Daily SUNA

~日々のこといろいろ~

腰が痛いの…らしい

2008-10-31 16:32:55 | 我が家の住人
私の病院のあとマロンの病院、最近こういう日がけっこうあります。

今日の午後は動物病院へ。
マロンが歩き出す時に腰砕けになっちゃうことが最近何回かあったので、この前の発作のこともあるしと診てもらってきました。
腎臓とかそのお薬とは関係なく、老化からくる腰骨の問題とのこと。
人間と一緒で動きだしにこわばってうまく歩けなくなるみたいです。
ステロイドの注射で痛みをとってみましょう、ということで今日から3日ほど続けて通うことになりました。
お薬ばっかりでかわいそうだけれど一緒にがんばろうね、と話しながら先ほど帰ってたところです。

この前言っていたお芋お野菜食物繊維作戦は、けっこうマロンにあっているみたいです。
昨日今日といい感じでおトイレから出てきました。
最近は食欲もでているので、いっぱい食べて体重も増やして欲しいな。
がんばれマロンさん。

レンコンがポイント

2008-10-30 08:23:29 | 食べ物
レンコンを入れると断然おいしくなります、というのが私の野菜餃子。

市販のものは野菜餃子の名のもとお肉入りばっかりですよね。
なのでベジ餃子定番を研究中です。

味が含められるものとしてはタンパクの「肉もどき」を細かくしたもの、又は高野豆腐。
食感を高めるのにレンコン。
味を深める干し椎茸。
この3つが3本柱。
これをキャベツか白菜を刻んだのと混ぜてます。
他に入れているのはお麩をくだいたもの、片栗粉、他に入れてもおいしそうな野菜たち。
タレは萬和楼さんがベジ餃子は絶対にラー油より豆板醤、と教えてくれたのでそれに従ってます。
確かにおいしい。

作り方をあらためて書こうと思うと、相変わらずいい加減に作っている私が見えてきます。
分量なんて量った事ないなぁ。
でも、前回は餃子の皮ともばっちり分量があってちょっと幸せな気分でした。
こういう無駄を出さないこと、大切ですよね。


初参加

2008-10-28 20:34:08 | 何となく思うこと
今日は患者会というものに参加してきました。
参加されている方は皆さんハキハキとされてとってもポジティブな感じ。
お話も上手にされる方ばかりでした。
みんながんばっているのです。
私なんかよりずっと大変なのに、とっても活動的。
すごいなぁ…。

久しぶりにひよこ豆以外とお話をしたせいか、帰ってきたらかなり疲れていました。
そんなにしゃべっていたわけでもないのに、喉にもちょっと違和感。
人と会わない、話さないの毎日を続けるとこういうことになっちゃうみたいです。

経過報告

2008-10-27 21:27:26 | 体調のこと
放射線治療も5週目(ちょっと足りないけど)に入りました。

ささっとできるよう脱ぎやすい服で毎日通ってます。
今日は2枚まとめて脱いで2枚まとめて着てみました。
これがお行儀悪いけど、なかなか素早かったのだな。
ちょっと子供の時を思い出しちゃいました。
自他ともに認める全てにのんびりしているワタシ。
着替えもそう。
中途半端な格好しながら脱いだ服をご丁寧にたたんでしまう質で、温泉とかでモタモタ時間がかかってしまうのね。
でも、今回は違うのね。
パパッと素早い私でがんばってます。

胸は少し赤くなって乾燥で粉ふいてる程度。
案外がんばっています、私の肌。
治療に慣れたのか体のだるさはなくなったし、通院も車にしたのでラクになりました。
胸のチクチクズキズキは仕方がないとして、思ったほど大変じゃなかったのかも?というのが今のところの感想です。

ところで…
視線をそらさないお医者さんの顔を見ながら、頭ではこの人も外車に乗っている?とつい思ってしまうのは私だけかな。

ビスコッティ

2008-10-26 15:59:27 | 食べ物
今日は天気もよくなくお出かけもないので、久しぶりにお菓子を作りました。
ビスコッティ。
あの硬さ、ナッツの感触、コーヒーにつけて食べるあの瞬間。
好きなんです。
でもあんまり売ってないんです。
それにバターや卵が入っているので、ヴィーガンもどきになった私としてはやはり手作りの道しか残されていないですね。
今日のはピーカンナッツとレーズンとオレンジピール入り、いつもいい加減な私だけど今回はちゃんと本を見て作りました。
お菓子で使うオリーブオイルやキャノーラオイル、米飴とかメープルシロップの扱いを覚えなくちゃ。

他のお菓子も今までの覚えてるレシピだとバターたっぷりが多いから、これからまた一からやり直し。
せっかくだから記録でも残すかな。
おいしいのが作れるようになりますように。


ここからはちょっと愚痴。
なんかぷらぷら中途半端な感じ。
とりあえず何かするのも病院通いが終わってからと、退院してからずっと思ってきてました。
まだ通っているから何も始めてはいないのだけど、少々焦る気持ちが出ているこの頃です。
焦っているといっても、この仕事を始めたいとかこれっていうものが今はないのですけどね。
それでも仕事と割り切れば何でもいいとなかなか思えないのも事実。
趣味ですることはいっぱいあるけど、なんかそれだけしてるのもちょっと罪悪感を感じるし、前みたいに自分のお小遣いくらいは自分で稼ぎたいの。

お野菜もお召し上がり下さい

2008-10-24 11:45:31 | 我が家の住人
今週の通院もおしまい。
自分におつかれさま。

マロンさんの冬支度、っていうわけじゃないけれど温かベッドを洗濯しておきました。
ベッド大と小。
洗濯機で豪快に洗ったら、小の方のボアがすりきれて穴が開いちゃいました。
我が家の洗濯機の破壊力もなかなかなものなのね。
というよりも、感心する前に自分のずさんさを認識しなくちゃ。
とりあえずマロンさんが寝るのに問題ないところなので、このまま使用続行です。

最近以前にも増して昼間寝てばっかりのマロンさん。
便秘です。
お医者さんにもお腹につまっていると宣言されてます。
座薬で出るとはいうもののお薬なしで出なくなっちゃうと困るので、ここのところお食事に繊維質のものを混ぜるようにしました。
タンパク質を減らすためにお魚には既にお米とか混ぜているので、ほんのちょっとなんですけどね。
ふかし芋、つぶせばぱくぱく食べる。
にんじんキャベツのとろとろ蒸し、つぶしてもにんじんは少々残す。
数日たちますが、確かに便の量は増えたような気がします。
がんばれマロン!
さて、次は何を混ぜようか。

リンゴ仕事

2008-10-22 12:48:03 | 食べ物
リンゴって好きです、生でも火を通しても。
そしてパンケーキにアップルソース、メープルシロップの組み合わせは、私には黄金コンビです。

先日ワケありリンゴ袋入りを買ったので、アップルソースを作りました。
上等1個売りリンゴをソースにするのはもったいないものね。
梅仕事ならぬリンゴ仕事。
っていっても、剥いて切ってレモン汁かけてふたをして煮るだけ30分ほどでできちゃう簡単ソースです。
仕事というのもはばかられるかな?
スプーンでつぶしながらで、あんまり滑らかにはしないのが好き。
瓶につめてはい出来上がり。
しばらくこれで黄金コンビパンケーキが楽しめます。
もちろんヨーグルトに入れてもそのまま食べてもおいしいのよ。

春から夏の間は、もっぱらひよこ豆が出張のおりに、Whole FoodsでUnsweetened Appple Sauceを買ってきてもらっては使ってます。
安いものだけれど、ワレモノでちょっと重いのが難点。

パンケーキと言えば、最近の我が家の流行はナッツ、レーズン入り。
ナッツは何でも好きなもの、手元にあるものだけど、面倒でも毎回炒りたてを使ってます。
パウンドケーキの材料みたいだけれど、これがなかなか香ばしくていい感じ。
朝から幸せな気分になります。

小さくなるの進行形

2008-10-21 13:13:45 | 体調のこと
手術後、ホルモン療法を始め、胸もほぼ締め付けない下着で過ごして寄せもあげもしていない左胸。
体重も減ったこともあるだろうけど確実に小さくなりました。
厳密にいうと、しぼんだ感じです。
もともと小さい胸でも、まだまだ小さくなれるみたい。
これじゃあ再建した胸と釣り合いがとれなくなっちゃいそうで、なんか手術してくれた先生にも申し訳ないなぁと鏡を見てはちょっとばかりがっくりしてます。

ちなみに小さくなっているのは他の部分のサイズもそう。
ジーンズとかぶかぶか、ダイエットのコマーシャルみたい。
もうこれ以上減らなくてもいいのにと思ってはいるけれど、胃の不調で思ったほど食べられないでいます。
気を抜くと体重が減っている。
太りやすい体質でずっとずっときたから、私にこんなことが起こるとは思ってもみなかったなぁ。
ホルモン治療をされている方の多くは太りやすくて困るということなのですが、ほんと人それぞれ、現れる体調の変化はいろいろあるもののようです。
ま、せっかくだから今まで入らなかったサイズのジーンズでも買って楽しむことにしましょうか。

おニューのコンタクトレンズ

2008-10-20 15:54:17 | 何となく思うこと
新しいコンタクトレンズを装着。
目玉にあわせてということでサイズを変えたとのことだけど、確かに指にのせると前のより少し大きい感じがしました。
なんか見える世界が違う?
1ヶ月ほど眼鏡だけだったからかこれが本来の見え方なのか、よくわからないけど装着感はよいです。
これいいですよと勧められて決めたけど、手にした今日の今日までどこのメーカーのものか知りませんでした。
(いつものごとく詰めが甘い私です。)
レインボーコンタクト、聞いても知らなかったんだけれどね。
とにかくこれで肩がこった時に眼鏡が煩わしく感じるのから開放されます。

やっぱり何か新しいものを使い始めるのって楽しい気持ちになるものですね。

わらび餅

2008-10-18 21:57:18 | 食べ物
好きな和菓子のひとつにわらび餅があります。
昨日、閉店前にお店でひとつわらび餅を半額で買うと、おまけにもうひとつついてきました。
大量だなぁとも思いましたが、まあ好きなものなのでやっぱり嬉しい。
ほくほくして帰ってきました。
冷蔵庫に入れても白くならないし2日は大丈夫、とのことなのですこしずつ食べてます。
胃の具合と相談しながらだけど、好きなものはやっぱり食べたいのよね。

考えてみると、ケーキ屋さんっていっぱいあるのに和菓子屋さんって案外少ない。
あー、近くにおいしい和菓子屋さんがあったらいいのに。