空手教室水翔塾

雪深い新潟県の里で活動しています。

平成29年5月の練習予定

2017年04月30日 | 日記

5月は小学生の一番の試合でもある県少年少女大会が開催されます。

大会までは残り少ないですが、力を出し切れるよう頑張りましょう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

形試合における主審のジェスチャーについて

2017年04月29日 | 日記

北信越地区空手道協議会より、先日の審判講習会の内容について訂正のお知らせが来ました。

次のとおりとなります。

・反則時の主審のジェスチャーは、座ったままでその選手の方を向き、旗で組手の「取りません(旧ルール)」の動作をし、座ったまま相手選手側の旗を上げて「赤(青)の勝ち」と宣告する。…従来どおり

・棄権時の主審のジェスチャーは、座ったままでその選手の方を向き、旗で組手の「棄権」の動作をし、座ったまま相手選手側の旗を上げて「赤(青)の勝ち」と宣告する。

よろしくお願いします。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成29年度全空連公認地区組手審判員講習審査会

2017年04月23日 | 日記

平成29年4月22日 富山県黒部市農村環境改善センター

今年は全国審(組手)の更新にあたるので、日帰りで講習を受けてきました。

北信越地区が地区の講習会で一番早いみたいです。

 

今年はルールの改正がいくつかありましたよね。

大きなところで、「先取」と15秒前の「あとしばらく」でしょうか。

「先取」の主審のジェスチャーは、当初の振り向いてから顔だけ監査に向けるに変更されていました。

こっちは、ネットで前もって情報が出てましたからねぇ。

 

形試合の方で大きく変わったところがあります。

例えば青の選手が棄権した場合、今までは

青の方に向かって旗を交差し「青棄権!」、続けて赤の旗を上げて「赤の勝ち!」でした。

これが今春からは、

青の方を旗で指し、続けて赤の旗を上げるだけ。

発声はせず、旗の動作だけ。

でも、なぜか組手試合はこれまで通りだそうです。

 

で、帰りはご当地のお土産を家に買ってきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第52回空手道須坂市長杯大会

2017年04月10日 | 大会

平成29年4月9日 長野県須坂市北部体育館

今年も須坂市空手協会さんのご厚意により、参加してきました。

今回も500名を超える参加者でした。

今年は「あーしろ」「こーしろ」と言わなくても、子供達は自主的に動いていました。

成長の跡がうかがえます。

1人でも表彰台とメダルをゲットしてくれたらと思いますが…

 

今回も審判していたので、道場生の奮闘ぶりは極わずかしか見られませんでした

形、組手ともに3回戦に進んだ子が一人いただけかなぁ。

他は1、2回戦で涙です

これをバネにして、5月7日の全少県予選会はガンバロウ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする