goo blog サービス終了のお知らせ 

I'll be right here

ポケットにパク・ヒョシン 🥨

ヘント映画祭とチョンジェイルくん

2022-10-13 22:45:00 | 韓国
ニュース記事によるとベルギーのヘントで行われた国際映画祭のポスターにジェイルくんが起用されたようです。スゴイ

ジェイルくんもインスタにUpしています。



今年のヘント映画祭のプログラムの中で韓国映画にフォーカスした企画があって韓国映画を映画祭の開催期間に上映するという事と、この映画祭がワールドサウンドトラックアワードという賞を設けたりしていて映画のサントラにも力を入れている映画祭なのでジェイルくんがポスターに起用されたってことみたいですね。
他にもポスターがあるのか、細かいところまでは分かりませんが、ご活躍が目覚ましいです。

ヘント映画祭のHPに飛ぶとジェイルくんの顔は載っていませんが、ハジョンウのチェイサーやパロホ、嘆きのピエタ、幸せの国へ、グエムル-漢江の怪物、ハウスメイド、Hot in Day, Cold at Nightなどなどなど..。
とにかく渋めの作品に偏りはあるものの...、新旧かなりの作品が上映されるし、HPにはビックリするほど細かく1つ1つの作品が紹介されているので驚きます。

こうやって、じわじわと韓国映画が浸透していくんですね

まぁとにかく、ジェイルくん勢いありますね。


コネクト

2022-10-01 00:30:00 | 韓国
Lineマンガで読んでるんですが...
結構エグいのょ。
ティーザーがUpされていたので貼っておきます。




ヘインくんは不死身の身体を持つ主人公で、コギョンピョくんがサイコパス役っぽいですね。

記事のリンクを貼っておきます。アプリで日本語化したもののスクショも一緒に...。
来週には新しい情報が出てきそうですね。






今日もソウルは...

2022-08-09 12:45:00 | 韓国
雨のようです☔️
定点カメラのレンズに水滴が付いてます💧
宗文化会館の方を向いていたカメラも風で向きが変わったのか世宗文化会館を捉えていません…グスン
向きが修正されました^ ^

🎥世宗文化会館前ライブカメラ(定点カメラ)

🎥漢江

昨晩の江南区大峙洞は大雨で大変だったよう。
ソウル特に西南圏(大方洞、江南、瑞草)に大雨が降ったそうです。



大峙洞

新林洞




漢南洞の方ではなさそうですが...

それが影響しているのか...
ヒョシンくんのインスタはD-1がUpされませんでしたネ


線上降水帯のせいで日本でも被害に遭われた方もいますが、ソウルは明後日まで雨との事なので、被害が最小限で済みますように...


追記
世宗の工事はいつのまにか終わったのね...


2022-07-12 23:30:00 | 韓国
作家ハンガンの흰を読みました。



彼女の作品を読むのは4冊目です。
後書きに「わたあめにようにひたすら清潔な하얀とは違い흰は生と死の寂しさをこもごもたたえた色」という記載があり勉強になりました。

この本、紙の色味も質感も頁によって違うんです。





それで気になって、翻訳した斎藤真理子さんの解説を探したんですが...
特にその部分についての明記はありませんでしたが..

出版社の河出書房のWebサイトに흰という言葉は「白い」という形容詞の連体活用形であり、つまり、何を修飾するかは読者にゆだねられた言葉と書いてありました。また、「白い」をタイトルにすると検索しづらくなるので日本語訳のタイトルは本文の言葉から抜粋して付けたとも。


作家ハンガンの作品を読むと、その側にはいつも生と死が共存している感じがしますが、今作品も然り、タイトルに生と死が包含されているように生と死を見つめた内容でした。

生は誰にも対しても特段に好意的ではない。
삶은 누구에게도 특별히 호의적이지 않다.

インド・ヨーロッパ語では、空白blank、白blanc、黒black、炎flameがみな同じ語源をもつということを...彼女は読んだ。
闇を抱いて燃え上がる、がらんどうの、白い、炎たち
인도유럽어에서 텅 빔blank과 흰빛blanc, 검은black과 불꽃flame이 모두 같은 어원을 갖는다고…
그녀는 읽었다. 어둠을 안고 타오르는 텅 빈 흰 불꽃들


自伝的な内容のようでもあり(お父様も小説家でご存命なので自伝では無さそう)、どこか詩的でもあり、平易な言葉で読み易いのですが、印象に残る。そんな作品でした。

世宗前の定点観測カメラ🎥

2022-06-30 11:00:00 | 韓国
今日も世宗は雨のようです☔️
公演後記を見て光化門が工事中なのは知っていましたが...
映像を見るとよく分かります
片側通行になっているんですね。タクシー🚕で世宗の前に横付けは出来なさそうです。
夏休みに渡韓予定の方は要注意ですね。
(昨年の10月に工事完工予定だったものが、今年4月までに延長され、さらに今年7月完工予定に延長されたそうです)




もうちょい左にずれてたらヒョシンくんの退勤の様子が見れてたかもしれないのに〜
なんてね


ちなみに明洞聖堂はこちら。



行った気分になってください