shall not be recognized" was overridden by the release of the three security strategy documents. 
It means that Japan has stood on a new postwar horizon, which former Prime Minister Shinzo Abe has been advocating, and has begun working on measures to strengthen military cooperation with the U.S. on that basis. So we are finally getting out of the disgraceful position of being called "a de facto protectorate of the United States."
Whether or not we can truly emerge from this position remains to be seen. In fact, we are just getting started. Even if we raise military spending to 2% of GDP, if we end up merely strengthening our military power as a complementary force to the U.S. military, we will continue to be a protected nation in the spirit of the United States. So it is why, in addition to a dramatic increase in military power, it is essential to revise the Constitution and laws as an independent nation.

Do not become a vassal state of China.
The threat from China should be dealt with by strengthening the Japan-U.S. alliance, but this alone is not enough. Instead, an economic and security strategy should be implemented without gaps to avoid being trapped by China.
Our country continues to sell land to China. Even the power grid, the energy source, allows Chinese capital to participate. If Japan continues to invest in China to secure small immediate profits, and if it continues to allow China to seize the key to its economy, it will become a country that can only live in the shadow of China.
Our country is neither a protected nation nor a vassal state. 
From the Meiji Restoration until the defeat of Japan in the Showa period, the path taken by our predecessors was marked by a group of gentle yet honorable Japanese who would stand up heroically in the event of an emergency. 
The history our predecessors built and entrusted to us contains within it the profound power of the Japanese people. 
Now is the time of year to harness that power and contribute to the world. (End)

 

2023/1/17, at Osaka


Japanese people, stand up heroically!

2023年01月17日 19時40分52秒 | 全般

The following is from a paper by Ms. Yoshiko Sakurai, which I have just discovered.
This paper also proves that she is a national treasure, as defined by Saicho, the supreme national treasure.
A must-read not only for the people of Japan but for people all over the world.
https://jinf.jp/weekly/archives/40140
Japanese people, stand up heroically!
Yoshiko Sakurai / 2023.01.16 (Mon)
Yoshiko Sakurai, President, National Institute for Policy Studies
 
The challenge for Japan and the world in 2023 is to prevent Taiwan from becoming a second Ukraine. China's invasion of Taiwan will inevitably lead to an invasion of Japan. Therefore, we must build a strong deterrent force with sufficient military and economic power. At the same time, Japan must get out of the situation that Mr. Brzezinski, then Assistant to the President for National Security Affairs in the U.S. Carter administration, called Japan "a de facto protectorate of the United States. To do so, Japan must prepare for the outbreak of war as a significant premise for its security and economy this year.
Pacifism that pervades the current Constitution
Constitutional Reform is Indispensable for Postwar Japan
The essence of Russia's war of aggression against Ukraine and China's invasion of Taiwan, which the world fears, is that the expansion of China and Russia will not be limited to that. What lies ahead is the ambition of China and Russia to rewrite the world order. Chinese President Xi Jinping has declared that a "community of human destiny" is the way forward for the human world. China has determined that the United States is in decline, that Western democracy has ceased to function, and that Chinese values should form the foundation of the world order.
In the face of the looming Chinese threat, Prime Minister Fumio Kishida has declared that Pacifism pervades the current Constitution (absolute Pacifism) and that "no army, navy, air force, or other military force shall be maintained. The right of belligerency of the nation shall not be recognized" was overridden by the release of the three security strategy documents. 
It means that Japan has stood on a new postwar horizon, which former Prime Minister Shinzo Abe has been advocating, and has begun working on measures to strengthen military cooperation with the U.S. on that basis. So we are finally getting out of the disgraceful position of being called "a de facto protectorate of the United States."
Whether or not we can truly emerge from this position remains to be seen. In fact, we are just getting started. Even if we raise military spending to 2% of GDP, if we end up merely strengthening our military power as a complementary force to the U.S. military, we will continue to be a protected nation in the spirit of the United States. So it is why, in addition to a dramatic increase in military power, it is essential to revise the Constitution and laws as an independent nation.

Do not become a vassal state of China.
The threat from China should be dealt with by strengthening the Japan-U.S. alliance, but this alone is not enough. Instead, an economic and security strategy should be implemented without gaps to avoid being trapped by China.
Our country continues to sell land to China. Even the power grid, the energy source, allows Chinese capital to participate. If Japan continues to invest in China to secure small immediate profits, and if it continues to allow China to seize the key to its economy, it will become a country that can only live in the shadow of China.
Our country is neither a protected nation nor a vassal state. 
From the Meiji Restoration until the defeat of Japan in the Showa period, the path taken by our predecessors was marked by a group of gentle yet honorable Japanese who would stand up heroically in the event of an emergency. 
The history our predecessors built and entrusted to us contains within it the profound power of the Japanese people. 
Now is the time of year to harness that power and contribute to the world. (End)

 

2023/1/17, at Osaka


日本人よ、雄々しく立ち上がれ…脱戦後へ憲法改正が不可欠…中国の属国になるな

2023年01月17日 18時51分13秒 | 全般

以下は今しがた発見した櫻井よしこさんの論文からである。
本論文も彼女が最澄が定義した国宝、至上の国宝である事を証明している。
日本国民のみならず世界中の人達が必読。
https://jinf.jp/weekly/archives/40140
【第1000回】日本人よ、雄々しく立ち上がれ
櫻井よしこ / 2023.01.16 (月)
国基研理事長 櫻井よしこ
 
令和5年の日本と世界の課題は、台湾を第二のウクライナにさせないことだ。中国の台湾侵攻は必然的に日本侵攻になる。私たちは十分な軍事力と経済力で強い抑止力を構築しなければならない。同時に、日本はカーター米政権の国家安全保障問題担当大統領補佐官だったブレジンスキー氏が日本を「米国の事実上の被保護国」と呼んだ状況を脱しなければならない。そのためには安全保障も経済も、戦争勃発を大前提にして準備すべき年が今年である。
 
 ●脱戦後へ憲法改正が不可欠
 ロシアによるウクライナ侵略戦争と世界が危惧する中国の台湾侵攻問題の本質は、中露の拡張がそれだけにとどまらないことだ。その先にあるのは中露による世界秩序書き変えの野望である。「人類運命共同体」こそ人類世界の前途だと宣言したのが中国国家主席の習近平氏だ。中国は、米国は衰退期にあり西側の民主主義は機能停止に陥ったと判断し、中華の価値観こそ世界秩序の基盤をなすべきだと思い定めている。
 迫り来る中国の脅威の前で、岸田文雄首相は、現行憲法を貫くパシフィズム(絶対平和主義)と「陸海空軍その他の戦力はこれを保持しない。国の交戦権はこれを認めない」とした9条2項の考え方を、安全保障戦略3文書の発表によって上書きした。安倍晋三元首相が唱え続けた脱戦後の新しい地平に立ち、その上で米国との軍事協力強化策に取り組み始めたということだ。私たちはようやく、「米国の事実上の被保護国」と言われた不名誉な地位から脱け出そうとしている。
 真に脱け出せるか否か。実はこれからだ。軍事費を国内総生産(GDP)比2%に引き上げたとしても、単なる米軍の補完勢力としての軍事力強化に終われば、精神的に米国の被保護国であり続ける。軍事力の飛躍的増強に加えて、自立国としての憲法及び法律の改正が欠かせないゆえんである。

 ●中国の属国になるな
 中国の脅威に対しては日米同盟の緊密化で対処すべきだが、それだけでは不充分だ。中国に搦めとられないための経済安全保障戦略を隙間なく実行すべきである。
 わが国は現在も中国に国土売却を続けている。エネルギーの源である電力網にさえ中国資本の参加を許している。目先の小さな利潤確保のために対中投資を続けているわが国は、経済の急所を握らせるような活動を続ければ、中国の顔色を窺わなければ生きていけない属国になる。
 わが国は被保護国でも属国でもない。明治維新以降、昭和の敗戦まで先達の歩んだ道には、穏やかながら一朝有事に雄々しく立ち上がる立派な日本人の群像があった。先達が築き、私たちに託した歴史には、日本人の深い力が内在している。その力を今こそ発揮し、世界に貢献すべき1年である。(了)

 


Top 10 real-time searches 2023/1/17, 17:35

2023年01月17日 17時36分18秒 | 全般

1

日本TVの報道は悪質…7月8日のTV朝・報道ST…この言葉を冒頭にした。明らかな情報操作。まずテロと暗殺を非難すべき

2

It was a popular page yesterday, 2023/1/17.

3

これは本当に日本の小学校でのテストか?文科省はこのような反日偏向教育を許していいのか?!即刻、改めよ!!

4

Please investigate immediately and file criminal charges against this offender.

5

令和2年(2020)7月16日、天皇皇后両陛下へのシールズ奥田の父、奥田知志のご進講を誰が画策し、プロデュースしたのか?

6

トップページ

7

Top 10 real-time searches 2023/1/17, 12:21

8

「ピースボート」 の実質的主宰者は朝鮮総聯、 船籍は北朝鮮であることを割り出した。

9

Top 50 searches for the past week, 2023/1/17.

10

軍事力増強を支える経済力は財務省主導の財政・金融政策で弱体化されつつある。憲法と法律は自衛隊の手足を縛り続ける。日本国と日本人全体の危機意識が薄いのだ。 

 

 


Top 10 real-time searches 2023/1/17, 12:21

2023年01月17日 12時21分11秒 | 全般

1

軍事力増強を支える経済力は財務省主導の財政・金融政策で弱体化されつつある。憲法と法律は自衛隊の手足を縛り続ける。日本国と日本人全体の危機意識が薄いのだ。 

2

令和2年(2020)7月16日、天皇皇后両陛下へのシールズ奥田の父、奥田知志のご進講を誰が画策し、プロデュースしたのか?

3

It is a popular page yesterday 2023/ 1/17.

4

It is a popular page yesterday on ameba 2023/ 1/17.

5

Top 10 real-time searches 2023/1/17, 6:15

6

これは本当に日本の小学校でのテストか?文科省はこのような反日偏向教育を許していいのか?!即刻、改めよ!!

7

トップページ

8

Please investigate immediately and file criminal charges against this offender.

9

Top 50 searches for the past week, 2023/1/17.

10

日本TVの報道は悪質…7月8日のTV朝・報道ST…この言葉を冒頭にした。明らかな情報操作。まずテロと暗殺を非難すべき

 


It was a popular page yesterday, 2023/1/17.

2023年01月17日 11時39分43秒 | 全般

1

習氏が権力基盤の浮沈をかけて台湾攻略に出てこようとするのに対し、抑止を確実にするには日米台の覚悟が必要で、日本は日本の国益のためにこそ、

2

トップページ

3

ぱっぷすに助成をしたJANIC…赤い羽根福祉基金…佐藤暁子弁護士…一般社団法人 Spring…NPO法人 ヒューマンライツ・ナウ,etc.

4

A historian who does not speak of the occupied period is no better than a fraud.

5

By the way, this English rating is on par with the New York Times.

6

It was a top 50 searcher for the past week, 2021/7/18.

7

佐々木道誉、楠木正儀、二宮尊徳、宮沢賢治、秋山好古・真之兄弟…今の日本人にも受け継がれる偉人たちのDNAとは

8

It was a popular page yesterday, 2021/6/19.

9

Top 10 real-time searches 2023/1/16, 12:51

10

It is a popular page yesterday, 2023/1/16,

11

It was a popular page yesterday, 2021/7/18.

12

It was a top 50 searcher for the past week, 2021/7/17.

13

It was a top 50 searcher for the past week, 2021/7/16.

14

It was a top 50 searcher for the past week, 2021/6/23.

15

It was a top 50 searcher for the past week, 2021/7/15.

16

It was a popular page yesterday, 2021/7/16.

17

Top 10 real-time searches 2023/1/16, 20:07

18

Top 10 real-time searches 2023/1/16, 10:39

19

It was a popular page yesterday, 2021/7/17.

20

Top 10 real-time searches 2023/1/16, 8:45

21

サンモニ姜尚中…感染デマの発信番組が今さら何か言ってます(笑)藤原かずえさん

22

元会長が「日本学術会議は創設以来、平和と学問の自由を擁護し、軍事研究を否定してきた」と自画自賛したという。

23

彼らが被占領期を語らないのは、語れば左翼が崇め奉る戦後民主主義の幻想を否定することになるからだ。

24

It was a popular page yesterday, 2021/7/15.

25

It was a top 50 searcher for the past week, 2021/7/8.

26

Top 10 real-time searches 2023/1/16, 22:35

27

It was a top 50 searcher for the past week, 2021/7/9.

28

その条例が熊本市以外の人から外国人まで、熊本に通勤通学するだけで熊本市の市政に参画できるものですが。

29

Top 50 searches for the past week, 2023/1/16.

30

『文藝春秋』編集長だった安藤満氏が「“検閲機関”としての朝日新聞」というタイトルで、反論をたっぷり書かせてくれた

31

It was a top 50 searcher for the past week, 2021/7/10.

32

「ピースボート」 の実質的主宰者は朝鮮総聯、 船籍は北朝鮮であることを割り出した。

33

By the way, the rating of this English text is equivalent to that of the New York Times.

34

It was a top 50 searcher for the past week, 2021/725.

35

This time, he said that the Olympics should be held without spectators.

36

It was a popular page yesterday, 2021/8/27.

37

Top 10 real-time searches 2023/1/15, 23:56

38

It is a popular page yesterday on ameba 2023/ 1/16,

39

厚労省が自治体に出した通達が酷い「自治体は女性を支援しなくてはいけないが自分でやるのはダメで支援団体を通せ」

40

Colaboが議員会館で会見…SEALDsもいつも議員会館を使っていた…議員の誰が申し込んだか情報請求したら拒否された

41

It was a top 50 searcher for the past week, 2021/7/6.

42

ジャーナリストの有本香氏は「安倍氏の功績を理解している人が(立民に)いるのか」と喝破しました

43

TBSが反日的報道をする理由を知っていますか? 元TBS社員の独り言 「うちの局がこんなになってしまった経緯をお話しましょう」

44

Vance Joy - Fire and the Flood Lyric with my shots on 2023/1/11

45

新橋芸者小はんは、小泉純一郎の愛人であった。 彼女は突然、何の前触れもなく変死をしている。

46

It was a top 50 searcher, 2021/7/11,

47

It was a popular page yesterday, 2021/7/19.

48

It was a popular page yesterday, 2021/7/7.

49

It was a top 50 searcher for the past week, 2021/7/7.

50

It was a popular page yesterday, 2021/7/6.

 

 


日本TVの報道は悪質…7月8日のTV朝・報道ST…この言葉を冒頭にした。明らかな情報操作。まずテロと暗殺を非難すべき

2023年01月17日 11時35分55秒 | 全般

以下は今しがた発見した西村幸祐氏のツイートからである。
@kohyu1952
改めて異常な報道ぶりを再確認。
7月8日の暗殺直後から、三浦瑠麗氏のいう《安倍元首相は二度、暗殺され》ていた。
洗脳の恐ろしさを日本で体感できる意味を、本当に真剣に考えてみなければならない。


引用ツイート
西村幸祐
@kohyu1952
2022年7月9日
日本TVの報道は悪質。
朝日、TV朝日、東京並み。
7月8日のTV朝・報道STでも、冒頭に、元NHKの、歴史を全く知らない大越か、台本を読んだアナウンサーがこう言った。
「殺そうと思ってやったという犯人は、何に不満を持っていたのか?」。
この言葉を冒頭にした。
明らかな情報操作。
まずテロと暗殺を非難すべき

 twitter.com/twshinman/stat…

 


Please investigate immediately and file criminal charges against this offender.

2023年01月17日 11時26分22秒 | 全般

JANIC, Red Feather Welfare Fund, which provided grants to Pappus, Attorney Akiko Sato, a general incorporated association/Spring, NPO Human Rights Now, etc., and the chapter sent out on January 16, 2023, titled (https://blog. goo.ne.jp/sunsetrubdown21_2010/e/5c5402abfb43ab92d9d2fecadacd10c8) was the subject of a search obstruction crime.
Re-transmission.
Its modus operandi is to "index the page."
The page is already registered in the index.
Referenced page
https://blog.goo.ne.jp/sunsetrubdown21_2010/e/4e2a72d930047665a29085dc22a78ecd/?st=1
The idea was to make the search robot search for this completely unrelated chapter.
Google should know what kind of tactics they are using to do this.
Please investigate immediately and file criminal charges against this offender.

 

 

 


Google社は、これがどんな手口を用いて為されているのか分かるはず…即刻、調査して、この犯罪者を刑事告訴して下さい

2023年01月17日 11時20分55秒 | 全般

ぱっぷすに助成をしたJANIC、赤い羽根福祉基金、佐藤暁子弁護士、一般社団法人Spring、NPO法人 ヒューマンライツ・ナウ、etc.と題して、2023年01月16日に発信した章(https://blog.goo.ne.jp/sunsetrubdown21_2010/e/5c5402abfb43ab92d9d2fecadacd10c8)が検索妨害の犯罪に遭っていた。
再発信する。
その手口は、
「ページのインデックス登録」…ページはインデックスに登録済みです…参照元ページ
https://blog.goo.ne.jp/sunsetrubdown21_2010/e/4e2a72d930047665a29085dc22a78ecd/?st=1
この全く関係の無い章を検索ロボットに検索させる、というものでした。

Google社は、これがどんな手口を用いて為されているのか分かるはずです。
即刻、調査して、この犯罪者を刑事告訴して下さい。

以下は今しがた発見した暇空茜氏のツイートからである。
@himasoraakane
ぱっぷすに助成をしたJANICという団体がすごかった|ペーパーハウスくん #note
note.com
ぱっぷすに助成をしたJANICという団体がすごかった|ペーパーハウスくん|note
困ってます。気になる団体が多すぎて。 赤い羽根福祉基金の助成金リストの気になる点をまとめて記事にすべく調査をしているのですが、それどころじゃない団体がもりもり出てきて何からやるべきか戸惑ってます。
そこですぐに記事に

https://note.com/paper_house_/n/na1b30257896c

困ってます。気になる団体が多すぎて。

赤い羽根福祉基金の助成金リストの気になる点をまとめて記事にすべく調査をしているのですが、それどころじゃない団体がもりもり出てきて何からやるべきか戸惑ってます。

そこですぐに記事に出せるレベルで違和感があったJANIC(国際協力NGOセンター)というNPO 法人について紹介します。

目次
JANICグローバル共生ファンド
JANICはどんな団体?
佐藤暁子弁護士
一般財団法人CSOネットワークにあの人がいる
余談1 
余談2
余談3
JANICグローバル共生ファンド
JANICが2020年度に企画した総額4000万円の助成金があります。
85団体の応募がありその中から15団体が選ばれました。
それでは通過率17%の狭き門を突破した団体を御覧ください。

https://www.janic.org/blog/2019/12/27/kyouseifund2020_result/ 
より筆者が作成
画像
・一般社団法人 Spring
・NPO法人 ヒューマンライツ・ナウ
・NPO法人 ぱっぷす
といったAV新法に携わったとされる団体、そして赤い羽根福祉基金から満額1000万助成されたしんぐるまざあず・ふぉーらむといった精鋭たちが選ばれています。


なおこの助成については
「助成期間中には、各団体で実施するインクルーシブ・カフェ(中間報告イベント)などの各事業を、随時JANICのウェブサイト等でお知らせする予定です。」
とありスケジュールでは2021年1月に最終報告書が提出されているはずなのですが私が確認した限りその後の情報はありません。

もし情報をお持ちの方が居れば教えてください。

JANICはどんな団体?
さて、ファンドの話は一旦置いておいてJANICについて解説します。
まずは公式サイトの説明から。
JANICは、ネットワークをつくることで、NGO間、政府や企業、労働組合、自治体等との連携・協働を進め、NGOの力を最大化し、社会課題解決の促進を目指しています


https://www.janic.org/janic/
という団体らしいです。
では続いて公式サイトのお知らせ欄の最新記事を見てみましょう。
画像

https://www.janic.org/blog/2023/01/11/1719/
「防衛政策の大転換について、政府の丁寧な説明を求めます」

なるほど。
また昨年はこんなプレスリリースも出してました。

画像
https://www.janic.org/blog/2022/11/17/0855/
5団体共同で「寄付規制法案に関する緊急署名活動」を開始しました
5団体は寄付規制法案について以下の2点を政府及び与野党に求めます。
1. NPO等を含む一律の規制はやめてください。
2. 当事者も含めた、慎重な議論をしてください。

統一教会の違法な寄付勧誘に端を発した法律においてNPOは除外してくれ?

慎重な議論の必要性は分かるんですけど…前者は自分たちの寄付勧誘の仕方が清廉潔白ならば出て来ない発想なのでは?

ただ、私は認知プロファイリングが出来ないのでこの点は深掘りしません。

なお他の4団体は
NPO法人 セイエン
NPO法人 日本NPOセンター
NPO法人 日本ファンドレイジング協会
NPO法人 新公益連盟

です。
いくつかは今度のテストで出てくるはずな覚えておいてください。
簡単に説明するとセイエンはロビー活動と認定NPO・寄付税制について全国で講演をしている所、
日本ファンドレイジング協会はセイエンの代表が設立に関わった団体でパブリックリソース財団の岸本幸子さんが理事を務めています。
そして日本NPOセンターは赤い羽根から980万円の助成金を受けた所です。


佐藤暁子弁護士
さて、テーマをJANICグローバル共生ファンドに戻します。
こちらの総額4000万円の助成を選考した委員を紹介します。

ぱっぷすに助成をしたJANICという団体がすごかった|ペーパーハウスくん|note
https://www.janic.org/blog/2019/12/27/kyouseifund2020_result/
・今田克司氏 一般財団法人CSOネットワーク 常務理事
・寺中誠氏 文京学院大学 非常勤講師
・佐藤暁子氏 このとは総合法律事務所 弁護士


まず注目して欲しいのは佐藤暁子氏です。
氏には上記の画像には表記されていない肩書が実はあります。
それはヒューマンライツ・ナウ事務局次長というものです。

ぱっぷすに助成をしたJANICという団体がすごかった|ペーパーハウスくん|note
https://times.seafoodlegacy.com/archives/7968

ヒューマンライツ・ナウ・・・?
あっ
画像
審査委員が自分が所属している団体に助成を決めてますね。

まず大前提としてこの行為自体は法的に問題はありません。
しかし何故審査委員としての肩書きにヒューマンライツ・ナウを伏せたのでしょうか。
また佐藤氏は翌年の2021年からJANICの理事に就任しています。
画像
https://www.janic.org/blog/2021/06/30/new_boardmembers_2021/

こちらでは肩書きが「ことのは総合法律事務所」ではなくヒューマンライツ・ナウになっています。
なお法律事務所の公式サイトでは本日1月15日現在でも所属弁護士として掲載されています。
肩書きの表記がブレているのは何故でしょうか。


https://kotonoha-law.com/lawyer/sato
流れを纏めます

2020年度 
ヒューマンライツ・ナウ事務局次長の佐藤暁子氏が審査委員を務めるJANIC助成金に、ヒューマンライツ・ナウが選ばれる


2021年度
JANICの理事に佐藤暁子氏が就任する


繰り返しますが法的に問題は無いです。
しかし審査委員が肩書きを伏せて自団体に助成を決めて、その翌年に助成母体の理事に就任する、という流れには違和感を覚えます。

一般財団法人CSOネットワークにあの人がいる
長くなってしまい申し訳ないのですがこちらが最後です。
選考委員の今田克司氏が所属している一般財団法人CSOネットワーク、こちらの役員表を御覧ください

画像
https://www.csonj.org/about/staff
あっ!
colaboの貸借対照表を作成したとされる矢崎 芽生さんの名前だ!
Colaboに関係ない事を調べていたらいつの間にか繋がってるのやめてくれませんかね…


余談1 

JANICには横領問題が発覚しており判明している分だけで255万円の帳簿の改ざんがあったそうです。
NPOが帳簿の改竄をするなんて思いも寄りませんでした。
怖いですね。


画像
https://www.janic.org/wp-content/uploads/2017/05/JANIC_annual_report2021.pdf
余談2
JANICの決算報告書を見ると勘定に「ビジネスと人権」という項目がありました。
見慣れない科目だったので斬新でした。


画像
https://www.janic.org/wp-content/uploads/2017/05/financialstatement1_2021.pdf
余談3
■■■■■■■■■■■解■■■。
以上です。
前回、前々回の記事の掲載後にほしい物リストやnoteサポートでのご支援ありがとうございました。
執筆の活力になっているので本noteが面白いと思ったらよろしくお願いします!
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/1O4HY2YKQOUW?ref_=wl_share