goo blog サービス終了のお知らせ 

犬小屋:す~さんの無祿(ブログ)

ゲゲゲの調布発信
犬のこと、人の心身のこと、音楽や自作のいろいろなものについて

善玉主治医

2014年07月12日 | からだ
以前も書いたのだが。
老母は、今年のお誕生日健診で、HDLが100あった。

主治医の説明によると、善玉コレステロールというのは
生まれながらのものであるので、それが100もあるというのは
すばらしい。と。
食事などでは改善しないのだそうな。

あれ?しかし老母HDL、2年前は60いくつかだ。
変化している。
これはなぜだろう。

後日、気付いたのは、3年前にヘビースモーカーの父が他界したことだ。

先日、また血液検査する機会があったので、そのことを
主治医に話してみた。
「それはおおいに関係あります。」

たとえば先生自身は、喫煙していた時には30台しかなかった。
煙草をやめたら45くらいに改善したという。

しかし、煙草をやめただけでは、それくらいしか良くならない。
もっと良くするには、
「激しい運動です」

3年前に出会った頃、先生は中年らしい、がっぷりした体格だった。
それが、1年経つ頃に、見る見る痩せた。
あんまり見る見る痩せたので、私と母は、
病気ではないか
と心配したくらいである。

「運動したんです」
と先生。
なるほど。安心しました。

で、激しい運動??
先生はどんな運動をなさったんですか?
「腕立て伏せとか、腹筋とか。
ジムなんかは、良くないんです。
お金払った時点でやった気になって、満足しちゃうから。
そうじゃなくて、自分でできることが良いです。」

そうですか。
尊敬します。
ってか今、私もやっていますけどね!
私も血液検査してみたくなった。


コメントを投稿