goo blog サービス終了のお知らせ 

ケイシロウとトークアバウト

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

引っ越し完了~ブログフィナーレ👋

2025-08-09 00:18:00 | 日記





引っ越しが終わりました。

Amebaブログは、
ブログIDを『talk・to・keisiro』にして、
ブログ名を「ケイシロウとトークアバウト」にしました。
Amebaは、
Google検索できるように取り計らってくださって、
このgooブログと一緒に、
検索したら出てきます。

同時に、
はてなブログに行ったフォロワー様探しに行く為に、
はてなIDも作成しました。
はてなブログは、
SNS連携をしないとフォローできない上に、
はてなブックマークを使わないとGoogle検索がしづらいです。
はてなブックマークを使用すれば、
同じ趣味を持つグループを作れますし、
ブログコミュニティ入りすることで、
たくさんの訪問者数や閲覧者数を得ることができます。
が、
アンチコメントをブロックできません。
これがあるから、
実際のはてなユーザーは、
ブックマークをそこまで意識せずに、
マイペースに記事を書いているようです。
私のはてなURLは、
http://keisiro2025hatenablog.com/で、
ブログ名は「真実と挑戦の追いかけダイアリー」です。

ところが、
はてなは、
コメント返しがややこしく、
相手のURLをコピーして、
コメント返しをするか、
はてなブックマークを使うかしないと上手くいきません。
ケイシロウがこういうネット系は強いので、
今度来たら、
はてなブログの使い方を教えてもらいます。

一方Amebaは、
gooの延長感覚で、
記事も書きやすく、
便利機能テンコでした。
個人的には、
Yahoo!ブログやgooと同様に気に入りました。
それから、
ブログ閉鎖による引っ越しのやり過ぎで、
訪問者数や閲覧者数は気にならなくなり、
好きな記事を思いっきり書くことしか頭にありません。
その意味で、
Amebaの使いやすさは神です❗️

はてなは本格的にブログ記事をされる方には、
とてもいいブログサービスです。
はてな系では、
livedoorやbloggerと言ったブログサービスに近いものがあります。
gooがはてなと完全連携してますので、
はてなの方が良いことは自明です。
(はてなはパソコンで書いた方がエエんやろかと思ったりするほど、スマホやiPadでは使いにくいですね。勿論、私見ですけど)

とにかくAmebaブログの引っ越しは大成功でしたけど、
今は、
多くを与えてくれたgooブログに感謝いたします。

当ブログを応援くださった皆さま方のことはいつまでも感謝いたします。

尚、
この記事は、
引っ越しさせずに、
gooとともに消える運命にあります。
gooブログへのいけにえ記事とさせていただきます。



ファイナル・ナイト👋~バイバイgooとケイジロウ

2025-08-02 00:50:00 | 日記



(画像はケイシロウ手撮り画像。Roseliaステッカーをチャリに貼り付けgooからAmeba行きを表した)

遂に最後のときが来た。

ケイジロウ、
お誕生日おめでとう🎉
最後の挨拶としてここに贈る。
ケイイチロウとケイジロウ時代は終わった❗️
Amebaブログにあっては、
ケイシロウ単独トップリーダー体制となる。
ケイシロウの6月22日以外のブログ祝日は無くすように、
ケイシロウからのメッセージがあり、
長らく守られて来た『旅立ちの日』は、
Amebaでは祝わない。
Amebaにあっては、
ケイイチロウとケイジロウはいない。

gooと言えば、
少年犯罪讃美、馬鹿うなぎ屋のモトヨシヤ、統一教会と、
めちゃくちゃな書き込みで、
垢BAN喰らい、
Yahoo!ブログに逃げた。
そこで、
好き勝手に書き続け、
Yahoo!ブログが終わりlivedoorに行ったが、
ケイイチロウのチンケぶりに愛想を尽かし、
ケイジロウ専門ブログとして、
gooへの里帰りとなった。
けど、
本家ブログがlivedoorの為、
記事も当初は数える程度が、
フォロワーを初めていただき、
gooが主戦場となった。
そして、
フォロワーとの交わりから、
はじめて、
ブロガーとしての礼儀を知る。
結局、
ケイジロウの完全スルーというカタチに現れたブログを
ケイシロウが奪うカタチになった。
AEとの全面戦もケイシロウ主導による。
ケイシロウの登場は、
俺にとってもブログにとってもエポックメイキングなコトやった。

