安上がりなところも「極上」と自負しています。植物を
愛で、自給自足のフラワーアレンジ、そして何かを作る、描くなどです。
極上のひとり遊び
森と湖の国 フィンランド・デザイン展

久しぶりの展覧会でした。
フィンランドの「時代を超えた製品」をコンセプトに
作られてきた生活用品の数々です。
シャープで洗練されたデザインの中に、
下の写真のフクロウのようなかわいいものが
織り込まれていて見応えある展覧会でした。
かわいい作品は鳥のモチーフが多いのですが、
そのコーナーは写真撮影が可能だったので、写メって来ました。
幼稚な感じではなく、かわいいけど洗練されています。
フィンランドを代表するガラスメーカー、
イッタラの製品がたくさん展示されていました。
私もイッタラのマグカップを使っていますが、
使用後、軽くスポンジで擦るだけで、茶渋が付かないのが凄いです。
見た目のデザインだけでなく、日常使ってみて良さがわかりました。
イッタラは、「使い捨て主義に反する永遠のデザイン」という
メッセージを掲げ、現在も生産を続けて
地球に優しく、自然とともにあり続けているのだそうです。
ようやく、「脱原発」掲げた政党の
柱となるような新党「日本の未来党」が結成されましたね。
タカ派とか、国防軍だとか、男社会の
物騒な言葉が飛び交って、
脱原発が隅っこに追いやられてしまう
危機感を感じていました。
今一番大切なのは、未来に向かって
たくさんの命を守ることだと私は思います。
調和を重んじる女性性がないと
日本はバランスが取れなくなるのでは?.......
と思ったりもしていました。
代表の嘉田由起子知事には、
ぜひとも頑張って頂きたいと思います。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )