goo blog サービス終了のお知らせ 

beauty and harmony

この場所



goo blog
サービス終了の

衝撃



突然のお知らせに

驚いたり
淋しくなったり

なんだかちょっと
ぼーーっとしてしまった。

あらためて
この場所が
心地よかったんだと
思う。



この場所

goo blogという
憩いの場、

ブロ友さんたちに、

癒されていた。



みなさん、
どうするのでしょう。

みんな一緒に
せーので
同じところに移れればいいのに。

でも
好みや都合もあるし
そうはいかないですよね。

離れ離れになってしまうなんて
悲しすぎる。



さいしょ、
「また引っ越しかー」と
思ったけれど

...どうしよう。

引っ越しても、
そのうちそこも終了になる気がする。
「ブログ」というカタチは
もう無くなるのかもしれない。



でも
短文投稿サイトは
性に合わないし

写真投稿サイトに投稿するほど
ステキな写真は撮れないし

拙いなりの
写真と言葉のハーモニーで
伝えたい想いを綴ってきた感じだから
やっぱりブログが
自分に合っていたと思う。



引っ越し先の
Amebaとはてなブログって
どうなのかな。

これを機に
ネットから卒業するのもアリな気が
してきたり

でもやっぱり
書くことが好きだから
よそのブログでつづけてみようかと思ったり

あれこれ迷います。



いまは
でも

なんだか
とても空しい気持ちが先行している
わたしです。








コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

sukekaku5th
cocchiyさーん!
ほんとうに寂しいです。
なんだか空しくもあるし。
度胸! ほんとうに? びっくりしたけど、自分にそんな面があったらうれしいなぁと思いました。
すごく弱虫で怖いことから逃げてばっかりなんですよ^^;
繊細さとダイナミックさの両方を感じてくださっていたかもって、じーんとしてしまいました。どうもありがとうございます。
cocchiyさんの写真と文章は美しくて、あたたかで、そしていつも凛とした感じがしました。
えーと…竹みたいな感じ? 美しくて、風や雪にも折れないしなやかな印象。あ、それは写真や文章から感じるcocchiyさんの人柄かな。
もったいないのでデータ移行してくださいね。
cocchiyさんは「はてな」かも、ですか。
わたしもどっちかといえば「はてな」かなぁ。コメントも移せるし…
ショックから脱して、先のことをちゃんと考えなくては~
コメントありがとうございました。
__桐花
cocchiy
桐花さーん、同じような感じです。
寂しいですよね。
私も桐花さんの写真も文章、感性そのものなのでしょうか、とても惹かれるものがありました。美しく繊細で優しい、そして何というか相手の奥の方に触れるような、度胸があるというか。私は繊細さとダイナミックさ、両方感じていたかも。癒されていましたよ、桐花さんに♡ありがとう。
私は、はてなblogを選択しようかな、と思っています。
sukekaku5th
のんのん様、こんばんは。
世界観が好きだなんて、とてもうれしい言葉です。どうもありがとうございます^^*
先のこと、なかなか決められず、なにも手につかずのわたしです。
のんのんさんのブログすごく好きです。残していただきたいです。引っ越しなんとかがんばって…!
わたしもgoo blogの雰囲気が気に入っていたのでとても残念です。同じ「ブログ」サービスでも、ほかのところはずいぶん印象が違う気がするのです。
どうしましょう。
__桐花
kotonoha5890
世界観がとても好きです。どうかのこしてください。かく言う私は引っ越しの仕方もわからず、迷っています。どこかで書いていたいなぁ。ブログが終わるのが残念で仕方ありません。
sukekaku5th
メズさーん、
ありがとうございます^^*
つづけるにしても、つづけないにしても、これまで書いてきたものが消えてしまうのはもったいないですよね。
データの移行はやっぱりみんながした方がいいですよね。
わたしはアメブロとはてなのどちらにするかもまだ迷ってて。
いまちょっと?気力が足りなくて、記事も関係ないこと書いたりして逃避してるけど、ちゃんと行動を起こさなくちゃ~
__桐花
mezz-cp314
桐花さんಇ
こんにちわぁ~
覚えててくれて嬉しいです
(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡♡
返信ありがとうございます(笑)
何度も訪問しちゃってすみません

此方こそ、gooが終わっても御付き合いの程
宜しく御願いします✨

桐花さんのパソコンが不調と伺い
作業をスマホでされるとの事で
桐花さんの御友達も
携帯で書かれてる方が多いと思います。

ただ重要なのは
スマホやiPhoneで作業する際は登録後、
【PC版サイト】に切り替える必要があります。
携帯サイト版では
インポートするボタンが
見当たらないサイトがあるからですね(笑)


皆さんも
折角続けて書いてある記事(財産)を放棄するのは
勿体ないと思いますよ

取り敢えずパソコンの方も
携帯の方も
gooから引越しデーター作成をダウンロード

此れが無いと
手の打ちようがありませんから
ꉂ(*ノ∀`)
そして桐花さんからも
ちょっと諦めムードがある方に
情報を教えてあげて~♡

失礼しました^^
sukekaku5th
メズさん、こんにちは~
わぁメズさんだっ♡ って歓声あげたわたしです^^* うれしい~。ご無沙汰してます。
リアルがお忙しすぎたんですか。珍しくログインしてみたら赤いラインにデカデカとサービス終了!驚きですよね。
ほかの閉鎖もけっこう聞きます。やっぱりブログは消えゆく媒体なのでしょうか。どんどん減ってますもんね。淋しいです。
メズさんはもう両方にデータ移行済なんだ~。スゴイです。
だけどどっちもパッとしないんだ(笑)どっちでつづけていくか決めたら教えてくださいね。
スマホでもデータ移行作業ができるって知りませんでした。
普段パソコンでやってるけど、最近不調で速度遅すぎて、こういう作業はどうかな?と思っていたんです。スマホでやった方がいいかも。ありがとうございます。
メズさんいろいろ詳しくて、まぶしいです。わたしなんて会社員やめたら「う、圧縮データを解凍!どうやるんだっけ? ヤダわたしすごいバカになってる!!」という次元になってて、キケンです^^;
こんなわたしですがgoo blog終わってもおつき合いくださるとうれしいです…
__桐花
mezz-cp314
あ、追記で・・
データー移行はパソコンからの説明が多いですが
スマホ、iPhoneからも出来ます!!
特にgooの利用者や
私の御友達は携帯でやられてる方が多いんで。
そういった方々の為にgooは携帯からの移行手順を
もっとわかりやすく書いてあげればイイのにな~
って思いました。
mezz-cp314
桐花さん♡

こんにちわぁ~おはようございます
大変御無沙汰しておりますが
御代わり御座いませんか
リアルが多忙過ぎてblogから遠退いてましたが
たまたま開いた時、サービス終了のデカデカした文字が
衝撃ウケました。
今回の騒動にはビックリというか
あぁ遂にきたか・・の様な
孰れはこういった事が起こるのは
拠ないと思ってました(笑)
今年の3月にも以前私が放置してたトコも
閉鎖になったし・・
docomoの組織再編や見直し等
gooニュース、教えてgooとかも終わっちゃうもんね
特に無料サイトはこうしたサービス終了って
多い気がします

此処で知り合った方々の縁は
大切な思い出として取っておきたいと
思います。
とりあえず私は
goo推奨の「はてな」と「Ameba]に
データー作成を配布した当日に
移行してあります
慣れもあるのでしょうけど
私はなんか二つともパッとしない(爆)

まぁ桐花さんも取り敢えずネット引退とか言わんと
移行して
気が向いたらまた記事を書けばイイと思いますよ💖

では失礼します✌
sukekaku5th
ゆきのさん、こんにちは。
goo blogの終了、ほんとうにショックですよね。
同じブログというサービスでも、それぞれ特徴や個性があって、利用者の印象もずいぶん違っていた気がするんです。ここはわりとのんびり穏やかな雰囲気で居心地がよかったです。
ほんとうに残念…
データの移行って気力も時間も必要ですよね。
もう少し落ち着いてからでもいいのかな?と思ったり、もう引っ越しを完了している人も多くて、焦ったり。
でもそもそもまだショックを引きずっていて、やっぱり行動に移れない自分がいます。
どうしましょう…
ゆきのさんも、せっかく書いてきたものが消えてしまうのは残念ですよね。折をみてデータの移行はがんばってみてほしいです。
でもその場合、どこに行くか決めないといけないし…
皆さんと別れるのもさみしいし…
ほんと、どうしましょう…
ふんわりした空気をまとったような文章と表現してくださってうれしい ˘ ˘*
なんとかつづけたい気持ちはあるのですが、ううーん、どうしましょう。って、そればっかりですね^^;
困りましたね。
__桐花
ゆきの
桐花さん
こんばんは。
お久しぶりです。

ブログずっと見ていなくて、終了になると知って驚いて・・・ショックです。
私もこの場所が居心地良くて、今年に入ってから何も書いていないけれどデータ移行する気力も時間もないし・・・でも今まで大切に書いてきたたくさんの記録が無くなってしまうのは悲しいです。
昔書いて今は非表示になっている記事もたくさんあるのです。
困りました・・・どうしましょう

桐花さんの綴るふんわりした空気をまとったような文章も、まだ見ていたいです・・・
sukekaku5th
k-24さん、こんにちは。
この日はなぜかメジロもビックリ顔や訴えるような顔を連発してたんです。みんなのショックを体現してるみたい~と思って使ってみました。
k-24さんのお写真だったらインスタでもすごく映えますね!
でもインスタはやっぱりブログとは違っていて、goo blogでみなさんと育んできたものを思うと、ちょっと味気ない気がしてしまいます。
とりあえずデータ移行はしておいて考えるの、いいかもしれませんね。
決まったらまたお知らせしたいと思います。
k-24さんもどうするか決まったら教えてください。これからもよろしくお願いします。
__桐花
sukekaku5th
蛍さん、こんにちは~
蛍さんは「はてな」に決めそうなのですね。
記事や画像と一緒にコメントも移せるらしくて、アメブロはそれができなそうなので、「はてな」いいかもと思ったりもしてます。
でもまだどうするかわかりません。
決めたらお知らせしますね。
蛍さんも引っ越し完了したら、新しいURL教えてください。忘れませんよう!
__桐花
sukekaku5th
ひるがおさん、こんにちは~
すーっと移行できたらいいですねぇ。ちょっと憧れちゃいます。
でも実際は手先も心も不器用なので全然だめです^^;
ブログって、なんていうかうまく言えませんけど、いいですよね。特にgoo blogの穏やかな雰囲気が気に入っていました。残念です。
まだどうするかわかりませんが、そうですね、別々のところへ移っても、おつき合いをよろしくお願いします。
ひるがおさんのブログすてきです。お引っ越し先を決めたら教えてください。
__桐花
k24_0511
メジロさんたちの表情や動きが
桐花さんの気持ちを見事に表現してくれてますね。
私も、今、思案中です。
昨日、インスタに投稿してみたけど
やっぱり、なんか、しっくりきませんでした。
こうして、みなさんと、ゆっくりお付き合いできる感じがいいです。
今までの記事が消えてしまうのは悲しいから
どこかに、データを移動して
それから、考えるのはどうでしょう。
また、決まったら教えてくださいね。
hotaru-3939
桐花さんへ
こんにちは~
蛍もいっそブログをやめようかと思ったりしてましたが
先輩ブロ友さんの仲間が一緒に同じところへ行こうと
いろいろと考えてくださって今までのデータの受け入れてくれるところとか無料で画面にあまり宣伝が入らないとかで
考えた結果、「はてな」か「FC2」にと今、思案中です。
でも、先輩たちが「はてな」が一番よさそうなので
「はてな」に決めそうです。
桐花さんと小鳥たちにも逢いたいのでどこへ行っても
アドレスを教えてくださいね~
桐花さんも「はてな」はいかがですか!
どうか蛍の事も忘れないでくださいませ。
ひるがお
良かった・・・
桐花さんのことだからスート移行するのかな
なんて思っていました
ブログというのがもう時代遅れなのかな
でも結構気に入っています
それぞれ別のブログ会社でもまた来ますから
私のタイトルを忘れないでください
私も桐花サンのタイトルは忘れませんから

こんな素敵なのないですもの
sukekaku5th
赤石さん、こんにちは。
どうもありがとうございます。今回、みなさん同様みたいで、スルーされたメジロがまたが~んとなってたかもですw
温かみがあると感じてくださってうれしいです。いつも小鳥たちの仕草や表情の愛らしさに魅了されていて。
まだどうするか、全然決めていないのです。
考えているようで、実はあまり考えられていないみたいです。まだ衝撃と空しさを引きずっています……
__桐花
赤石
↓追記;
コメント欄など→ コメント欄がないなどです。
すみません、よろしくお願いいたします。
赤石
こんばんは~
ブログ終了に気を取られていてメジロのコメントを忘れていました(~~;;アセアセ

やはり桐花さんの写真は温かみがあっていいですね^^
カメラ目線で訴えてるメジロがかわいいです。

当方のブログも紹介させていただきましたが、新規ブログはカスタマイズ性・他社からのデータ移行・コメント欄などと、いろいろと調べることがありそうです。
私もカスタマーサービスでいろいろと質問中ですが、なにか情報があったら、またお邪魔しますね。
sukekaku5th
attsu1さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
せっかくの記事なので、ぜひデータ移行してくださいませ。それにそのうちふとまた書く気になるかも!?
わたしは決めるまでまだ時間がかかりそうです。
フジテレビがドラマの再放送をしているのは、いろいろあって新しい番組作るのが大変だからでしょうか? いずれにせよ、昭和とか平成のドラマって良さそうな気がします(あまり見てないからよくわからない^^;)喜んでいる人多いかもしれませんね。
『最後から二番目の恋』も再放送していたのですか。前のシーズンも鎌倉が舞台だったのかな。楽しい家族に囲まれるドラマなんですね。
せっかく見るならやっぱり初めから見たいですよね。機会があったら見てみたいです。
春っていうか、なんか真夏みたいになってませんか。さっき、きゃーきゃー言いながら走って日影目指しちゃっいました。
__桐花
sukekaku5th
オジンさん、こんにちは。
びっくり顔のメジロ、水浴びや止まり木でも仕草、可愛くて癒されますよね。
わたしも小鳥たちみんな大好きです。
きょうは湘南方面、朝から太陽ぎらぎらで真夏みたいです。心地よい春や爽やかな初夏はどこへ~
へんな天候ですね。
オジンさんも体に気をつけてお過ごしください。
「花と小鳥たち最後まで」と読んで、またしんみりしてしまいました。でもそのつもりです^^ まだしばらくgooblogで綴っていくと思います。読んでくださるとうれしいです。
コメントありがとうございました。
__桐花
breezemaster
おはようございます^^
>attsu1さんのブログ消えちゃうのはもったいないですよね
ありがとうございます^^
書くことは無くなったんですが、自分の記録だと思い、
皆さんの情報を聞きつつ、
どこかに引越ししようと思っています。

桐花さんも、安定しているところに、お引越ししてくださいね^^

最後から二番目のの恋
私も知らなかったんです。
フジテレビ、昭和、平成のドラマを再放送していて、楽しんでいます。
名作 大人のドラマ 最後から二番目の恋、
2012年、シーズン1、2014年、シーズン2、
今回のは、11年ぶりのシーズン3です。
ドラマ上、50歳の中井貴一と45歳の小泉今日子、
楽しい家族に囲まれるドラマなんです。
タイトルに惹かれ、見たんですが、
鎌倉を舞台に、これは楽しい名作だと感じましたよ!!
もし興味持たれたら、シーズン1から見ると良いですよ
と余談が長くなりました。