ケイシロウの人柄と性格に、
あのスパーキーが気に入って、
友達登録をした。
かつての、
俺とケイイチロウとケイジロウのグループチャットは、
現在、
俺とケイシロウとスパーキーのグループチャットになっている。
が、
こういうことがあった。
ケイシロウがスパーキーに、
一番会いたい人間は誰かと尋ねたとき、
スパーキーは言った。
「ケイジロウ❗️」
俺もケイジロウには、
人間としての合格点は当たり前やと思っている。
垢BANされた最初のgooブログも、
ケイジロウ推薦やった。
ケイジロウによって生み出されたものが、
gooブログの初記事『ケイイチロウ知ってるか?』やった。
ケイイチロウにねとらじを勧めたのもケイジロウやった。
なのにケイイチロウ、
自分の飲み物と食い物にお前は小便垂れた自覚をまだ持たない。
お前の罪は、
お前の兄貴分であるAEを徹底的に痛ぶってトドメを刺すことで償いとする。
やから、
ケイイチロウの罪はもうない。

イマ、
ケイシロウが俺のところに泊まりに来て、
そばで寝息を立てている。
gooブログ最後やからコメント出せと言ったら、
笑ってごまかされた。
(Ameba移転にはコメントすると言ってはいるけど)
ケイシロウもレフティと同様、
活字離れにして筆記離れ真っ只中!!
だから、
その意味では、
きちんとブログに目を通していたケイジロウとケイイチロウは、
理想的ブログマスターやった。

ケイシロウと共に、
Ameba行き。
当然、
兄貴のケイザブロウはおろか、
いとこにしてサイアク男の阿部啓一郎が付いてくる。
元祖阿部家のドラマは終わらないのだ。

そして、
gooブログの終わりに、
俺は、
ケイジロウを、
羽化して青空に飛び立ったアゲハ蝶に例える。
ケイジロウ、
どこまでも、どこまでも、
青い空を飛んで行け!!
ケイジロウ、
ありがとう😊
本当に本当にありがとう😊😊

そしてありがとうgoo😊

gooにあって、
当ブログをフォローくださった皆様に深く感謝を述べさせていただきます。
私は、
皆さまの優しいメッセージに励まされることで、
ブロガーとしてのイロハを学ぶことができました。
ここで皆さまに学ばせていただいたブロガーとしてのあり方と精神を、
Amebaブログでも生かさせていただきます。
フォロワー様あっての当ブログでした。
goo以外、
ブログフォロワーを得たことはなかった事実を含め、
ここに皆さまに改めて感謝をお捧げいたします。

そしてgoo。
多くを与え、
書き続けてこれた数々の思い出。
嬉しすぎて記事を作成した日もあれば、
悲しく記事を作成したこともあった。
時には激怒して記事作成もした。
が、
ほとんどは楽しく記事作成をした。
これらのすべてはイマは昔となり、
沈黙に帰していく。

最後にひとつだけ、
『サイモン・バーチ』の言葉を載せて終わる。

「時間は飼い慣らせない怪物」!!


音楽テストを乗り切ろう

2025-08-01 00:38:00 | 日記




カッちゃんとかんちゃんの小学校時代の思い出。

カッちゃんとかんちゃんのクラスで、
音楽のテストを、
筆記試験から、
実技試験に変更されることになった。
ズバリ、
1人1人が、
音楽教師の弾くピアノの横で歌うことで評価されることになる。
しかも、
みんなが見ている。
課題は『静かに眠れ』やった。

このテスト形式の変更に最も震撼したのは、
カッちゃんとかんちゃんやった。
フツーでさえ音痴で、
DAM採点60点クラスなのに、
みんなの前で唄うのはハズ過ぎる!

それで、

音楽試験当日、

カッちゃんとかんちゃんは、
家にあった日本酒をがぶ飲みして、
千鳥足登校して、
呂律の回らない声で、
それぞれ、
『静かに眠れ』を唄った。
唄った後、
2人は静かに眠った。

後で2人の両親が学校に呼ばれた。
2人は教師や両親に強く叱責されたが、
「父さん達も酒飲んでカラオケしてるだろ⁉️」と逆ギレした。


ワイルド・アット・ハート👍

2025-07-30 22:09:00 | 日記




とにかくこの総理に関しては、
連日連夜騒がしい。

これは、
拉致被害者をめぐる話し合いに、
かつて石破さんが行った時に、
起こったできごと。
北朝鮮の高官に、
女を要求した事実が、
北朝鮮のビデオカメラにしっかり録画されていたらしい。
(もちろん、当人の肉声あり)




この件にあっては、
政治関係の動画やブログが専門的に分析することやろうけど、
一男性として、
幸せな夜を送れたら、
もうそれでエエんやなかろうか?




確かに、
名誉毀損の裁判はひとつも無かった。
フツーは相手国が女性をあてがうハニートラップというのがあるが、
石破さんは、
掟破りの逆ハニーウォント。

しかし、
ここで感情的になってはいけない。
政治とこうした秘め事は、
できるだけ分けた上で、
石破さんが良い政治をすれば、
私見やけど、
もう、
それでエエと思う。

政治家であり総理である前に、
一男としての、
溢れんばかりの危ない火遊びの記録として、
ここは許容する心を持とう👍

それよりも、
異常さ弾ける猛暑の方が、
遥かに恐ろしい!

当ブログも、
この記事を含めて、
gooでは、
後4回で、
エンディングを迎える👏👏👏
Amebaにそのまま続くから、
また、
いろいろな情報を集めます。




ふたりの場所

2025-07-30 00:25:00 | 日記




カッちゃんのダチのかんちゃんが16歳の時に初恋した。
相手は、
高校のクラスの女の子で、
大人しく振る舞っていたけれど、
凄く可愛らしかった。
名前はマドカという。
それで、
クラスの男子生徒がよく声をかけたが、
マドカは慎ましくお付き合いをお断りした。
その様子をいつも見ていたかんちゃんは、
心に、
「マドカと付き合いたい」と思った。

ある日の放課後。

かんちゃんが家路に向かおうとしていたとき、
マドカが近づいてきて、
「いつもあたしを見てたわね」と笑顔で声をかけた。
かんちゃんは黙って頷くと、
マドカはかんちゃんの手を繋ぎ、
「お友達になりましょう」と言った。
かんちゃんの心はハワイアンブルー🌺になった。
マドカは、
「素敵な場所があるの。行きましょう」と言った。
かんちゃんはうれしく頷いた。

マドカが連れて来たのは、
無人の土俵やった。
かんちゃんが見回していると、
マドカは、
「ふたりだけの場所よ」と言った。
かんちゃんは満足気に頷いた。

マドカは、
「お願いしていい?」と甘く囁いた。
かんちゃんが目を見開いて頷くと、
マドカは、
「あたしと相撲をとりましょうね」と言った。
かんちゃんは少し戸惑ったが、
相撲と称して体を抱けると思い、
喜んで承諾した。

ふたりの相撲が始まった。

マドカはいきなりかんちゃんを張りまくって、
突き落としをきめた!
かんちゃんの唇が切れて血が出た。
マドカは本気で相撲をとってたんやった。
マドカは、
「このヘタレが❗️ワシに勝つまで帰さんぞ❗️」と怒鳴り、
相撲は果てしなく続いた。
かんちゃんは張りまくられて、
はたき落としを喰らったりして、
相手の体に触れることなく、
相撲で負け続け、
痛い思いを重ねた!

そしてサイアクの出来事がかんちゃんを襲った。
肩を脱臼したんやった。

かんちゃんは外科医院に通院することになったが、
脱臼した原因をマドカとの相撲やったことを隠した。
やって、
ふたりだけの場所でふたりだけのできごとやったから。
が、
この痛い初恋に終止符を打ちたいかんちゃんとは別に、
マドカはかんちゃんに、
「肩が治ったらあそこでお相撲するのよ!」と言ったので、
かんちゃんは絶叫した😱❗️