goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

雑草流フラワーアレンジメント(1223)



スイバを見つけました。
調べてみると、西洋では肌荒れ緩和や美白、
胃腸や肝臓の働きを助けるハーブとして、
または野菜としても栽培されているみたいですね。
日本でもおひたしや、天ぷらにするとか。
穂は見方によっては、ちょっと不気味です。
来年また見つけたら、試食してみようかと思います。
今はもう若葉ではないので............。
オーチャードグラスやカゼクサも摘んできて、
書道家の先生に頂いた、かわいらしいシラユキゲシと
キンポウゲに合わせました。
シラユキゲシも、キンポウゲも場所を選ぶので
我が家では絶対に育ちません。
先生のお庭には毎年たくさん咲きます。
だいぶ徒長して茎が長くなった、パンジーも入れたら
ナチュラルでかわいい感じになりました。

 頂いた植物
   シラユキゲシ
   キンポウゲ

 摘んできた植物
   オーチャードグラス
   スイバ
   カゼクサ
   パンジー(わらく)












ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )