goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

雑草流フラワーアレンジメント(973)





色鮮やかなフランネルソウと
ヤブニンジンをご近所の書道家の先生に頂きました。
ヤブニンジンは、花火のように広がった
サヤがおもしろいです。
小輪のバラザ・フェアリーとシモツケソウで
ピンク系の花にクサイも加えたら、
初夏の雰囲気になりました。

27日月曜日、NHKの「プロフェッショナル 仕事の流儀」で
重要無形文化財、人間国宝の染織家・志村ふくみさんを知りました。
今まで、興味があって自分で少し染めてみたことはあるのですが、
染色の世界も染織家の方も全く知りませんでした。
草木染めで様々な色を生み出し、
「どの植物も、最高の色を持っている」と仰っていました。
とても素敵な言葉です。
野原でヤエムグラやカラスノエンドウを摘んで、
美しい色を絹糸に染め上げていました。
その糸で志村さんご自身が織る紬の布の美しさは息を飲むほどです。
(5月31日金曜日0時40分から再放送があります。)
心の底から、着てみたい...............と思いました。
いつか志村ふくみさんの着物を着ることを
これからの人生の目標のひとつに加えることにしました。




  頂いた植物
     フランネルソウ
     ヤブニンジン

  摘んできた植物
     バラ(ザ・フェアリー)
     シモツケソウ
     クサイ
  

















ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )