中東-アラブ世界の読み方 Views On The Arab World

MENA‐アラブ世界の立体的理解のための覚書ブログ
中東情報、ニュースクリップ、特にローカルニュース情報と自分用ノート

11月29日(土)のつぶやき その2

2014-11-30 04:05:16 | Daily Tweets

お掃除自体は本来は家庭教育の領域ですけれど、公共の場を複数人数で時間内に規定通りに清掃する「やり方」と習慣と云うのは大変に高い付加価値を持ち得る事だとは、日本や欧米社会にいると気付き難いかと思いますが、実際高には価値高い事は確かです。@midoriSW19 日本人が一般的に

7 件 リツイートされました

あら~… @midoriSW19 ここで書いたのは、会社やってた時のビジネス相手のメール等についてなので、書き手は皆いわゆる一流大学出の一流企業の人です。現役大学生の文章については別のラインで書きましたが(宿題の採点をした)、とてもお話できるようなものではないです。悲惨。

1 件 リツイートされました

日本の学識者、政財界、企業人界では、あまりにも「莫迦ばっかりが増え過ぎた」と言う認識と危機感があり、やはりもっと厳しく教育しなければダメだ… と言う一致した見解があって、また変え始めた、と言うのは様々な人々から聞いていますが。@midoriSW19

5 件 リツイートされました

日本のトップクラス一流企業のかなり上の方にいる外国人友達などもハッキリ云っていますが、現在の20代前半や新卒で来る社員(皆もちろん一流大学卒)達のレベルの低さには絶望的なものがあるそうです。教えようにも、基本の基本や学び方、覚え方さえも身についてないと @midoriSW19

9 件 リツイートされました

笑えない大笑いで哀しいです @midoriSW19 息子が中学生年齢の時に日本で大学生と話す機会があった。歴史授業の話題になり、イギリスではどう勉強してると聞かれ、息子が「資料を読んで調べて書いて議論して」と言った途端「議論はだめだ。絶対にだめだ」と遮られ親子で絶句。社会学で議論

5 件 リツイートされました

よく、アメリカ人は算数がダメすぎ、という話が日本でされてて、ホントに日本で義務教育受けた者からすると唖然とする人が結構いますねw でも日本人の多くが患っている(語学力以前の)文章構成力やポイント明示力の弱さは逆にこっちで唖然とされてると思うよw 
@MikikoTanaka1

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

中東やアジアで日本人が尊敬されている点や、歓迎され信頼されている点は大変に多い事も事実なんですけれど、唖然とされる点も少なくないこともまた事実なんですよね。

6 件 リツイートされました

ロ印合同空軍演習「アヴィアインドラ2014」終結 dlvr.it/7g2ltb

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

イタリア・ローマの古墳から、怖いほど豪華な全身宝石まみれの骸骨出土 scienceplus2ch.com/archives/49143… pic.twitter.com/xVADgrqBOX

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT


11月29日(土)のつぶやき その1

2014-11-30 04:05:15 | Daily Tweets

うん、それはよく知ってる RT @sunmunten 麻呂は雅なお子ちゃまでおじゃる "Mydxb: 日本が過保護過ぎ、幼稚過ぎるんじゃないかと思います... 死ぬまで高齢な子供でいても許されてしまう様な所がありません?今の日本の社会って


教養とはありがぁ~いハシーシなんであります。RT @sunmunten 世界遺産の遺跡巡りに売春婦を連れて行って悟った事は見えてる物はただの汚い廃墟。錯覚は教養が引き起こす "Mydxb: 西洋では学問・芸美術は高等教育を受けられる社会経済階級が創り、愛で、扱い、継承するもの

1 件 リツイートされました

だから聞くものなんですよね。教会でも、舞踏会でも、なんでも、理論的な理解と構成がないと効果があがらない機能として使われたものだから。RT @sunmunten でもさクラッシックて殆どの時代では聞く物では無くバックコーラス的な位置づけでは? "Mydxb: ⇒即ち音楽も美術も


ん??? @MARWAN_ABE 物凄く短く纒めると、女性は子供を産むが割礼なし、で? RT Mydxb 甘やかすのは主に女性だったりするワケなんですが MiyamaeYukari 特に男性は死ぬまで甘やかされてるんじゃないかな Mydxb 死ぬまで高齢な子供でいても許されて


