
新入りさん
夏のはじめ頃からバードバスでときどき見かけていたけど写真は撮れなかった鳥。そこいらじゅうでホーホケキョと歌っているけれど姿は見せない人見知りウグイスがついに水浴びに来たのかも。と思...

三時草と苔玉
庭のあちこちで奔放に咲いている三時草はきれいな珊瑚を身につけていて。英語名 "Coral Flower"「...

真夜中のパリ
「パリの街の一番いい過ごし方は迷子になることさ。朝起きてホテルを出たらとにかく行きたい方角に歩きだして道に迷う。気の向くままあちこち歩いて、疲れたら近くのカフェに入るといい。そして...

分身の術
きょうこそ書こう、と思うそばから載せたい写真が日々ふえるのでなんだかいっこうに書けずにきているメジロの集団水浴び。たくさんのテニスボールがころころ転がったり飛び跳ねているような具合...

ムーンフラワー
花の盛りを迎えているムーンフラワー夜顔の花が夜ごと20から25ほど大輪の花を咲かせている。父と母は毎晩いっしょに庭に出て、あれはさっき数えたとかまだ数えてないとか揉めながらその夜の...

金木犀の香る頃
ふうわりと金木犀が香りはじめた。まだ9月なのに。季節はいまも早足であわただしく駆け抜けて...

空色たまご
アメリカン・ロビンの卵。自然にこの色。イースターエッグじゃないし絵具で塗ったり、していません。青い鳥も青い蜂のブルービーも「幸せを運ぶ」と言われるけれど「青」という色に幸せとリンク...

小鳥と金木犀
金木犀湯勝手に名づけてみた。頭上には花をつけた金木犀の枝。香りが満ちて、湯舟にはたくさんの花がたゆたう。...

木の実のネックレスと白いフクロウ
ずいぶん前に買った木の実のロングネックレス。1000円くらいの安物だったけれど気に入っていて秋になるといまも愛用しているのです。ちょっと重いのだけが、たまにキズ。スマホの自撮りって...

ヤマガラの引率
バードバスの水浴び。ヒヨちゃんやガビちゃん、キジバトは別として小鳥たちはメジロもシジュウカラもヤマガラもエナガもけっこう入り乱れるのですが、なんとなくヤマガラがメジロの幼児を引率し...
- 花と鳥。想い。いろいろ。(347)
- バードバス劇場(86)
- カルガモの子育て(8)
- スズメたち(8)
- ツリーハウスと見晴らし台(9)
- シジュウカラの子育て(9)
- and Everything Else(47)
- 五代目助格(107)
- 第33部(21)
- 第34部(10)
- 第35部(5)
- 第38部(35)
- 第39部(26)
- 第40部(25)
- 第41部(16)
- スペシャル 2015(6)
- 舞台 2013(11)
- 二次創作小説(92)
- 二次創作小説・第33部(6)
- 二次創作小説・第34部(1)
- 二次創作小説・第35部(1)
- 二次創作小説・第36部(1)
- 二次創作小説・第38部(19)
- 二次創作小説・第39部(6)
- 二次創作小説・第40部(1)
- 時代劇つれづれ(3)
- 原田さんのコト(48)
- ◇ with 合田さん(15)
- ◇ 舞台(31)
- ◇ 映画(12)
- ◇ ドキュメンタリー・バラエティ(38)
- ◇ TV時代劇(52)
- ◇ 相棒(34)
- ◇ メイド刑事(6)
- ◇ アスコーマーチ(4)
- ◇ その他TVドラマ(26)
- ◇ 狩矢父娘シリーズ(10)
- 合田さんのコト(38)
- baignade des oiseaux(24)
- fleurs et oiseaux(264)