フラグメント219:歴史と相対化、旅行概要

2020-03-06 11:29:00 | フラグメント
「保守」を自任する者が歴史をよく知らないとはたまげたなぁ・・・過去やその来歴を知らずして一体何を保守するというのかしらん?
 
というわけでフラグメントの続きでやんす。ところどころ漢字とかがおかしいのは覚書ゆえのご愛敬ってことで(・∀・)ちなみに釜山から対馬に着いてからの行動は、事前調査がザル過ぎたためあやうく80キロを徒歩で移動するハメになるところでしたw
 
 
〈家族主義経営〉 2018/7/15
昔から?富岡製糸場、女工哀歌、鐘淵紡績の創設者武藤山路、が導入した家族経営の新しさ。福利厚生の充実。テーラーの科学的管理法と組み合わせ。砂糖は貴重品。昔話は「PCなんてなかった。今は楽」いやいや、そもそも砂糖すら貴重品だったべ。ヨーロッパは蜂蜜。中南米植民地化とサトウキビプランテーションで砂糖が大量に手にはいるように。そしてティータイムの普及。日本戦前は水飴。1963年の粗糖でようやく砂糖が安価に手に入るように。あと、「昔は~だった」という話に正当性があるなら、医療についても同じことが言えるわけで、「新たに開発された薬や治療法は使わずに苦しんで死ね」という理屈になるはずなのだが、こういうのが出てこない辺り、全くのところ欺瞞としか言いようがない。え?機械は便利で贅沢?じゃあ明治の殖産興業も欺瞞で、ずっと江戸時代のやり方を継続してりゃあよかったやんけ。まあもっとも、そんな愚鈍な発想しとったら、他のアジア諸国と同じでめでたく植民地化されてた可能性が高いけどなあ(・∀・)こういう風に歴史を元に考えればわかる通り、戦略性なき懐古はただの反動であり、端的に言えば老害そのものである。
 
 
〈無題〉 2018/7/17
成田空港から釜山。使い捨てwi-fi予約。
 
ホテル三泊。一日目はゆっくり。二日目はエス。三日目は慶州。
 
11時チェックアウト。
13:15までには釜山港へ。K*********。8万ウォンの運賃と4千ウォンの燃料費はカードOK.港利用費の4300ウォンは現金のみ。
 
比田勝港からはバス?でホテルへ。どこに寄るかは調べておく。
 
翌朝厳原港から博多へ。8:00~8:30受付。13:10博多到着予定。4200円現金のみ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ドイツ旅行 初日編:ハイデ... | トップ | 間違いだらけの日本無宗教論... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

フラグメント」カテゴリの最新記事