30秒早送り⏩しながら聞いてたので...

抜き出してくれると本当に有難いです^ ^
集中して聞けるぅ。
Suレベルだとピョルパムずっと聞いてると集中力が切れるのよ^ ^
それに動画を挿入してくれているので、トークの意味が繋がってわかりやすい^ ^
感謝感謝

イウォンソク本部長はパクヒョシンさんの発声に対して本当にものすごく関心があるじゃない。 その話しをちょっとしてください。
僕が初めてパクヒョシンさんに出会ったのは僕が覆面歌王に出た時で、Homeという曲を歌った時で...
パクヒョシンさんの歌を歌うのに対してすごい研究したんです。
それで直接会って聞きたいと思って...聞いたんです。
声をどうやって出してるの?
僕は発声に対して気になって聞いただけなんだけど...
それなのに歌詞に込められてるメッセージに重点をおいてどうやって表現しようかという事がすごい重要だと思って、とても悩んでる部分だと話してくれたんです。
声を出すテクニックの部分を聞いたのに…
正直パクヒョシンさん本人もわかっていないんです。
本当に分かってないのよ。
公演会場で見たから確実に分かった👍
室内で行った公演は空間の空気感が何しろ大きくて実際のパクヒョシンさんの声よりももっと響きがあるんです。だけど野外公演は(響きがなくて)ダイレクトに聞こえるんです。
だから野外公演の時はエンジニアの方たちはリバーブ(残響音)をかなり多く使うんです。 それなのにあの声が感じられるんです。
それは本当に高難度のテクニックで...
パクヒョシンさんは一旦声を上で掴んで、下の音まで下げるんです。
너를 위한 멜로디〜
こうやって出す感じ。
뚜루루 뚜루루〜
こうやって歌って高音を上げて。
루루루루↑
まで、いとも容易く上げるんです。
これを実際にライブでするのが何故難しいかというと...
それで、パクヒョシンがなぜ神かと言うと...
声がある瞬間に引き離されるんですが
続けていかなければならないのですが...
少し動いたり走ったりすると緩んじゃうんです。
特にその発声がそうなの?
루루루루🤯
一つ間違えたらこうなるんです。
完璧な再現^ ^
だけどテジャンナムは、公演だから飛んだり駆け回ったり、手を上げたり下げたり...
行ったり来たりしながら、あの発声が揺るがないのがすごく不思議なんです。
本当に奇異なんです。
奇異っていうぐらい?
僕にとってはとてもヒヤヒヤする発声なんです。
音を外しやすい。
それなのにパクヒョシンさんがなぜ音を外さないかと言うと鍛錬なんです。
本人も分かってない...
それで、その渦中にもっと被せてくるんです。超高音で。ものすごく長く。
パクヒョシンさんの発声に対してはツベでも多くの方が分析していますよね。
イ本部長の解析もその中の一つで、やるにはとても鍛錬が必要という事ですね。
だから少し有害になりますよね。
有害だけど、とても好き。
我々が有害というのは、絶賛の表現です。
とても刺激的で..という意味です。
これはワールドクラスです。
こんな人いる?
外国の歌をたくさん聞くじゃないですか。
いないですよ。
笑わせようとして言ってるんじゃなくて、ボーカルとしてものすごく惚れているんでしょ。
不思議ですよ。異星人👽みたい。
僕たちがよく言う真声とか裏声とかミックスボイスとか色々な事に対して概念を分析しておく、そういう定義があるんですが、それを一人で自由自在に行き来してるんです。
自分が表現したい...
パクヒョシンさんが何故歌詞の話しをするのか...
既に(発声に対する)表現方法については終えていて、メッセージをどうやって表現するかがパクヒョシンさんにとって重要なポイントなんでしょうね。