安上がりなところも「極上」と自負しています。植物を
愛で、自給自足のフラワーアレンジ、そして何かを作る、描くなどです。
極上のひとり遊び
ベランダ・サンクチュアリガーデン(22)
今シーズンはブルーとオレンジの
組み合わせで過ごしてきましたが、
ブルー系のコーナーとオレンジ系のコーナーに
ほぼ分割してみました。
ガラッと雰囲気が変わっておもしろいです。
こんな変化を楽しめるのも、コンテナならではです。
オレンジの花は、気持ちを明るくしてくれるし、
ブルーの花は、落ち着かせてくれる
対象的な色だと実感できます。
ブルー系と白の花は、これから咲くものも
いくつかあるので、充実させていきたいと思います。
オレンジのコーナーはどう変化させるか考え中です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
雑草流フラワーアレンジメント(1219)
ワスレナグサとキュウリグサに
ぞうさんヴィオラを合わせたら
かわいらしくなりました。
ぞうさんヴィオラは茎がだいぶ長く
徒長してきましたが、切り花には
ちょうどいい感じです。
本当に種を付けないで、散ってゆきます。
でもやっぱり、花ガラは摘んでいます。
毎朝の花ガラ摘みが大変な時期になりました。
でも、暖かい日が少なかったせいか、
虫の被害がまだ、いつもの年より少ない気がします。
摘んできた植物
ワスレナグサ
キュウリグサ
ヴィオラ(ぞうさんヴィオラ)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
雑草流フラワーアレンジメント(1218)
かわいらしいマツバウンランを摘んできました。
北米原産の帰化植物で、
オオバコ科というのは意外です。
ロベリアとかに近いキキョウ科の
品種かしら、と思っていました。
検索していたら、愛好会もあるそうです。
確かに、風に揺れている様子は、
優しくて心和む風景をつくっています。
切って飾っても、水揚げもよいし、
穂の先端までちゃんと咲いてくれます。
スターオブベツレヘムと
カラスノエンドウを合わせてみました。
摘んできた植物
マツバウンラン
スターオブベツレヘム
カラスノエンドウ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ニゲラ・グリーンマジック
とってもおしゃれな、グリーンのニゲラです。
一年草なのに、一株700円弱と高いですが、
素敵なので買ってしまいました。
オリジナル品種で、
種は販売していないそうです。
アレンジも楽しみです。
何と合わせたらいいのか考え中です。
ニゲラはどの色もロマンティックですね.......。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
カレンデュラの楽しみ
フィトセラピーをお勉強してから、
カレンデュラが大好きになりました。
以前は、仏花のイメージが強くありました。
でも、よく知ってみると寒い時期から長く咲いてくれるし、
ドライの浸出オイルは、とても肌に良く
クリームや軟膏作りに欠かせません。
真ん中の写真の瓶に入ったのは、去年作ったドライです。
ハーブティにブレンドすれば、
皮膚粘膜の修復、消炎、抗ウイルス
などの効果が期待で来ます。
もちろん飾って楽しむことも出来ます。
アレンジは、カレンデュラ、ぞうさんヴィオラ、
コマツナ、ノミノツヅリです。
そして、フレッシュの花びらをサラダに散らすと、
色鮮やかで美味しくて大好きです。(下段の写真)
レタスに散らしただけで、もうできあがり........。
黄色いのは、アレンジも使っていますがコマツナの花です。
冬、少しずつ摘みながら食べて、花も咲かせてみました。
菜の花より少し大きめな感じです。
植物の楽しみは、本当に尽きないですね。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
雑草流フラワーアレンジメント(1217)
クレマティスのアップルブロッサムに
ワスレナグサとキュウリグサを合わせました。
キュウリグサは、摘み取っていると
キュウリの香りがぷんぷん漂ってきますが、
よく似たワスレナグサは、全くキュウリの
香りがしないのが不思議です。
違うのは花の大小くらいで、葉っぱも
咲き方もそっくりなのに.......面白いです。
少し寂しいので、ハナニラも入れました。
見た目は清楚ですが、キュウリと
ニラの香りのアレンジです.......。
摘んできた植物
ハナニラ
キュウリグサ
ワスレナグサ
クレマティス(アップルブロッサム)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
雑草流フラワーアレンジメント(1216)
スズメノエンドウを摘んできました。
細かい葉が繊細で好きです。
この季節、今日のような
天気の良い日の草摘みは、心和むひとときです。
植物を愛でながら、摘み取ることも
私にとっては自己ヒーリングタイムです。
ワスレナグサと小輪のヴィオラを合わせました。
ワスレナグサをベランダで育てるのは初めてですが、
丈夫で、長く楽しめていい感じです。
切り花にしても長持ちして良く咲いてくれます。
摘んできた植物
スズメノエンドウ
ワスレナグサ
ヴィオラ(ロシアンブルーの秘密)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
月桂樹の花
何年も経っている木なのに、
初めて花が咲いているのを見ました。
地味だけどよく見ると、
透き通るような花びらできれいです。
オリーブの花にも少し似ているような.........。
でもオリーブはモクセイ科で
月桂樹はクスノキ科なので違いますね。
葉っぱは、料理のときにいつも
とってもお世話になっています。
九州の地震、なかなか余震が
収まらないようで心配です。
私も、東日本大震災のとき、
余震の度に不安な気持ちになり、
凄くストレスを感じました。
避難生活であればなおさらと思います。
新たな災害が起きませんように、
心からお祈り致します。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ベランダ・サンクチュアリガーデン(21)
このコーナーも、オレンジとブルーですが
黄色のスイセンを入れたり茶色の葉ものや
ユーフォルビアの花も咲いています。
リフォームする前は、水やりがし易いように
真ん中あたりに、鉢を並べていたので解らなかったのですが、
コーナーを作って鉢を並べると、湿気の溜まりやすいところ、
冬場とても寒くて凍ってばかりの場所など、
狭いベランダでも、微妙にいろいろあることが解りました。
例えば、パンジーやヴィオラなど基本的にどこでも良く育ちますが、
寒い場所は色が濃くなったり、暖かい場所では
徒長が早くなったりします。
やはり、一年通してみないと解らなかったこともあり、
これからはさらに色々考慮して、
その場所に合った植物を厳選しようと思います。
そして最大限美しくなることを目標に、楽しみながら
癒しの場所を作ってゆきます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
雑草流フラワーアレンジメント(1215)
ブルーのハナニラはとても
綺麗なのですが、摘むとき
にニラの香りがして、
いつもちょっと興ざめします。
ブルーと白のフリズシズルと
ピンクコアラを合わせて、
ペンペングサも添えました。
ピンクコアラは、落ち着いたピンクなので、
ブルーと合わせても控えめな感じです。
何だかグズついたお天気が多いですが、
色々な花の開花期がいつもより長い気がします。
また大きな地震が起きました。
熊本の被災された方々に
心よりお見舞い申し上げます。
原発は取りあえず大丈夫だったようですが、
この国が地震国であることを
忘れたかのような再稼働でしたが、
この先本当に大丈夫なのでしょうか...........。
摘んできた植物
ハナニラ
ペンペングサ
パンジー(フリズシズル)
ヴィオラ(ピンクコアラ)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ |