goo blog サービス終了のお知らせ 

beauty and harmony

遠き春

閉じればそこに
愛をくれし
なつかしきがする


まだ見ぬ
い立ち止まるとき
夢をくれし
差しが肩を抱く


春よ来い@松任谷由実
song by 森口博子


2025年

ことしも桜が咲いています。



ただ美しいというだけでは説明のできない
ソメイヨシノの魅力

その神秘

ソメイヨシノは
心の奥に眠るものを揺りおこし、
突き動かす

いろいろなことを思い出させる



桜を見あげてきた幾たびもの春

隣にいた人のこと
いなかった人のこと
そのときの気持ち

そのときどきの
風の音
光の加減
空の色

面影

記憶の断片

喜びも悲しみも
なにもかも



目の前の
ソメイヨシノを見あげながら

遠くの春を
みつめている

まだ見ぬ春を
探している



るるのごとく

るる
ごとく


野に山に
水辺に
里に
街に

うねる雲海のように
桜が

あまねく咲き乱れる
この国の
神秘


切なくて
なつかしくて
愛おしくて

思い出せそうで
思い出せない

この手に掴めそうで
指のあいだをすり抜けていく

うまく表現できない
この、
狂おしい気持ち



ソメイヨシノに
かき乱され
疼く心を持てあましながら
なお

魅入られて
立ちつくす



この国に
生まれてよかった











コメント一覧

sukekaku5th
harumatidoriさん、こんにちは。
幸せの青い鳥!
どうもありがとうございます^^
とても美しい姿と、意外なほどの強い眼差しが印象的です。
凛々しい…!
__桐花
sukekaku5th
くぁんみぃ♡さん、こんにちは~
これからどうするかすごく迷ってます。
決めたらお知らせしたいと思います。
くぁんみぃ♡さんは読者寄りに?
それも楽しそう。もっとゆっくりみなさんの記事を読むのもいいなぁ…
そして詩の推敲&再投稿を続けながら、データを整理していく予定! 方針が出ていて、くぁんみぃ♡さんカッコイイ♪って思いました。
詩の推敲&再投稿たのしみです。
もうしばらくgooブログで、よろしくお願い致します^^
__桐花
harumatidori
おはようございます 桐花さん

今日も しあわせな 一日 に (*˘︶˘*)

https://blog.goo.ne.jp/akiramas27/e/2890183016fdbf2f44db13eb2c678305
くぁんみぃ♡
こんばんはぁ〜

私も、ご迷惑で無ければ、桐花さんの、ブログの引越し先を知りたいです。
今後は、仕事に復帰することもあり、読者寄りになると思います。
私は、gooブログ終了まで、詩の推敲&再投稿を続けながら、データを整理していく予定です。
それまで、gooブログ内で、よろしくお願い致しますね。

くぁんみぃ♡
sukekaku5th
みぎまゆさん、こんにちは。
ほんとうに不思議です。
ほかのどんな美しい花にもない特別な魅力ですよね。
最近はほんとうにたくさんの人が海外から桜を見にきてくれて、ニュースなんかでもうっとりコメントしてたりして。「生まれも育ちも感性も違う」のに…ほんと不思議です。

goo blogの終了すごく残念ですよね。
これからどうしようか迷ってます。
みぎまゆさんもお引越し先決めたら教えてくださいね^^
__桐花
sukekaku5th
shimaさん、こんにちは。
そうですね… ˘ ˘*
毎年出かけたワシントンD.C.に咲き誇るソメイヨシノ、庭に植えてくれたソメイヨシノの苗木、千鳥ヶ淵のボートから見あげた頭上を覆うソメイヨシノ…桜にはアレックスとの思い出がたくさんありますし。
でも仮に、そういう一緒に見あげた桜の思い出がなくても、ソメイヨシノはきっと容赦なく、わたしに彼の面影を降り注ぐんだと思います。
ソメイヨシノにはそういう神秘の力がありますよね。
胸が締めつけられるような気持ちになって読んでくださってありがとうございます。
とてもうれしいです^^
コメントどうもありがとうございました。
__桐花
migimayu1080
ソメイヨシノは なぜこんなにも人を惹きつけるのでしょう?不思議ですね〜 日本人だけでなく生まれも育ちも感性も違う国外の人たちまで魅了してしまう… 本当に不思議な花ですね
桐花さん、ブログのお引越し先を見つけたら すぐに教えてくださいね!(^ ^)
fumiel-shima
桐花さん、こんばんは。

桐花さんが語る「ソメイヨシノの魅力やその神秘」などは全くその通りだと思います。
そして「桜を見あげてきた幾たびもの春」に続く言葉ははやはりアレックスさんへの変わらぬ愛が語られているのではないかと思うと胸が熱く、締め付けられそうになります。

その大切で変わらぬ思いが桜に向けられる時の桐花さんの心情が
静かに花びらの梵となって伝わってくるようです。

私の考えすぎや思い違いでしょうか・・・
お二人のことについて何も知らない筈の私の胸が締め付けられ、瞼が熱くなるのですから少しは当たっていてほしいと思うとまた胸が・・・

「春よ来い」を誰よりも待ち望んだのはほかならぬ桐花さんだったのではないでしょうか・・・」
sukekaku5th
wakoさん、こんにちは~
「gooブログ終了」のお知らせ、びっくりですね。
ありがとうございます。わたしもwakoさんの素敵なブログが読めなくなったら寂しすぎます…!
ほかのブログサービスにお引っ越しするしかないのでしょうけれど…
みなさんどうするんでしょうね。
__桐花
wako
桐花さん
たびたび失礼します~。
桐花さんからの返信を読んだ直後に、突然「gooブログ終了」というお知らせを見て、びっくりしました。
桐花さんの素敵なブログをこれから読めなくなるなんて、あまりにも寂しいです。。
sukekaku5th
wakoさん、こんにちは。
あまりにも美しいだなんて、思わず涙ぐんでくださっただなんて、ほんとうにうれしいです。どうもありがとうございます。
wakoさんもやっぱり毎年、桜を見るたびに「この国に生まれて良かった…」と思うのですね。
きっと日本人の多くがそう思うのでしょうね。
四季の彩り豊かな日本には美しい花がたくさん咲き乱れますが、桜、この場合はソメイヨシノ、はやっぱり特別ですよね。
庭では八重桜がそろそろ満開になります。
桜の最後を飾る八重桜。ほんとうに、桜に魅入られた短い神秘の季節が終わりを迎えようとしていますね。
うれしいコメントをどうもありがとうございました。
__桐花
wako
桐花さん
あまりにも美しい記事に思わず涙ぐんでしまいました。。
「この国に生まれて良かった…」
桜を見るたびにそう思います。
ただの「美しい」とか「綺麗」とかではない桜に対する切ない想いは、この国に生まれた人なら誰でも感じているはずです・°*
今年も、あっという間に散ってしまう刹那の美しさに「魅入られた」季節が過ぎようとしてますね。。
sukekaku5th
ひるがおさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
山には山桜、ソメイヨシノは里や街でしょうか。
有馬川沿いも西宮市内も見事ですね~
桜を歌った歌はたくさんありますが、この歌こそがわたしにソメイヨシノを思わせます。桜は歌詞にないんですけど。
桜咲くこの国に生まれてよかった。
毎年、そう思いますね。
__桐花
sukekaku5th
attsu1さん、こんばんは。
旅行会社に提案したいくらいのattsu1さんの桜を楽しむコース!
すてきですね~
『春よ来い』は、森口博子さんのこの歌がいちばん好きなんです。
ユーミンの声はちょっと独特ですよね。ほかにはない声。作詞と作曲の才能も素晴らしいのに、あの声もあって、唯一無二のすごい存在ですね。
写真が入った本にできる…でしょうか。えへへ。うれしいです。どうもありがとうございます^^*
__桐花
sukekaku5th
ショカさん、こんばんは~
桜前線が北上するあいだ、日本列島はもうほんとうにソメイヨシノに夢うつつですね。
こんな美しい国なのに、せめていまだけでも世間も和やかになればいいのに辛い事件やお騒がせなニュースは収まらなくて。
なんだかなぁ…って遠い眼差しになってしまいます。

華、あり過ぎでしょうか。。
__桐花
ひるがお
私も気候車で西宮市内を走りました
こんなにもきれいに咲いているんだ・・・・
山には山桜だけれどソメイヨシノはやはり違う
そしてこの歌ユーミンの歌もそうですね

車の中で私も思いました桜咲くこの国に生まれて良かったと
ソメイヨシノが咲き競うこの季節にそう思います
sukekaku5th
オジンさん、こんにちは。
「心がときめく」って、すごくステキな桜の印象ですね!
『桜咲く 淡いピンクの その下に 幼い 恋の想い出が……』
初恋とも呼べないようなキュンとした気持ちがよみがえってくるようです。
コメントありがとうございました。
__桐花
sukekaku5th
k-24さん、こんにちは。
コメントを拝見してわたしも胸が熱くなりました。ありがとうございます。
ソメイヨシノという桜が多くの日本人の心にこんなふうに作用するというのは、もう「神秘」ですよね。
ご両親のこととか思い出されますか。息子さんの子どもの頃とか。きっとそうですよね。
鮮明な思い出であったり、すごく断片的な記憶、声や笑顔、手のひらだけとか、頬に触れた髪の感触とか、揺れるスカートの裾とかブランコとか飛行機とか…
ソメイヨシノって、不思議ですね。
うれしいコメントをありがとうございました。
__桐花
sukekaku5th
あおぞらさん、こんにちは。
コメントどうもありがとうございます。
桜って品種が多いですけど、でもやっぱりソメイヨシノがいちばん多いし、ただ「桜」といえばやっぱりソメイヨシノですよね。
見事な咲きっぷり、散りっぷりが日本人の心に響くのでしょうか。
アメリカでも毎年アレックスとD.C.の桜まつりに出かけたし、千鳥ヶ淵でボートにものったし、たしかにアレックスを思い出す桜でもありますが、もっと子どもの頃のこととか祖母のこととか。中学や大学のころのことかか、とにかくいろんなことを思い出します。
ソメイヨシノってそんな神秘の力があるように思うのです。
__桐花
breezemaster
おはようございます^^
森口博子さんの春よ、来い、ユーミンより優しい声、
……ユーミンファンなんですが^^;
桐花さんの詩のような文章に更に優しい気持ちを加えてくれていますね

春にたくさんの桜を見ると、
戦争が無く、安全、経済的にも日本に生まれてほんと良かったと
私も改めて思います。
先日も書きましたが、
私の中の桜を楽しむコースがあるんです。
旅行会社に提案したいぐらい(笑)

桐花さんのブログ、
毎回、桐花さんの気持ちが伝わってきます。
真面目に、写真が入った素敵な本に出来ますよ。
tsn24502
桐花さん、こんばんは~。

テレビもネットも、
国中それぞれの地のソメイヨシノのみごとを映してる。
うつくしい国日本のみごとさの象徴のひとつ。
でも、
過ぎた、儚い時間も咲くから、
華、あり過ぎかしらね・・

ショカ
yamaguti2520
素晴らしい桜の写真です❣
桜咲く 淡いピンクの その下に 幼い 恋の想い出が……
桜の花は、心がときめきます。
sukekaku5th
ボッコさん、こんにちは。
「夢見れど 桜吹雪の 果ての果て 悲しみ喜び なお憧るる」
ステキ…!
どうもありがとうございます^^*
森口博子さんて歌を歌うと普段の雰囲気と違っていてギャップ萌えします。声も透きとおっていて。
この曲に挑戦してるなんてステキです。聴いてみたいですね~。
__桐花
sukekaku5th
hanatyanさん、こんにちは~
「桜
さくら
サクラ」
と書くだけでも、雰囲気がずいぶん違ってきますね。
毎年、ソメイヨシノを見あげると「この国に生まれてよかった」と思うのです。なのでブログにも毎年 書いちゃってます^^;
hanatyanさんの心に響いてうれしいです。
コメントありがとうございました。
__桐花
sukekaku5th
くぁんみぃ♡さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
伝わる気持ちがあるかも…とちょっと変えてみました。普段あまりフォントを意識しないのですが。
視覚的にも美しく感じてくださり、「流れてゆく心模様や姿形を、体感」してくださったなんて、とてもうれしいです。
くぁんみぃ♡さんの記事でもフォントの色が変わったりすると、意識が変わって読めて、あと楽しい気がします。視覚的にも伝わるものがありますね! いつもステキな記事をありがとうございます。
__桐花
k24_0511
桐花さんのお写真を見て、
文章を読んでいると
私の気持ちを全部、言ってもらってる
そう感じて、胸が熱くなりました。
大切な人との思い出のかけらが、ひとつひとつ
蘇ってくるようです。
素敵な記事を書いてくださってありがとう~♪
kimibluekimi
桐花さん、こんにちは。
ソメイヨシノ、おそらく日本の何処であれ一番多くある桜かと思います。
桜前線といわれるように、桜が段々と開花していく様は見事でもあり、散り際には儚くもあり。
何かと風情を感じさせます。
愛しい方を思い起こさせる桜のようですね。
sukekaku5th
さおペンさん、おはようございます。
儚くて刹那が美しい…ほんとそうですよね~
ツンデレ姫!
たしかに^^
桜はまだか、咲いた、散ったと一喜一憂…ほんとうに日本中が翻弄されてますね。
きのうは桜ふぶきのしたで本を読んでました!ふふふ。
コメントありがとうございました。
__桐花
sukekaku5th
三冬さま、おはようございます。
別格の桜ですよね。
ただ桜と言ったら、それはやっぱりソメイヨシノだと思うし。
狂おしい気持ち。
同じでなんだかうれしいです。
アレックスも不思議がっていました。近年は、外国の人がたくさん見にきてくれてますが、外見の美しさだけではないソメイヨシノの「なにか」、たぶん彼らにはわからないですよね。
__桐花
sukekaku5th
ykinushiさん、おはようございます。
わ~どうしよう(≧∇≦)
うれしいです。どうもありがとうございます^^*
__桐花
hinata_bocco
● 夢見れど 桜吹雪の 果ての果て 悲しみ喜び なお憧るる

森口博子さん 歌上手いですね
相方さんと、この曲に挑戦してるんで
参考になりました(・∀・)
hananoana1005
こんばんは😃🌃

さくら
サクラ
いろいろな想いがあるけれど…
最後に「この国に生まれてよかった」心に響きました‼️
myheaven0909
流るる雨のごとく

流るる
花のごとく

コピペして、反映されませんでしたが。。。 苦笑

斜め文字や、大小の文字の組み合わせが、視覚的にも、とても美しくて、
流れてゆく心模様や姿形を、体感できました。
素晴らしい詩歌ですね。さすがっ!桐花さんっ♪

くぁんみぃ♡
saopen
儚くて刹那が美しいソメイヨシノ🌸
天候が不安定な時期に2週間だけってどんだけ焦らすのやら。
そのツンデレ姫に日本中が翻弄されてますよね。散り方がまた詩的ですよね〜。
美しすぎてく〜悔しい。
mifuyu2019onyourmark
桐花さん、こんばんわ🌛✨️
染井吉野は特別な桜🌸ですよね。
狂おしい気持ち👍️✨️ そうそう!!って思いました。
この感情は一体何なんでしょうね!
旦那君には分かってもらえなかった感情です。
私もこの季節だけは日本に生まれて良かったと思います😊
ykinushi
桐花さん すばらしい~~~\(^o^)/
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「花と鳥。想い。いろいろ。」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事