空手教室水翔塾

雪深い新潟県の里で活動しています。

得点板をいただきました

2019年02月28日 | その他

このブログの読者の方が、以前に掲載した記事を参考に空手競技の得点板を製作しました。

以前の記事はこちら「得点板を作ってみました」

そして、なんと参考にさせていただいたお礼にと、1セット贈っていただきました

現ルールに適応し、『先取』も付属しています。

 

本体はタブレットのケースを改造したものでした。

これなら、アクリル板を加工する手間が省けます。

 

さらに、形競技の得点板にも利用できます。

ありがとうございました

 

練習でさっそく使用しましたが、「かわいい」「すげぇ」と子ども達に好評でしたね。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

競技規定セミナー

2019年02月26日 | 審判
2019年2月23日〜24日 日本空手道会館

 
世界空手連盟(WKF)審判委員会委員長のハビエル・エスカランテ氏を講師としてお招きして競技規定セミナーが開催されました。
昨年に続き2度目の参加です。
エスカランテ氏は、はっきり分かりやすい英語で話してくれて、通訳も帯同しています。
こんな時は、「英語をしっかり勉強しておくべきだったなぁ」って後悔します。
 
さてさて、講習会の内容ですが今年1月から改正になった部分が中心でした。
詳細については、全空連-都道府県連を通じて伝達されると思いますので省略します。
大きく変わったことと言えば、形の審判が採点制になったことです。
技術面が7割、競技面が3割の配点ですが、県大会レベルでは審判員は得点板を掲げることになります。(おそらく)
以前と違う点は、技術面7割、競技面3割をすべての審判員がシビアに計算するかにかかっているところ。
形の全体像を見て、なんとなく点数を出すようでは旧態依然のジャッチになります。
今まで以上に審判員の質も問われるようになります。
選手のために頑張って勉強をしていかないと!と強く感じたセミナーでした。
全日本空手道連盟HP 関連記事
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にゅ~ふぇいす

2019年02月19日 | その他

保育園の年中さんです。

すでに安全具をそろえて、やる気満々です。

 

付添いで来ている弟くんも、全少大会を目指しているオーラが…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2回北信越地区審判員のレベルアップ講習会

2019年02月17日 | 審判

平成31年2月17日 新潟県長岡市 長岡ロングライフセンター

昨年は富山県で行われた講習会ですが、今年は地元新潟で開催されました。

地区審判員新規受審、全国審判員新規受審、全国審ランク付け受審の対策講習でもあり、また、審判技術のレベルアップを目指す先生方も参加します。

午前中は座学で、午後からは実技講習となります。

講師は全国審判員Aランクの佐伯先生(新潟)、江尻先生(長野)、西井先生(福井)と豪華な顔ぶれ

私は、大きなミスは無かったものの、所作に風格が備わっていないようで色々とアドバイスを受けました。

道場での審判では、自己流になっちゃうので時にはこのような講習会に出ることで修正ができます。

ランク付審査会は3月末です。

それまでに、努力あるのみ かな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第70回十日町雪まつり 雪の芸術作品

2019年02月16日 | 地域の行事

町内有志は、今年も雪まつりの芸術作品へ出品しました。

私も空手の稽古の無い日は、参加しました。

寒さの中での、男たちの熱い思いを綴ります。

 

2月10日(日) 会場となる集落センターに集合し雪積み作業の打合せです。

ロータリー除雪機で雪を飛ばし、高く積み上げます。

コンクリートパネルを壁にして雪を盛り付けるのですが、私はもっぱらコチラの専門です。

 

 

2月12日(火) 粗削りを終えて、ぼんやりと形が見えてきました。

このように作業を中断し、少し離れて構図を確認します。

 

2月14日(木) だいぶ削り込んできましたが、雪質が悪く崩れることを恐れて、深く彫り込めません。

 

2月15日(金) この日の夜に審査があるため、朝から仕上げにラストスパート駆けます。

泣いても笑っても、数時間で結果を出さないと

 

そして完成

題は「着物の十日町」です。

鶴、御所車、花など、反物のデザインを立体的に浮き出しました。

みんなの努力で、第3位に値する「十日町市議会議長賞」をいただきました。

 

芸術作品の受賞作品はこちらでご覧ください。

十日町雪まつり公式ホームページ

 

話は変わって…

雪まつりのメイン会場である十日町高校グラウンドでは、空手道部後援会が選手の遠征資金を集めるため頑張っています。

祭りは明日までですが、十日町にお寄りの際はご利用願います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地元紙に道場生が登場

2019年02月09日 | その他

十日町市・津南町圏域の地元紙である妻有新聞(つまりしんぶん)に道場生を採り上げていただきました。

取材中を盗撮

 

中学に進学しても頑張ってもらいたいと思います。

追伸 「空手の先生が、かっこよかったから始めました。」のコメントは消えたのでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポーツ選手の栄養に関する講習会

2019年02月06日 | 日記

十日町高校空手道部が主催してくれた講習会です。

地元の空手団体にも、ご厚意でお誘いがあり、道場生&保護者と一緒に参加してきました。

 

講師は平野真理先生です。

  

経歴は

スポーツ栄養コーチ

ナチュラルプラス代表/ホリスティックケアサロンHuali主宰

分子栄養学×スポーツ栄養学×クラニオセイクラルセラピーをベースにした、18年間のコンサルティング、施術経験からオリジナルメソッドを展開。

トップアスリートから難病の人まで、一人一人の身体の声に耳を傾け、健康と心身機能向上の実現をサポートしている。

2016年春より空手・荒賀龍太郎選手の栄養指導を担当。

2016年10月の世界選手権で念願の初優勝に貢献。

現在、荒賀龍太郎選手、西村拳選手、女子組手選手の3名のナショナルチームメンバーおよびクロスカントリースキー選手のパーソナル栄養指導を担当している。

その他、学校などチームサポートやスポーツ栄養講座を開催している。

HP   https://huali.jimdo.com/

ブログ 「健康になる力 能力を開花できる身体と心」

       https://ameblo.jp/naturalplus/

 

普段の食事で食材については、あまり意識せずに選んでいましたが、目から鱗の内容でした。

選手もそうだけど、中高年になっても健康維持のためには食べ物に気を使わないとね。

さっそく、講習会の帰りに紹介された食材を購入してきました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合同練習&豆まき

2019年02月05日 | 稽古

今年に入って初めての合同稽古です。同じ市内の松風会さんが来てくれました。

雪国では大会もほとんど無く、まったくのシーズンオフのこの時期、他の団体さんとの稽古は刺激になります。

 

そして立春も近かったので恒例の豆まき大会です。

今年はいつもの2倍の量のお菓子を購入し、楽しんでもらいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする