空手教室水翔塾

雪深い新潟県の里で活動しています。

2012北信越かがやき総体

2012年07月30日 | 観戦

平成24年7月29日~8月1日 新潟市東総合スポーツセンター

新潟に初上陸のインターハイ空手道競技です。

いつもの東総合SCもいつもと違った雰囲気です

 

新潟の選手を中心に掲載しますね。

トップバッターは女子個人形の渡辺ほのか選手(燕中等教育学校)。

北信越女王の貫禄で1回戦、2回戦を5-0の快勝。

明日の3回戦に駒を進めました。

 

県2位の馬場ひかる選手(新潟第一高)は、残念ながら初戦の2回戦で敗退です。

 

続いて男子個人形。

我が母校の十日町高校からは、春日数紗が唯一の出場です。

これも残念ながら初戦の2回戦、2-3のスコアで敗退でした。

 

上越総合技術高の秋山達哉選手は、2回戦を勝ち残りました

 

男子個人形の優勝候補の2選手はどうだったでしょうか。

選抜覇者の久保弘樹(大阪学芸高)の力強いセーパイです。

彼の形を見るのは初めてでしたが、しっかりした演武でしたねぇ。

 

選抜2位の西山 走選手(おかやま山陽高)も同じくセーパイです。

安定感のある形でした。

 

個人形が終わってお昼休みです。

試合ばかり見ていても面白くないので、近くの中学校の体育館へ出向きました。

強豪高さんたちが、どのような練習をしているか見学するだけでも大変勉強になります。

 

午後からは組手競技の開始です。

男子個人組手に静岡県代表で出場の田坂叡史(たさかとしちか)選手は、新潟県出身。

中学を卒業後に御殿場西高校へ進み、今大会でも優勝候補の一角です。

上段蹴りや足払いからの突きなど、3Pの技を3連続で極めて快勝です。

 

女子団体組手では1回戦から日本航空高(山梨)と拓大紅陵高(千葉)の好カード。

大応援団に後押しされた、拓大紅陵が2-2の内容勝ちで明日へ繋げました。

 

 

全体を見ての感想ですが

形は上手い選手が多いですね。

どちらが勝ってもおかしくないような対戦が、いっぱいありました。

組手は以外に無防備がとられないことが気になりました。

それと相手を崩そうとするのですが、崩しの上手い選手が少ないですね。

新体操の選手が練習にクラシックバレーを取り入れるのと同じように、空手も柔道などの格技を練習に入れればと感じました。

     日本ブログ村 にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は何の日

2012年07月27日 | その他

はい、土用の丑の日でしたね。

お約束どおり、食べちゃいました

スパーで1パック1,580円でございます。

私的には大奮発

 

そして夏と言えばスイカです!

何と言ってもスイカです!

空手の稽古に行く前に、冷やしていきました。

冷蔵庫に入らないので、こちらの中に

 

汗だくで帰ってきたら、娘が切ってくれました。

 

今回は新潟県浦佐産の八色スイカです。

ブランド品でございます

     日本ブログ村 にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新ルールについて (その1)

2012年07月26日 | その他

もう1ヶ月以上も前の話ですが、空手道会館で競技規定改定に伴う説明会が開催されました。

そのとき配布されたのが、新ルールブック(青色)です。

下の紫色は現行のルールブックです。

 

全国各地から、たくさんの地区審以上の先生方が集まり、熱心に耳を傾けていました。

 

既にご存知でしょうが、来年度より国内ルールが変わります。

ちなみに国際ルールは2012年度より変わっています。

副審4人がコート4隅に位置し、副審2名以上が技をとった場合に得点が与えられます。

主審の権限は得点に関しては無くなり、反則の再考を促すのみとなります。

細かな点は、また載せることとしますが、新たに加わった禁止行為についてちょっと語りますね。

「不活動」と言って、闘おうとしない場合は操法にカテゴリー2のペナルティーが与えられます。

 

主審のゼスチャーはこんな感じで、両拳を胸の前で回します。

 

副審は旗を胸の前で回します。

この「不活動」は長い時間、双方が技を出さないときに適用されますが、(技を出さない)時間の指定はありません。

主審と副審の同意により課せられます。

柔道で言う、「指導」のようなものでしょうか。

     日本ブログ村 にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成24年8月の練習予定

2012年07月26日 | 水翔塾の行事

夏本番の暑さになってきました。

水分をこまめにとって、元気に練習しましょう!

 

2日(木)

7日(火)

8日(水)

10日(金)

16日(木)

17日(金)

20日(月)

23日(木)

28日(火)

29日(水)

31日(金)

     日本ブログ村 にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成24年度第1回県連段位審査会

2012年07月23日 | その他

平成24年7月15日 三条市体育文化センター

新潟県連が年2回行う、段位審査会へ段位部員として行ってきました。

私のような未熟な者は、まだ資格審査員の称号など持っていませんので、審査会の設営のための要員です。

 

受付前の会場の様子

 

審査は形を2つ(指定形と自由形)と、自由組手を最低2回行います。

 

私が感じたことを、ちょっと載せますね。

黒帯とは空手の帯の中でも最高な色です。

昔は「黒帯」を締めることは、すっごい事のように思われていました。

そんなイメージで審査に向かうのが必要ですね。

 

形を審査することで、その人の持つ基本技の技量がよく分かります。

しっかりとした立ち方、突き、蹴り及び受け。

これができているか、そうでないかを審査員は見ているんじゃないでしょうか。

しっかりとした形ができると言うことは、しっかりとした空手の基本が身についていると言うことです。

大会の形競技では「見栄え」もあるのでしょうが、昇段審査会では相手を仮想したしっかりとした技が必要です。

 

組手については、その試合の中でやはり基本に忠実な技が出されているかも大切です。

勝った、負けたなどは二の次だと思います。

 

以上、私の主観ですが、これからを黒帯を狙う人は、まずは基本を重点的に練習してくださいね。

     日本ブログ村 にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全少出場決定!!

2012年07月18日 | 大会

今年も全国少年少女大会へ、参加することになりました。

と言っても、選手が繰り上げで出場するわけじゃありません。

私が新潟県のコーチとして、参加させていただきます。

もちろん県代表の子ども達が、大舞台で活躍できるよう全力でサポートします。

初のコーチと言う大役で、緊張していますが…

それと、全国のレベルをアリーナの中で、充分感じ取ってこようと思います。

頑張ります

     日本ブログ村 にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お祭りに参加 その2

2012年07月15日 | 地域の行事

昨晩、十日町市新宮の十七夜祭りが開催されました。

観音様の境内で行われた、小さな小さな村祭りです。

 

私の担当は飲み物係

スパーよりも安い価格で提供されました

 

午後7時から始まったステージでは、トップバッターで中学生のバンド

 

そのあとで水翔塾の小学3年生による団体形が演武されます。

たった2日しか練習していなかったので、私から見ればフォームはグダグダでしたが良くやってくれました

子ども達にとって、貴重な経験になったかな。

     日本ブログ村 にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お祭りに参加

2012年07月12日 | 地域の行事

7月14日の夜に私の住む集落では、「十七夜祭り」と言う村祭りが行われます。

そのステージに水翔塾がお招きを受けました

出し物は団体形と約束組手です。

今日は製作途中のステージで、予行練習です。

小さなステージですので、松濤館の形を行うには厳しいものがあります。

さて、成功するかな

     日本ブログ村 にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連合会 第10回北信越地区空手道選手権大会

2012年07月08日 | 大会

平成24年7月8日 燕市民体育センター

最近は高校空手部OB会に向けて忙しく、ブログの更新がなかなかできません

さて、今日は助っ人審判員として連合会さんの北信越大会に参加してきました。

 

実は前々から楽しみにしていたことが…

以前、水翔塾にいた兄弟が石川県に引越し、今回の大会に出場すると聞いていたのです。

夜勤明けで会場入りし、さっそく指定されたコートへ向かうと

お兄ちゃん(中2)が私のコートにいた!!

左側の青帯の選手です。

小学生の頃と比べて、力強くなったなぁ

1回戦で負けちゃったけど、再会できてうれしかったです。

きっと、道場の先生方に大事にしていただいているんでしょう。

感謝、感謝です。

 

午後は組手競技がスタート

小学生は試合時間フルタイム1分間で、4ポイント先取。

すっごい速さで試合が進みます。

予想以上に大会が早く終了。

北信越各地から来ている選手団の、帰路の配慮をしてくれたのかな?

 

成年男子組手は、さすがに迫力が違います。

決勝戦は新潟栃尾の同門対決

笠原選手(赤)に、後輩の梅川選手(青)が挑みます。

先輩の意地と実力で、笠原選手の勝利でした。

 

いろんな大会に審判員として参加すると、自分自身の勉強にもなりますし、仲間の輪も広がります。

今日も充実した1日でした。

     日本ブログ村 にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする