goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

雑草流フラワーアレンジメント(1214)




トルコキキョウはこれで最後です。
たくさん楽しませて頂きました。
大輪の白に、ペンペングサと小輪のパンジー、
ミズナの花、ユキヤナギの新緑を入れてみました。
ユキヤナギの新緑は、トルコキキョウを
美しく引き立ててくれます。
ペンペングサの茎のうねりがアートだなあ....と感心。
花を生けるって本当に心癒されます。

 頂いた植物
    トルコキキョウ

 摘んできた植物
    ミズナ
    パンジー(わらく)
    ペンペングサ
    ユキヤナギ(葉)













ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

コロニラ・バレンティナ・バリエガータ




斑入りの葉が明るくて
きれいなので買ったら、
お花もかわいくて素敵でした。
マメ科の常緑低木です。
マメ科の花が輪になって咲きます。
良い香りもします。
エニシダと同じような香りかなと
比べてみたらちょっと違いました。
コロニラ・バレンティナの方が
フルーティーな感じがします。
30~100センチくらいまで育つようです。
大きくしたいです...........。














ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ベランダ・サンクチュアリガーデン(20)




今シーズンのテーマカラーと決めた、
オレンジとブルーがだいぶ充実してきました。
冬の初め暖かかったのに、年明け急に気温が下がり、
いろいろとダメージを受けました。
一番のショックは、楽しみにしていたアカシア・テレサが
霜で傷んで切り詰めなければならなくなったことです。
-5度までは大丈夫と書いてあったので、
タカを括っていたら、やはり霜の直撃は駄目でした。
でも.大きく広がってしまったので軒下に入れることも
無理だったので仕方ないです、
フユシラズもかなりのダメージだったのですが、復活しました。
狭いベランダでも、色々ドラマがあって、
心の葛藤もありながら、たくさんの幸せもあります。

















ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

雑草流フラワーアレンジメント(1213)


  

美しいピンクとうす紫の
トルコキキョウに
スズメノカタビラを
たくさん摘んできて合わせました。
スズメノカタビラは、
本当にありふれた雑草ですが、
たくさん集めると優しくて素朴で素敵です。
日陰の場所に行くと丈の長い
アレンジに適したものが見つかります。
パステルカラーでふんわり春の色に
緑のつぼみがアクセントです。
優しい気持ちにしてくれます。

 頂いた植物
    トルコキキョウ

 摘んできた植物
    スズメノカタビラ
















ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

雑草流フラワーアレンジメント(1212)




白とグリーンのトルコキキョウに
ペンペングサを合わせました。
ペンペングサが大きく育ってきたので、
いい感じにのバランスでトルコキキョウを
引き立ててくれます。
ペンペングサと白い花の組み合わせは
もともと大好きですが、グリーンが入ると
なおさら素敵に感じます。
今日は晴れましたが、せっかくの桜の季節なのに、
どんよりして冷たい雨ばかり.......明日も雨とか.....。
近所の桜は結構頑張って咲いていますが、
また降ったら散ってしまいそう.........。
でも、こういう年もたまにありますね........
自然界のことですから仕方ないです。

 頂いた植物
    トルコキキョウ

 摘んできた植物
    ペンペングサ


















ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

かわいいシール




モチーフのひとつひとつが
かわいくて、つい欲しくなりました。
米津祐介さんという方のイラストです。
絵本とか、フレンチブルドックなどの
動物のイラストがいろいろなグッズに
展開されていたりします。
「手触りの温かみがあり、生活に
とけこむ心地よさを感じさせます。」と
販売のサイトに書いてありましたが、
本当にその通りだなあと思います。
















ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

雑草流フラワーアレンジメント(1211)




とても素敵だけど、
すぐに終って消えてしまう、
ムラサキケマンと大輪の
トルコキキョウを合わせました。
なんだかゴージャスな雰囲気......
でも片方は摘んできた野草.......
このギャップが楽しいです。
昨日のヒメオドリコソウの
アレンジと並べて置てみたら、
いい感じにマッチしました。

 頂いた植物
    トルコキキョウ

 摘んできた植物
    ムラサキケマン
















ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

雑草流フラワーアレンジメント(1210)




小ぶりの藤色のトルコキキョウに
ヒメオドリコソウを摘んできて合わせました。
トルコキキョウの色とヒメオドリコソウの
葉や花の色がぴったり合ったと思います。
シンプルな組み合わせながら、
お互いに引き立て合っていい感じになりました。
トルコキキョウは、長い真っ直ぐな茎で
短く切るのがもったいなくて
躊躇われましたが、たまの贅沢と思って
思い切りよくバッサリ切りました。

 頂いた植物
    トルコキキョウ

 摘んできた植物
    ヒメオドリコソウ
















ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
   次ページ »