春を楽しんでいきましょう~(^.^)/
yamaguti2520
メジロは可愛いな~メジロだけでなく小鳥は大好きです。春から急に夏みたいな陽気になっています。どうかお体に気を付けてお暮しください。オジンも無理をせずに日々を送っています。花と小鳥たち最後までよろしくお願いします。
sukekaku5th
まっころさん、こんばんは。
Ouch...! ぎっくり腰きついですよね。
わたしもやったことあります。しかもバスルームで素っ裸で、髪泡だらけで、どうしようかとw
まっころさんのはてなブログ、まだカスタマイズ前の状態だったのですね。
わたしもシンプルでいいなって思いましたけど、これからバナーやテンプレートを変えたりして自分らしくしていくんですね。
でも腰が良くなったらですね。お大事になさってください。
お知らせありがとうございました^^
__桐花
sukekaku5th
miyakodori2019さん、こんばんは。
わたしの引っ越し先を気にかけてくださって、ありがとうございます。うれしいです。
迷っていてすぐには決まらなさそうです。
決めたらお知らせしたいと思います。
miyakodori2019さんのお引っ越し先も教えてくださいね。
__桐花
sukekaku5th
クリンちゃん、こんばんは。
そうなんです、「むなしい」ですよね!
とても空しい気持ちです。桜が散っている今お知らせが来たせいもあるかもしれません…
クリンちゃん、元気だしてくださいね。
__桐花
sukekaku5th
shimaさん、こんばんは。
どうもありがとうございます。
忙しない日常のなかで、ここでちょっとほっとしていただけていたら、とてもうれしいです。
きれいな水で潤って。安らぎの桐花ワールド。
そんなふうに感じてくださって、思いが伝わっているんだなって感じました。拙いながらも綴ってきてよかったです。
ネットって怖い面も多いと実感することもあるし、わたしって意外と一生懸命になっちゃう面もあって、ブログに執着しちゃったら困るなぁとか思って、卒業も選択肢かなと感じた次第です。
でもせっかくみなさんとお友だちになれて、やさしくしてもらって、読んでくださる方がいて、わたしも皆さんのところに遊びにいきたいし、できれば引っ越ししてつづけたいなぁと思います。
まだいろいろ迷っているので、あまり焦らず考えたいと思います。
記事は移せてもコメントが消えてしまうのは悲しいのですよね。そうするとやっぱり「はてな」でしょうか…
今後ともよろしくお願いいたします。
__桐花
makkoro88
こんにちは。
たびたびすみません。
今日、ぎっくり腰やってしまいまして(爆)
ちょっとはてなブログを触る余裕がないのですがwww

今、私は移行したままの状態でアイコン以外何も変えてないんです~
なので超シンプルデザインです。
(これはこれで好き♡)

すで移行されて稼働させている方のブログを拝見しますと、
バナーにご自身が撮影された画像を入れたりとカスタマイズされていました(^^)/
miyakodori2019
引越し先決まったら教えていただければ幸いです。
cforever1
ホントです・・むなしすぎます🐻⤵⤵クリンより・・
fumiel-shima
桐花さん、こんにちは。

毎日の訪問者数を見てもコメントの数からしても桐花さんには多くのファンや読者がいることは明確ですし、皆さんも桐花さんには「ネットを卒業・・」などと考えていただきたくないと強く思っていることでしょう。

私もそうですが、桐花さんのブログでどれほど気持ちが落ち着いたり、穏やか、安らかになったり喜びを感じたり、楽しんだり、勇気をもらったり・・などなど私たちのこころが常にきれいな水で潤っています。

私たちの強い思いが桐花さんを苦しめることになってはもちろんいけませんができればいつでも安らぎの「桐花ワールド」へお邪魔できるよう継続していただきたいと思っています。

私もまだ決めていませんが既に作業を始めたり進んでいる方々の声としては「コメントも移行できる」はてなブログへという意見も多いようですね。

折角いただいた「コメント」を大切にしたいという気持ちがありますので私お気持ちも「はてな」に傾きつつありますが・・
sukekaku5th
まっころさん、こんにちは。
わ~まっころさん、すごいです(≧∇≦) かっこいい~
決めた理由を教えてくださって、すごくうれしいです。参考になります。
せっかくいただいたコメントがそのまま移せるのは大事ですよね。
データ移行機能も大事だし。
引っ越ししたらgooのブログが消えた!っていう記事いくつか読みました。たとえ引っ越しが終わっても、11月まで残っててほしいですよね。リダイレクト設定、気をつけます。
__桐花
sukekaku5th
のんき亀さん、こんにちは。
お休み中にサービス終了って驚きですよね。
わたしも同じくヤプログから来て、まだそんなに長くないのになぁって思いました。
ブログよりインスタとか動画、Xとかが主流なのかもしれませんよね。それぞれに良さがあると思うんですけど、ブログも生き残ってほしいです。
のんき亀さんの候補はamebloですか。
わたしもいろいろ悩んでますが、決めるのはまだ先になりそうです。わたしこそこれからもよろしくお願いいたします。
__桐花
sukekaku5th
ピエロさん、こんにちは。
わたしもご無沙汰してしまってます(汗)
これが4回目のお引っ越しですか。すごい~。大変だけど、逆にピエロさんのブログ歴の長さがわかりますね。素晴らしいですね。
ボチボチでも大丈夫ですよね?
引っ越しに慣れているピエロさんがそうおっしゃるのですから大丈夫ですよね。ちょっと安心しました。わたしも焦らず考えようと思います。
コメントありがとうございました。
__桐花
sukekaku5th
shimaさん、こんにちは。
お返事が遅くなってしまってすみません。思いがけずたくさんのコメントをお寄せいただいて、それだけ皆さんも衝撃だったんだなって思いました。
一口に「ブログ」サービスといっても、それぞれ特徴や雰囲気がありますよね。goo blogはいい意味でゆるい感じ、あたたかな感じがして気に入っていました。
前にいたヤプログもそうだったんですけど。
ブロガーさんたちもいい人ばかりで、ほんとうに憩いの場でした。残念です。
もう引っ越し完了されている方も多くて焦るんですけど、ゆっくりでもいいですよね。
ネットから卒業はナシがいいでしょうか^^;
goo blogで励まされたり癒されたりしつつ、ときどきもうネットやめた方がいいかもと思うこともあって…
__桐花
sukekaku5th
ショカさん、こんにちは~
お返事遅くななってすみません。思いがけずコメントたくさんいただいて…。皆さんの衝撃がわかりますね。
ほんと驚きました。いきなり真っ赤なラインで警告みたいにお知らせ入ってきてたし。
NTT傘下なのに…
社会的責任! ありますよね。ほんとにもう!
みんなの花図鑑からのブログ、ステキなブロガーさんが多いですよね。わたしはヤプログから来たんですけど、ブロ友さんにも恵まれて幸せな環境だったのに、終了は悲しいです。
このリズム!
そうそう、心地いいですよね。
さてどうしましょう~。ほんとみんなで移住wしたいです。
__桐花
sukekaku5th
赤石さん、こんにちは。
ご紹介どうもありがとうございます。
赤石さんのところのサービスはセンスが良さそうな感じがします。赤石さんのお写真がステキなだけかもしれませんが…!
先が安心できそうなのも魅力ですし、赤石さんと同じサービスを利用したら楽しそうです。
ただ、もしブログをつづけるなら、これまで書いてきた内容も引き継ぎたいと思っているので、データ移行がより簡単な(ハズ)goo blogが引越し先として推奨している二つから選ぼうと思っています。
まだどうなるかわかりませんが、これからもよろしくお願いします。
__桐花
sukekaku5th
あおぞらさん、こんにちは。
気持ちは一緒ですね。
長文&写真 入れ放題は大事ですよね。
アメーバもはてなも特徴があるようです。わたしはまだ調べてもいないのですが。
それぞれ書きたい内容で選ぶブログサービスが違ってきますよね。そうするとやっぱりみんなバラバラになっちゃいそうで悲しいです。
もう引っ越しを済ませた方も多いようで焦りますが、焦らず検討ですね。がんばりましょう~
__桐花
sukekaku5th
attsu1さん、こんにちは。
メジロの顔おかしいでしょう~w
なにに驚いていたのか、たまたまビックリ顔、驚愕の顔を連発していたので、ちょっと遊んでみました。
attsu1さんのブログ消えちゃうのはもったいないですよね。スプリング・エフェメラルとかカルガモのヒナとかほかにもいろいろ。データ移行してほしいです。
わたしはどうするかまだ迷ってます。いつも遊びにきてくださって、癒されたり微笑んでくださったり、うれしかったです。つづけられるといいのですが…!
『続・続・最後から二番目の恋』始まる日の新聞に載っていて、鎌倉が舞台かーいいかもー大人の恋みたいだし。でも続・続・なのね、前の知らないなー。などと思ったのですが、けっきょく見てません~^^;
テーマ曲楽しいですね。想像してたのとぜんぜん違いました。ドラマもこんな雰囲気なのでしょうか。
__桐花
makkoro88
こんにちは(^^)
昨日、はてなブログへデータ移行をしました。

私がはてなブログにした理由です。
①コメントが移行できる
②アメブロは芸能人のユーザーさんも多くなんだか騒がしいイメージ
(あくまで個人的意見ですw)
③アメブロにはデータ移行機能が無いっぽい→またブログ閉鎖になった場合どうなるのか不安
(はてなブログはデータ移行機能がありました。アメブロにもあるのかもですが探せませんでした。)

一応アメブロにもデータを移行してみようとは思ってますが、はてなブログで気持ちは固まっております☆

まだ新しい投稿はできておりませんが、よろしくお願いいたします。
https://makkoro88.hatenablog.com/

※私はなぜかgooブログも残っています
最後の「リダイレクト設定(オプション)」をクリックしたら消えるのでは・・・と思ってます。
sukekaku5th
ヒマヒマノキさん、こんにちは。
小鳥たちの姿に託した思い…
ああそうだったんだなって、しんみり思いました。ありがとうございます。
あと数ヶ月でばらばら…ほんとうに悲しいですね。
もうすでにお引っ越しを済ませた方がたもいて、驚いています。でも引越しの問い合わせも多いみたいだから、多くの方が着実に動いているということですね。焦ります…
みんな一緒にせーので同じところに移れたらいいのに。
どうして、アメーバとはてななのか、よくわからないですね。
機能も雰囲気も、たぶん利用者のタイプも、gooとそれぞれ違うようですが、わたしもまだ調べてすらいなくて。
焦りますが、ちゃちゃっと動ける性格ではないので、焦らない方がいいですよね^^;
__桐花
sukekaku5th
ykinushiさん、こんにちは。
お二人も!すでに引っ越し済ですか!素早いです!決断力と行動力に憧れてしまいます。
そしてykinushiさんもはてなにしようかなと思っているのですね?
お引っ越ししてもつづいていけるブロ友さんもいるし、引っ越し先で新しいお仲間もできると思えば前向きにもなれそうですね。
ヤマガラやメジロ、シジュウカラ、小鳥たちのお風呂の様子を楽しんでくださってうれしかったです。
ガビチョウ、いまちょうどやかましく鳴いてますよ~。春はひと際やかましいです!
__桐花
sukekaku5th
大ペケさん、こんにちは。
推奨以外のところだと、引っ越しにはよりスキルが必要になるんですよね?
引っ越しテスト…テストができるんですか? カメラだけでなくこういうこともかなり素人なわたしです。
大ペケさんも2回目なんですね。
わたしもヤプログから引っ越してきて、そのときはなんとかデータも移せたのですが。今回もちゃんとできるかな?
引っ越すにしてもどこに行こう~と、すごく悩んでいるワリに引っ越し先を調べることすらまだ着手できていません…^^;
大ペケさんの薔薇の記事すごいです。なんとしてもデータ引き継いでお引っ越ししてほしいです。
__桐花
dayone37raku6
こんにちは。
しばらくgooブログ休んでいた間にまさかの終了お知らせ。今はなきヤプログから移って数年だったのに。
gooブログで桐花様とも出会い、鳥さん・花の投稿ややりとりも楽しめたのに。
最近はブログよりSNSの時代になってきたんでしょうか?
私もXのアカウントを持っていてささっと投稿できるのはいいのですが、たまにじっくり記事を書きたい時はブログがいいですよね。
終了ギリギリまではgooブログを利用しようと思いますが引越しも考えないとですね。私は多分amebloかな?
では今後もどのような形であれお付き合いよろしくお願いします。
t71127aichan
桐花さん こんばんは
ご無沙汰しちゃって・・・<m(__)m>
私は今度変わると4回目になるのよ。
みんな同じ気持ちでいると思うわ。
ホントにみんなで一緒に移行出来たらいいね。
まだ時間があるからボチボチ考えなくっちゃ・・・ ピエロ
fumiel-shima
桐花さん、こんばんは。

全く同感です。
多くの方もそう思っていらっさやるのではないでしょうか。
私も「推奨」という二つの内容や扱い方などをゆっくり確認して
からにしようかなと考えています。

桐花さんの「憩いの場」や「ブロ友さんたちに癒されていた」
という言葉はまさにそのとおりだと思います。

桐花さん、ネットから卒業するのはナシにしましょう。
sukekaku5th
都月さま、こんばんは。
Amebaにするおつもりなんですね?
決め手はなんでしょう!?
あ~悩みます~
__桐花
sukekaku5th
寝子さん、こんばんは。
アメーバとはてな、それそれ特徴があるみたいですよね。
ぱっと見たデザインもかなり違うし。
ううーん、みなさんどうするんでしょう~
わたしも決めたらお知らせしたいと思います。でもなかなか決められなさそうです^^;
素敵ブログだなんて言ってくださってありがとうございます。
__桐花
sukekaku5th
ゆりさん、こんばんは。
ほんとうに、いい人たち、あたたかな視線で読んでくれる人たちがいっぱいだった気がします。共感してくれたり励ましてくれたり。バラバラになるのはほんとうに残念です。
記事をコピペしてあるのは素晴らしいですね!こういうときに慌てずに済みますね。新しく始めればいいとなると、選択肢も広がりますし…
籠城じゃ、なつかしいです。コロナ禍はなんだかもう遠い昔のような気がします。
書籍化って楽しそうです。でもひとがわざわざ手に取ってくれるとは思えないですよ~。でも自分用に残してみるとかもありでしょうか。
文章も写真もいいって言ってくださって、照れつつうれしくなりました^^* ありがとうございます。
__桐花
sukekaku5th
とちかさん、こんばんは。
ほんとーうにステキな場所でしたよね。
前からいいなって思ってはいたけれど、なくなると知って、すごく実感です。
メジロたちも驚きますよ~。
なんだかタイミングよく驚愕の顔を連発してて、みんなの衝撃を表現してるみたいだったので使ってみました。
アメーバとはてな、どうなんでしょう。とちかさんも、どちらかを選ばれるのでしょうか。同じ「ブログ」といっても、雰囲気がかなり違いますよね。
やっぱりgooブログよかったなぁ。
わたしはまだ卒業の選択肢も残ってるんですけど、つづけてみようかという迷いもあって、悩んでます。
__桐花
sukekaku5th
oyajisannさん、こんばんは。
やっぱり凹みますよね! oyajisannさんが凹まれるんだからヘタレなわたしなんて大変です^^;
楽しいブログのことでこんなに悩んでしまうなんて、たしかに本末転倒ですね。いきなりだし、一方的だし。無料で利用していただけだから仕方ないのでしょうか。
本来のブログライフ…と思って、なんだか遠い眼差しになってしまいました^^;
決めなきゃならないときは、意外に早く来ちゃいそうな気もします。ああどうしましょう~
__桐花
tsn24502
桐花さん、こんにちは~。
びっくりだね(゚Д゚;)
大企業の傘下だから、絶対はないけどと。
同系列のみんなの花図鑑というプラットフォームが終了して、
引っ越してきたんだけど・・
社会的責任あるじゃんって、めっちゃ文句コメした!

僕も桐花さんと同感です。
このリズムがここちいいし、機能も。
他のプラットフォーム、調べてないけど、
はてなブログにみんな行きそうな様子。
ともだち、みんなで移住できたらいいのにね。

ショカ
赤石
桐花さん、こんにちは
gooブロ、大変な事になってますね。
おそらくNTTが母体にあるから安心してたと思います。
こちらでは自由にコメントさせていただき、大変お世話になったのに無くなるのはとても寂しいです。

もしよければ、私が利用しているさくらインターネット
https://rs.sakura.ad.jp/?_gl=1*o13orf*_gcl_au*MTU3OTg5ODc2MS4xNzQzODA4MzQy
は、有料サービスですが、レンタルサーバーのライタプランなら、月額143円くらいです。
ここは、東京PRM上場のレンタルサーバー本業の企業なので、かなり大丈夫だと思います。
ブログなどやめる=会社廃業を意味しますからね。
私がここで利用中のブログは旧スタイルで、今は新スタイルになってます。
カスタマイズ機能はかなり少ないですが、写真と文章も目いっぱい投稿できます。
良かったら、どーぞ
kimibluekimi
桐花さん、こんにちは。
皆さん、思いは一緒ではないでしょうか。
此方のgoo blogは仰るように長文&写真も入れ放題で、私にとっても書きやすい場所でした。
人によると思いますが、私は一時期アメーバブログを使わせて頂いておりましたが、此方ほどには長文は入らず、おそらくですが(ここの部分はよく分からない;)写真はどうなんかぁと。
どこであれ、使い勝手はその方次第でしょうしね。
まだ時間はありますし、お互いに検討してみましょう。
sukekaku5th
murasakiさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
これを機にやめようかと思ったり、また書きたくなるかもと思ったり。同じですね~
みんなで同じところに移れたらって、本気で思いますね。

「いかにこのgooブログのフロガーさんが良い人達であったかと私は思います
中々こんな良好なブロガー関係は無いと思います」

って、その通りですね!
今回goo blogがなくなると知って、わたしもあらためてそう実感しました。
みなさん、ブログを読む姿勢があたたかいと思うんです。ネットって怖いことも多いけれど、ここのブロガーさんたちは根本が優しい気がして。
言葉を交わさなくても、ただ読んでくださる方にも、なんていうか、不思議とあたたかさを感じます。
バラバラになっちゃうなんて、悲しすぎますね。
__桐花
sukekaku5th
まっころさん、こんにちは。
オワコンってなに!!? となり、検索してしまったわたし。いろいろ知らないことが多すぎです^^;
同じ気持ちですね。なんだか複雑です。
まっころさんの、せっかくの育児や闘病の日記はぜひ残したいですね。
ブログって、Xなどのように流れとともに埋もれていくのと違って、記録、日記として残すのもですよね。カテゴリーや年月であとからすぐに見つけられて。
やっぱりブログいいなぁ。
でもほんとうにここで出会った方々はあたたかくて(コメントなくても読んでくださる方にも、なんていうか…不思議とあたたかさを感じます)このご縁、失くしたくないですね。
__桐花
sukekaku5th
亜紀さん、こんにちは。
みんな一緒にお引っ越しがいいですよね。
いつも読んでくださって、写真や言葉に癒されてくださっていて、引っ越し先がもしバラバラになっても追いかけてくださるなんて! うれしいです^^* ありがとうございます。
でもほんと、同じところがいいですよねぇ。
わたしもさくらちゃんやひーちゃんや亜紀さんの音楽のお話に癒されてました…!
__桐花
sukekaku5th
力丸ママさん、こんにちは。
ほんと、なんとかしてみんな同じところにお引越しできたらうれしいのですが…
ママさんは引っ越し先決めたのでしょうか。
バードバスも楽しみにしてくださっていて、とてもうれしいです。
どうもありがとうございます。
__桐花
breezemaster
メジロちゃんが、桐花さんの思いを上手く伝えています
私、今コメントだけなんですが、自分で書いた歴史もあるので、
歴史を残すのに、どこかに移動できると良いのですが……

>写真と言葉のハーモニーで伝えたい想いを綴ってきた
桐花さんの思い、楽しい写真と文章で、時には癒やされ、
時には、微笑んでいました。
良いところ、移動して続けてくださいね

今日の余談、
またドラマ話題ですが、
続・続・最後から二番目の恋

フジテレビ
続・続・最後から二番目の恋
小泉今日子&中井貴一が主演、
11年ぶりの3シーズン目なんですが、
「鎌倉」が舞台なんです。
色々な鎌倉が見られて、桐花さんなら、
もっと、ここはあそこだって分かりそうです^^
これは、テーマソングなんですが、
歌詞、少し桐花さんの気持ち楽しくしてくれそうですよ
https://www.youtube.com/watch?v=W0-oHn212vc
ヒマヒマノキ
桐花さんの、ジョウビタキやメジロなどの
姿に託した思いを読ませていただきながら、
ジーンとなったり、楽しくなったり。
それなのに、あと数か月でバラバラになる
かもしれないというのは、悲しいです。
「みんな一緒に せーので 同じところに
 移れれば・・」
本当にそう思います。

推奨されている「Amebaブログ」と「はてなブログ」。
なぜこの二つが推奨なんでしょうか。
グーブログと、どういった点が違うのか、どこかに
説明されているのかどうか。少しづつ調べていきたい
と思います。
ykinushi
私のブロ友さん 二人は はてなブログに引っ越ししましたよ
自分も時間を見て はてなブログを覗いてみようかなと思ってます
沢山のブロ友さんと出会えたことはとても楽しかったです
桐花さんのブログでガビチョウさんを初めて知りました
ヤマガラ君のお風呂に入っている姿がとても可愛かったです \(^o^)/
o-peke
引っ越し先について調査中。推奨の2カ所では「はてな」が
良さそうだけど、実際に引っ越しテストを実施して検証
してみない事にはナントモ… 
ブログが潰れるのは2回目になりますが、前回は2004年の
話。引継ぎなんてもの無い時代ですから、新規に始めた
のでした。

今回は、なんとかデータを引き継ぎたい。特にカテゴリー
「薔薇」は結構種類が集まってますしねぇ。
tudukimituo1028
ブログは続けます。
goo推奨のAmebaにしようと思います^^
したっけ。
寝子
移れるブログは2か所でしたね
どっちがいいのかな?
私といたしましては
桐花さんの素敵ブログはこれからも見たいので
引っ越されたらお知らせ希望ですm(_ _"m)
81sasayuri1018
こんばんは。

>いかにこのgooブログのフロガーさんが良い人達であったかと私は思います

私も、このお方と同様に思います。

私は終了になれば新規で、また書きはじめるかな?
記事は殆どコピペしてますので(籠城じゃもコピーしてありますよ)、手荷物なしで移れますが、
桐花さんは書籍化が断然いいですよ。文章も写真もいいのですもの!!
tochika
桐花さん、こんばんは。
こんな素敵な場所が無くなってしまうなんて。
バードバスのメジロくんも驚きますよね。

これを機にブログから身を退く方もいらっしゃるかと思います。
(私は年賀状を今年限りで辞めました)

でも、ブログは居心地がいいのですよね。
アメーバ、はてな...が推奨されているみたいですね。

gooブログを通じて素敵な出会いがありましたから
引っ越しをして、今後も続けて行きたいと思っています。
oyajisann
今晩は私も右に同じ。
びっくり凹みました。
ブログは本来楽しむもの。
それがどうしようかとか不安お出ましは本末転倒。
その上これを機に引退の記事見るにつけ寂しさもお出まし。
早く本来のブログライフに戻りたいと思うのですが・・・。
またお伺いします。
murasaki
誤変換多く申し訳ないです⤵️
murasaki
こんばんは
初めコメントさせて頂くかもですが、

考えておられる事は私も同じです
これを気にやめようか?

多分またどこかで書きたくなるのかも?と自問自答しています

そうです、出来るなら
みんなで同じところに変わりまたい
そんな気持ちです、
いかにこのgooブログのフロガーさんが良い人達であったかと私は思います
中々こんな良好なブロガー関係は無いと思います、

今年は忙しい年でもあるのですが
迷いながら書いてる次第です🪻。
makkoro88
私も同じ気持ちです。
みんな一緒にせーの、がいいなと悲しくなったり。

ブログ自体がオワコン?と思ったり。
(さすが風の時代💦)

育児日記や闘病日記でもある過去記事が消えるのは困るので、
ひとまず移転先は考えようと思います。

たぶん一番辛いのはgooで出逢った皆様とのご縁がバラバラになってしまうこと。
(´;ω;`)
sukekaku5th
オジンさん、こんばんは。
悩みますよね!
データ移行がちゃんとできるかも心配ですね。
わたしはほかから引っ越してきたので、だいたいそのときと同じかな?とは思っているのですが、でもあまり得意じゃなくて。
やっぱり卒業される方もいるんですね…わたしも、それもいいかもと思ったりしています。
決断しないといけない時期は、けっこうすぎ来そうです。
ほんと悩みますね~
__桐花
sukekaku5th
三冬さま、こんばんは。
メジロったらなにをビックリしたのか、何度もすごい顔してて。
カオス…ほんとだ^^;
これから書いていくこの場所が無くなったり、ブロ友さんとお別れになるの悲しいと思いましたが、そういえばこれまで書いてきたのがまっさら消えてしまうのは確かに淋しいですね。
いろんなブログがサービスを終了していて、淘汰されてる気がしますよね。
__桐花
sukekaku5th
みっちゃん、こんばんは。
ほんとビックリでしたよね~
メジロの顔おかしいでしょうw たまたまビックリ顔を連発してたので、ちょっと遊んでみました。
わたしもヤプログから引っ越してきて。なんだかブログ難民になってるし。
まだまだよろしくです。ハワイいいな~
__桐花
akiyamakawa
みんな一緒にお引っ越しがいいですね。。。
いつも素敵なお写真と、桐花さんの綴られるお言葉に癒されてきました。
引っ越し先がもしバラバラになっても、ずっと追いかけさせてください😊❤️
でも、同じところがいいなぁ。。。
rikimarumama2007
みんな同じところにお引越ししたいですね。
バードバスが見れなくなるのは悲しすぎます
yamaguti2520
オジンも今悩んでいます。どうしようかなぁ~うまく移行できるかの心配もあるしせっかく繋がっているブロガーさんとバラバラになる淋しさもあります。卒業される方もいます。今はメジロさんに癒されていますが、決断しないといけない時期がきます。果てどうしようかな~悩みが深いです。
mifuyu2019onyourmark
桐花さん、こんにちわ🌞
ショックな話なんだけどメジロちゃんのカオがカオスで笑っちゃいました👍️✨️
カワイイ💕
私は非公開で自分の日記みたいに使ってて、消えちゃうのはイヤだからデータ移行はするつもりです。
悲しいですが、ブログは時代遅れなりつつあるのかも知れませんね😭
maraika310
こんにちは☀

blog終了ビックリでした~💦

メジロさんも、
衝撃でビックリしてますね(笑)

yaplog!からここgooに引っ越してきて、
また引っ越しがあるとはガックリ😖⤵

まだギリギリまでは、
ここで書こうかなと思ってます😉✌️

まだまだヨロシクでっす😘💕

みっちゃん🍀
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「バードバス劇場」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事