
シジュウカラの家探し
シジュウカラのカップルが菜の花と柿の木のそばの巣箱を調べに来ています。人の家探し顔負けの念入りさ。巣箱の周りをぐるぐるまわって眺めまわしたり、つついたり。縁から下を確認したり周辺を...

春靴とペチコート水仙
春靴。靴はあまりこだわらないけれどこの白いパンプスは気に入っているのです。シジュウカラはまだ決めかねている雰囲気...

バードバスの模様替え
キジバト夫婦がバードバスを占拠すること1週間。水を浴びるときや水を飲むときにやって来るなら歓迎なのにそうではなく「常に」いる。夫婦でまったり。小鳥が近づかなくなってしまったのでお風...

桜降る午後
とってもスローな『ジムノペティ』春ってやっぱりメンタル不安定になりがちなのかな。と思って、不安定なのは春に限ったことじゃないかーとがーっくりする桐花でございます。エリック・サティの...

うすむらさき
ハナダイコンのうすむらさき淡くて淡い なみだの色陽に透けて水に溶けて風に揺らめく柔らか...

越境タケノコ
去年もタケノコ掘りのことを書いた(→『越境タケノコ』)けれど竹との攻防は今年も先月からはじまっています。よそのうちの竹林。相変わらずの美しさ。凛と...

雨に烟る
少し前の写真です。 書くこと溜まっているけどどうしよう?とぼんやりカメラのデータを見て...

青を広げる
ネモフィラは地上に青を広げる魔法の花。青い、青い世界。たとえばそれは『幸福な王子』のツバメが飛ぶ空。人魚姫が泡と消えた海。ここではないどこかへわたしたちをいざなう魔法の花。ネモフィ...

金木犀酒
去年の秋、庭の金木犀の花を無闇やたらと大量に摘んで用途に迷った挙句、ホワイトリカーにつけてみた。...

雨の日に
きのうはずうっと雨でした。ほっとして目を閉じて息をついて庭の植物たちも同じでシンクロし...