ヒログカフェ

いつもヒログカフェに来てくれてありがとう。
「本日のおすすめ」をどうぞ。

モンブラン食べ比べ

2016-03-30 07:59:25 | 本日のSWEETS
先週、誕生日でお祝い続き

赤れんがテラスの鶴雅ダイニング行ってきました
全てがおしゃれで、素材自体が美味しかった~

で、写真が食後のデザート。
これがどれも美味しくて
どんどん持ってきたくなる~(ビュッフェなので)

ここでモンブランにはまり…
家族で食べた↓

アンシャルロットのモンブラン

会社で食べた↓

もりもとのモンブラン

先日の二次試験の結果ダメでした
なんか…やけ食いにも見える?!
いえいえ。誕生日のお祝いです。

それにしても鶴雅は美味しかった(o^~^o)
また行きたい!

枯はらん

2016-03-28 22:50:59 | お花
3月28日(月)
枯れた『はらん』の色がキレイなオレンジに近い色に。
濃い紫のトルコキキョウをあわせます。

なんとも言えない、色のバランス

枯葉は生花材では出せない違いがあります。
今回は色と軽さかな

◆花材 ゆきやなぎ、トルコキキョウ、枯れはらん

◆花器 陶器花器

炭の威力

2016-03-24 08:35:49 | いろいろ
引っ越しして一年とちょっと
寝室が北側の我が家

収納引き出しのあるベッドですが入れていたシーツのスペアがカビくさーい
(>_<)あちゃ
水取り除湿剤置いてるのに~
冬の間は結露で湿度調整追い付かないのです

そこで…
トトが投入したのが住宅用の炭の袋
ベッド下にこれでどうだと12袋敷き詰めました

個人的な感想ですが、布団カバーのジメジメがなくなってさらっと感を感じる。
しかも空気が変わった!!浄化されてるかも!?


コンパクトサイズもあって、キッキン下、下駄箱、クローゼット用に追加購入です。
炭の力って凄いね。

クレープ変更→パフェ

2016-03-23 08:25:46 | 手作りいろいろ
三連休

娘と何か作りたくてクレープを考えてましたが、
「え~(-.-)クレープ~」と言うので、急遽パフェに

プラスチックコップに娘が絵を描きました

六花亭のカステラ

生クリーム

イチゴ、キュウイ、バナナ

アイス2種類

生クリーム+飾りイチゴ


簡単美味しいデザートになりました
プリンとか入れても美味しいかもね

クレープのプレゼント

2016-03-18 08:20:52 | いろいろ
14日、会社のAさんがホワイトデーに作ってくれたスイーツ
パパッと作れるなんて、出来る女子だなあ

見た目もかわいいクレープ
甘さ控えめでペロッといける

イチゴ+キュウイ+生クリーム+スポンジ

週末娘と作って真似しよっかな
三連休何して過ごすか迷ってるんだ

黒×くろ

2016-03-14 23:38:10 | お花
3月14日(月)
今日は訳あって30分で早活け

鉄花器の黒と、くろいミツマタの枝でフォルムを作成

白黒モノトーンの中に黄色をプラス
少しだけ春感を

◆花材 着色ミツマタ、レースフラワー、チューリップ

◆花器 鉄花器

日常を忘れて

2016-03-13 20:02:34 | いろいろ
同僚ちーちゃんが試験お疲れさま会として誘ってくれた
JRタワーの展望台

年末福引きの景品なのだ

久々の夜景キレイ

フルートとピアノ演奏もたまたまあり、癒されました
別世界だ


三日月と大倉山ジャンプ台
小樽からくる電車が鉄道模型みたいでかわいい


素敵空間を女子会で盛り上がり
たまには高い所もいいですな

娘といけばな参加

2016-03-10 08:32:58 | お花
3月7日(月)

私の作品↑
◆花材 はらん、れんぎょう、ソリダゴ
◆花器 ガラス花器

娘のmyu、家では花をいける事がありましたが
タイミングが合い、私のクラスに参加。
平日夜だからなかなか参加できないけど。

花材を見ると器選びも早い早い
大人のように上手く見せようとか、小手先の技術を使わないから迷いがない

花自体は綺麗だから素直な作品に。
結局私は手伝わず。

私の方が娘に意識が行き、集中出来なかった
中途半端な作品

娘作品↓

◆花材 スイトピィー、ソリダゴ、ネコ柳
◆花器 ガラス花器

先生と娘の会話から 一つ勉強になったのは “スイトピィー”
スイート:甘いいい香り
ピィー:豆科

名前の意味そうだったんだ…
知らないことまだまだあるな~