やっぱりホントにそーなんですかね。文章下手が多い?@TrinityNYC ...文章書くのが下手な日本人は実際多いんだから、他国から取り込めるところは取り込んだほうがいいと思います。 @RAHIEM @Mika_Regan @midoriSW19 @takuramix

1 件 リツイートされました

ワタクシは読書感想文課題が絶対悪だとは思っていないので、考え方、見方、課題、書き方、指導や奨励の仕方の問題だと思いますので、変更、改善すれば良いだけの事だと思っています。@takuramix @midoriSW19 @TrinityNYC @RAHIEM @Mika_Regan


中学か高校までに、そう言う基本は教わりましたよ、ワタクシの時代には... 最近はおしえてないらしい...事を知って大きなショックですが @RAHIEM オリジナルな文章は括弧に入れて出展を@midoriSW19 @takuramix @TrinityNYC @Mika_Regan


「為政」ってあらゆる「危機」を想定した上で予防措置をとる事だと思うんですが... @TamaTamaTama12 そういう「危機」を想定してるのか、、、


欧米では「天下りポスト」よりも寧ろ独自にコンサル業始めたりするんですよね… @TamaTamaTama12 皆天下ってポストを得る。関係ない企業は営業で決定的差がある。机があっても部長級以上は殆ど外遊。実態はゴルフと接待だが賞金が出来レースで渡される。ま、実際契約もそれで決まる

1 件 リツイートされました

そそ@ajiketo えー趣旨と違うかもしれませんが、熱帯の中進国でも体育の授業で水泳がない、ということに驚きました。一年中泳げるのに。日本は昭和40年代からほとんどの小学校、中学校にプールがありましたよね。 @takuramix @TrinityNYC @midoriSW19

1 件 リツイートされました

⇒日本の義務教育に体育があって、水泳とそれに関する周辺諸注意事項を小学生レベルから教えられるって、凄く進んだ事なのだと思い知りました。準備体操とか、事前のシャワーや事後の洗眼などなど… @ajiketo @takuramix @TrinityNYC @midoriSW19

2 件 リツイートされました

@Mydxb @midoriSW19 @takuramix @MiyamaeYukari @TrinityNYC 私立進学校の伝統校は、その時代も比較的エモーショナルに走らなかった気がします。そして公立校の方針決めてる官僚は自分の子どもは私立に入れる。中国とこの国は似たようなもん

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

外側から観ると、つくづくそー思うんですが、日本の国家組織や政治機構の文化習慣って、古代中国国家そのまんま的なんですよね。官職名なども意味不明のものが多いですね。@peace_and_happi 中国とこの国は似たようなもん

5 件 リツイートされました

理論的・論理的・合理的思考や、大局的・システムワイドな視野を持たなくてもよい「駒」養成が有効と考えたのだと思います。@midoriSW19 もしかして、情操教育の充実で「悪い思想」を育てないってことですか?RTMydxb ちょーどその時代に教科書、教育方法の大きな転換が行われて

4 件 リツイートされました

最近になってやっとその「謎」が判り始めたんですが、あれは実は無駄ではなくて社会福祉、公共事業の一部と考えている、日本型社会主義の文化価値観、なのだろうと言う結論に至り始めました、ワタクシは… @midoriSW19 無駄な会議、無駄な書類、無駄な手続きの多さが教師だけでなく社会の

1 件 リツイートされました

あれは日本義務教育の世界に誇るべき優れた点だと未だに確信しています。グローバル化時代の対応に弱い日本人を救える鍵の一つにさえ成り得ると思っています。@niko0880 給食だって掃除だって、@midoriSW19 @TrinityNYC @ajiketo @takuramix

3 件 リツイートされました

と言うか、今時プリントなんて渡す学校まだあるの?だと思いますけど… @niko0880 教師は雑用しない。外国では当たり前。プリントの作成なんかも専門のタイプライターがいると聞いたことがあります@midoriSW19 @TrinityNYC @ajiketo @takuramix


風土的に国土に水が多い環境だからでしょうね。四方は寒暖流のある海で、川は急流が多く、台風、洪水、津波、など水に関する天災が多い土地だからでしょうね。@midoriSW19 なぜあんなに水泳に力を入れてたんでしょうねえ。@ajiketo @takuramix @TrinityNYC

1 件 リツイートされました

そそ… ですから「全て」の「危機」に備えてと… w @TamaTamaTama12 言い換えます そういう「危機」を想定しなくてはならないのか、、


それを聞いて、逆にそれはそれでチョッと安心したりもしました。RT @midoriSW19 プリント(handout)はイギリスの学校では山ほど渡されてました。

1 件 リツイートされました

将来の大市場、アジア、アフリカでは勿論、中南米やユーラシアでも、衛生、清掃に関するビジネスはなくなりません。掃除の仕方を知っている、高い清潔観念の文化を持っているって物凄く高い価値なんです。@midoriSW19 将来クリーナーやウェイトレスができる、という意味ではない

5 件 リツイートされました

クリーナー会社やクリーナーやウェイトレス教育訓練ビジネスなどを経営したり、トレーナーになれる、と言う意味です。同時に究極的にもクリーナーになれる、と言う事だってあります。@midoriSW19 将来クリーナーやウェイトレスができる、という意味ではないですよね。いちおう確認。

4 件 リツイートされました

よく言われる様に「ゆとり教育の失敗」からまた転換して行こうとしている、事なんでしょうね。@midoriSW19 つまり、ある時点からある時点で教えなかったということかも。ゆとり教育のことかな? @RAHIEM @takuramix @TrinityNYC @Mika_Regan

1 件 リツイートされました

なるほどぉ。字が下手な人が増えた、とはチョッと思っていましたが… @midoriSW19 はい、多いです。メールなどでよく見ました。最後まで読まないと、あるいは最後まで読んでも要件がわからない文章とか。上手い下手とは別に、漢字変換の間違ったビジネスレターとかも。


清潔観念が文化として根付いているって、物凄く大切な事なんですよね。その事に気付く日本の人は少ないのかも知れませんが… @midoriSW19 日本人が一般的に「高い清潔観念」を持っているのは確かだと思う。もしかすると学校で掃除をしたことで「掃除の仕方」も知っているかもしれない。

7 件 リツイートされました


11月28日(金)のつぶやき その3

2014-11-29 03:40:09 | Daily Tweets

その理屈っぽさは、マクロ視点がないため論理的でも合理的でもなく、枝葉末節への内側追求志向なんですよね。国語だけの問題ではなく、数学の教え方など、結構科学的に研究された上での教育方法転換があったのだと思います。@TrinityNYC やたらと理屈っぽくなり非本質的周辺知識で固めて



11月28日(金)のつぶやき その2

2014-11-29 03:40:08 | Daily Tweets

昭和の時代にはオオクワガタは1万円で売れるという噂が立って小学生は学校が終わると鞄をしょったまま山に入ったものです(遠い目)

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

今の小学生はクワガタとかカブトムシを見ると胸が高鳴らないのでしょうかね?? @ko_kishi

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

太平洋の魚を安心して食べられる日は、
もう10世代先までありません(NPO法人 小若順一氏)
blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/5a6ec…

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

.@echinodermes 万人に公平な試験制度はない。筆記試験の点数のみで競う従来の選抜方法は、貧しい家庭に育っても勉強が好きなら上の階層に上がれる可能性がある、という面では最も優れていると思う。芸術や体育など要素を増やすほど金持ち有利。権力持った金持ちはこっち主張するけど

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

@echinodermes 学問の場までが、カネ、経済の論理に侵犯されていくのには非常な嫌悪感を覚える>共感。日本の学制の美点は、高ランキングの大学が国立だということだと思います。国公立が公平性を保たないのは間違っているし、教育と経済が米国のように結びつくのは問題だと思います。

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

イスラエルのアラブ系住民の間でfbプロフ写真につける「2級市民」スタンプ流行中。同国をユダヤ人国家とする法案に反対 Israel: Arabs in 'second class citizen' campaign - BBC feedly.com/k/126XpZS

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

AlArabiya_ Lebanese singer Sabah special relationship with Egypt on ara.tv/8gmek Shahroura pic.twitter.com/rYTv3xnr7P
アラブの歌姫、サバァハが他界

3 件 リツイートされました

リビア、移民労働者がファストフードを精液で汚すビデオがSNSで出回った店が攻撃される。。。 BBC - Libya diner bombed after graphic video on social media feedly.com/k/1vV2Bxg

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

米年末商戦、本格スタート=ガソリン安の恩恵に期待 i.jiji.jp/jc/forward?g=i…

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

まったくもってその通りです。たかがペーパー試験で選抜するからこそ、人物的にアレな人でも高学歴を得られるし、たかがペーパー試験だから落ちた人にも救いがある。RT @echinodermes: 人間の総合的評価というのは学問の場でわざわざしなくても、世間に出れば社会の中では普通になさ

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

震災後1年間、ヤマト運輸が行っていた「宅急便1個につき10円を被災地に寄付」による総額は、純利益の4割にあたる約142億円にも達した。それだけでも素晴らしいが、またその使途の厳密さはどうだ→ bit.ly/VkGji5 国の復興予算使途のデタラメさと雲泥の差。

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

Swiss, French call to bring home gold reserves as Dutch move 122 tons out of US on.rt.com/n62dok pic.twitter.com/xxy1lBzS18

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

日本の学校で書かされる作文は、散文、なんですよね。ストラクチャー(構成)にフォーカスをあてて、きっちりとした様式を繰り返し練習して習うってことが私はなかった。せいぜい、起承転結というコンセプト。日本人が最も弱いのは、構成力だと思います。@santikazushi

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

「危機管理」の観点からは「よい予防方策」だと思いますが...w RT @TamaTamaTama12 さっきから総理大臣の答弁の原稿にルビが歩ってある国、、と割り込みたくてうずうずしてた


日本の人や民間企業って、税金無駄遣いビジネスに飛びついて何も感じない...んですよね。自分達が払ってる税金なのに。「還元」とでも考えているんでしょうかね?RT @y083396 民間企業主催なら担当者は懲戒解雇レベルだよね"Mydxb: 数ヶ月前から来年2月まで、ドバイで "

2 件 リツイートされました

そーだったんですか... 興味深いです RT @endoucom ちなみに戦後直後の日本では、「日本語」と「文学」の二本立てだったのが、いつのまにか「国語」に統廃合されたと聞いたことがあります(出典失念)


未だによく判らない「日本人の謎な行動」の一つにコレがあります。なぜ翻訳屋さんに頼まないのか、或いは英語圏高等教育受けた人々にチェックしてもらわないのか...  なんですよね RT @Ayumi_Turkey 近いことがここでも起きています。(ツイご参照) もったいないですねぇ。


そーなの?もうそんな時代は終わって、ホントに予算がかつかつでやってるんじゃないのかなぁ... とにかく予算が低いらしいし RT @sunmunten 普通に業者が手を抜いた分、飲み食いの領収書を受けてくれるんだろ? "Mydxb: 数ヶ月前から来年2月まで、ドバイでこんな感じに


昭和時代にはそーでもなかった様な気がするんですが... 義務教育で音楽、美術、文芸など広範な範囲の知識を網羅する日本の義務教育は凄いなぁ~と、海外に出てつくづくその価値が理解できた経験を思い起こしています。@takuramix @TrinityNYC @midoriSW19

1 件 リツイートされました

とても興味深い @MiyamaeYukari 実家を整理してた時出てきた小学校時代の私のエッセーへの先生のコメント、まったく情緒的な側面なかったです。「視点」への評価、別の視点の提案や疑問が書いてありました @takuramix @midoriSW19 @TrinityNYC

1 件 リツイートされました

なるほどぉ... @takuramix 70~80年代の小学校の実体験としては、情緒的な方に偏る姿勢だったと感じます。音楽や図画工作の授業にも、鑑賞や伝達の意識は欠けていて、理性的コミュニケーションは @MiyamaeYukari @midoriSW19 @TrinityNYC

2 件 リツイートされました

スミマセン、また別の方向いたコメントしてしまうんですが、ちょーどその時代に教科書、教育方法の大きな転換が行われて始めた時代だったのだと思います。ポスト全共闘時代の「対策」で... @takuramix @MiyamaeYukari @midoriSW19 @TrinityNYC

2 件 リツイートされました

ポスト新左翼時代の教育政策変更には欧米諸国でも夫々対応策の考え方が違うのですよね。興味深い話題と観察です。@midoriSW19 英国では、たぶん特徴的に、美術は理屈の要素が非常に大きい。@takuramix @MiyamaeYukari @TrinityNYC

2 件 リツイートされました

70年代後半から80年代には、大変に明確に教育内容と方法に転換が行われ始めた時代だったと思います。理論的、論理的思考を育てない方向への転換で。ポスト新左翼時代の方策だったんですよね。理屈っぽい学生を育てないための。@Go_buta 70年代北東北も民主的な討論少しと読

3 件 リツイートされました


11月28日(金)のつぶやき その1

2014-11-29 03:40:07 | Daily Tweets

たまに偶然優秀な現地採用がとれても、日系企業の経営実態や、日本人社員、現地社員のタカリ習慣みて、嫌になって辞めちゃう。優秀人財を使いこなせる優秀な日本人経営者はもう居ないんでしょ。優秀外人に経営任せた方がいい
↓RT

7 件 リツイートされました

そーなの? Amazonから買う業者もいないとは思うけど… RT @sunmunten 普通にAmazonで買えるだろ?w "Mydxb: 仮にもし、どこかの輸入業者が「では、早速に日本の御米を輸入したいんですが」と言ってきたら、ホントに即対応できるのでしょうか?


無言で意識的に北部13県品は入ってないよーです。その点は日本の他県食品輸出を救う為には必須条件でしょ。RT @tekitou2008 要因として、放射能汚染、ありますので、売り込み方が極端にまずいのでは?


ここに直接訊いておくれ RT @sunmunten 逆にDQNが買いたいって言わないようにでは?何故にわざわざ米何か売りたいのさ? "Mydxb: そして、中国は大々的にドバイ ワールドトレードセンターで大中国フェアを開催していて pic.twitter.com/X1umEwZJNo


全くなってないです。RT @tekitou2008 敵か味方かで考えると、日本、だいぶ敵っぽくなってたりしません?最近、日本国内のムスリムの締め付け、だいぶきつくなってて、


ひきこもりながら健康になれる3つのプランクのススメ pic.twitter.com/wOXCXZBwn6

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

「ドイツ人はやはり偉いです。ヒットラーにしても部下と共に自決して戦争の責任を取っておる。日本は戦争の責任取った者がどこにおるんですか?日本の上の者は絞首刑になったんと違いますか?ドイツは違いますよ。皆自分で責任とってますよ」三代目山口組山次組組長・山本次郎

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

年上の男性の部下を伴っての初顔合わせ、名刺交換するまで無視されたことがあります。@englishbootcamp @y_yt こちらが若い女だと思うと見くびるんだよね、大抵。見た目年齢20代の頃は苦労した。実はあなたより遥かに年上です、と言うと態度が変わる。

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

'For science’s sake’: Japan insists on whaling despite world condemnation on.rt.com/y21la2 pic.twitter.com/U1oK9Kl5jC

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

Please stop by The Cartoon Art Gallery opposite Bounce in Al Quoz to see the #hakawaties exhibition… instagram.com/p/v6UgSpS5KQ/

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

まさか本当に商品化され、そしてこれほどたくさん送りつけられるなんて、半年前の私には想像できなかった。 pic.twitter.com/eh8CwxT8YQ

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

ネタのようなツイートが、半年後に現実となって自分の前に立ちはだかる。そんな経験、みなさんおありですか。 pic.twitter.com/UCWOmirIbr

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

毎日新聞など国内大手サイトで「シリア電子軍」のメッセージが出て画像に飛ばされるという報告。世界の大手報道機関サイトでも同様の報告があり、シリア電子軍を名乗る犯行声明らしきものも^編 bit.ly/1tnierg pic.twitter.com/gmFEunlYZS

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

@gulf_news #UAE rulers perform prayers for #rain bit.ly/1HIPhQg

国家政府あげての、雨乞いの御祈り


たった今米国原油は$70を切って、$68.09で$60代に突入
@mokumura pic.twitter.com/ETwpMwM1fK

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

Brent crude falls more than $6 to $71.25 a barrel as US crude falls nearly $6 to $67.75 a barrel. Gulf News

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

富は一部の人たちに再び集中しつつあっれど、彼らのお金の使い方は
1. モノやサービスの「消費」 2. 国の福祉のあり方が気に入らない場合自分で財団作って福祉(悪いとは言わないけど) 3.お金を増やすためにお金を投資
でヴェルサイユ宮殿や万葉集を本気で作る人はなかなかいない。

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

いまの四つの問題については、いずれもそれを推進した人々、少なくともそのリーダーは学究者の方々でした。その意味で、今回の経済破綻に至る、日本の防波堤をどんどん内部から掘り崩していったプロセスに、経済学者と称する人々が果たした役割を軽く見ることは許されないと思います。

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

学問することの厳しさ、durchdenkenすることの苦しさに堪えられないような学生に、私たちは日本の将来をゆだねることは出来ません。ラディカールということは本来「事物の根源から」という意味です。諸君、真にラディカールに学問しようではありませんか(勉学についての二、三の助言)

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

"きっかけは、教師や親から寄せられた「気持ち悪い」という声だったといいます。" Yahoo!ニュース - ジャポニカ学習帳から昆虫が消えた bit.ly/1xXc32w

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

こちら側が今の日本の没落と本気で戦うからには、こちらもこれまでの安全圏をも戦線にする覚悟がなくてなにもできないだろう。本気で戦うからには相応に傷つく事になるだろう。このクニのえげつなさ、言葉の死、に抗するには。

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

【内田】(政府は)国鉄も民営化しないと、国民一人あたり五千円から一万円を負担する事になると言ってますが、あれは資本家に売り渡すための口実です。【赤尾】その通りだよ!そんな事は国民を誤魔化すための魔術だ。国鉄の赤字は政府が四十年間放置しておいたからだよ。(1986年/内田裕也氏と)

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

越部信義さん死去  東京芸術大学作曲科卒業。「おもちゃのチャチャチャ」やテレビアニメ「パーマン」「マッハGoGoGo」の主題歌を作曲した。「おかあさんといっしょ」や「サザエさん」などの子ども向け番組の音楽も手がけた。 digital.asahi.com/articles/DA3S1…

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT


11月27日(木)のつぶやき その2

2014-11-28 03:43:18 | Daily Tweets

西洋では学問・芸美術は高等教育を受けられる社会経済階級が創り、愛で、扱い、継承するものだった訳ですから、理論教育を受けていない者達には理解できないもの、とされているんですよね。@midoriSW19 @takuramix @MiyamaeYukari @TrinityNYC

3 件 リツイートされました

⇒即ち音楽も美術も芸術も理論理解無しにただ観たり聴いたりしただけでは理解はできないものなので、階級の音楽=クラッシクと呼ばれるわけで。高等教育とは上流階級だけのものだった訳。@midoriSW19 @takuramix @MiyamaeYukari @TrinityNYC

3 件 リツイートされました

⇒それが市民万民を上流階級のレベルまで押し上げる事にできたのが市民革命をかのうにした科学技術、産業革命と植民地の資源と市場があった訳で.. 日本もれを追い、そうすべきと考えた訳で @midoriSW19 @takuramix @MiyamaeYukari @TrinityNYC


数ヶ月前から来年2月まで、ドバイでこんな感じに日本食材展を開催しているのだけれど...

誰も知らない、誰も来ない...

どこにも宣伝されてないし、マーケティングもなく、場所案内さえもない。

ナサケナイニホンシリーズが続く… pic.twitter.com/UU1yqWp0zw

27 件 リツイートされました

そして、英語の説明文は凄まじく間違いだらけ…
まるで当初から「どーせ誰も来やしないんだからテキトー英語でだいじょーぶ」とでも思っているかのごとく…
実際、外人さんは一人もいなかった。極少数の来訪者は全て日本人 pic.twitter.com/zuqI5p0gxo

6 件 リツイートされました

仮にもし、どこかの輸入業者が「では、早速に日本の御米を輸入したいんですが」と言ってきたら、ホントに即対応できるのでしょうか?

民間で日本の御米を自由に海外へ輸出できるのでしょーか??

3 件 リツイートされました

そして、中国は大々的にドバイ ワールドトレードセンターで大中国フェアを開催していて、毎日DMとSMSが送られてくる。
日本はホテルの小さな一室でヒッソリと誰にも去られずに自分達だけで「やったことにした」極小トレードフェアを開催中。出展者は誰も現地に来ないから何も知らない訳だけど

13 件 リツイートされました

ん? なぜ? RT @tekitou2008 タイで日本食が流行ってると、アラブ圏での商売上問題がでてくるのでは?


5か月間で、色々なメーカーさんが入れ替わって、総計30社弱が展示する事になるらしいです。ポン酢、サラダドレッシング、御茶、レトルトカレー、米、牛肉などでした… RT @tekitou2008 食材、どんなの見せてます?食べにくいものが多いんでは?


更にわからなくなりましたが…@tekitou2008  ブーズィーのいかれポンチどもとおんなじメシが食えるかっ、などという頑固親父がそちらの食材市場を仕切ってるばあい、もっとおとなしめだとデング熱等疫病で取引に嫌気があるばあい、ガザの爆撃でソニーの基盤がつかわれてたりすると


【日経】日本企業の海外法人、採用難の裏に給与水準の低さ nikkei.com/article/DGXMZO… 日本語人材を優先する傾向「専門知識や経験重視なら、日本語要件を見直したほうがいい」と指摘。シンガポールの金融や消費財、日系企業の営業職で日本語能力による待遇差はほとんどなくなった

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

現地採用は何十年も前からの問題。日系企業は、地元大企業や欧米系で働けない人の職場なのが実態。記事は給料と日本語にフォーカスしてますが、他にも長時間労働や、日本人駐在員が多く占めるキャリアの天井の問題も。給料はおいそれと上げれるものでもないし、上げた所で他の課題も大きく焼け石に水

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT


11月27日(木)のつぶやき その1

2014-11-28 03:43:17 | Daily Tweets

あれはあれで、それなりのスキルなんですよね。色々言っているんだけど、実際には何も語らない、と言う技術で... RT @sunmunten 言語明瞭、意味不明? 政治家に向いてる! "Mydxb: 日本の某有名お上御用達大旅行会社さんとかが、海外業務視察の英語リクエストレターとか

1 件 リツイートされました

良くも悪くもビジネススクールを高いレベルで評価してこなかった日本の社会の問題の一つなのかも知れないですね。学術と産業、ビジネスを切り離し過ぎ、宗教的に学問聖域化し過ぎたんだと思います@midoriSW19 @kinetora @kenichi_tomura @TrinityNYC

6 件 リツイートされました

成果よりも、その過程の努力する姿こそが評価される、と言う文化価値観が根底にあるんですよね。RT @midoriSW19 スキルがあって初めて「表現」が可能になるという原則が疎かにされている。ひらがなを覚えて初めて「詩」を書く事は確かに @TrinityNYC @takuramix

5 件 リツイートされました

この話題は面白いので、日を改めて、もっと体力がある時に続けますねw @kinetora そういうたら、聖書はどっからでも読めるけど、ワテとこは免許皆伝になってフムフムそうであったか!やしなぁ。 @kenichi_tomura @TrinityNYC @midoriSW19


これは、「~弁」と言うアクセントや表現様式の事よりも寧ろ文化、思考の領域の事なので、外国語文化表現にどう翻訳するか?と言う事だと思うんですよね.. @kenichi_tomura それが日本弁だからと認知されれば、@TrinityNYC @Eikoyamashita


ビジネス英語笑い話の古典ですが、某企業人が外国客招いた晩餐会で「今晩は弊宅には何もありませんが、愚妻が作った愚作料理でも大いに楽しんでください」と英語スピーチをした点に共通するものだと思います。@kenichi_tomura @TrinityNYC @Eikoyamashita

1 件 リツイートされました

どぞ RT @midoriSW19 一連のやりとりをまとめさせていただいていいですか。これ(「読後感想文が国語教育をだめにしているかもしれない、という疑問。」togetter.com/li/744596 )の続きを考える上で良い読み物になると思うので。 @TrinityNYC

3 件 リツイートされました

ヘンな方向に行きそうですが、四民平等近代日本には「学問」だけが下民を貴族気分にさせてくれる、実務屋卑下文化が根付いてしまったのかな?と常々感じるんですよね... @midoriSW19 おそらく日本の国語教育では学習内容にヒエラルキー@TrinityNYC @takuramix

4 件 リツイートされました

日本だってそーだった?と思います。ショミンは子供の頃から読書きソロバンできる様になるのが当然で、高尚な学術学問は高等教育をアフォードできる階級のクラシカルな領域の事だったわけだし @kinetora @midoriSW19 @kenichi_tomura @TrinityNYC

4 件 リツイートされました

最近の日本と日本人って、何かにつけて両極端で全てを極論解決しようとする様なんですよね。アレかコレしかない...的か面倒くさがりやなのか?どちらも必要で重要なので、両方やらないとダメなんですけどね。@yeauchq 現在、大学では実務 @midoriSW19 @TrinityNYC

15 件 リツイートされました

中国系会計事務所の攻勢すごいな。いろんな局面でこんなことが起こってきて、日本人価格も下がっていくんだろな。

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

もう既に始まっていると思うけど...「日本人労働者は高くない」時代は確実に到来しつつあるんですよね。 ドバイのローカル日本人雇用のお給料や労働条件見てみれば判りますけど...

3 件 リツイートされました

考えてもみませんでしたが、深く同意できるご意見。RT@Mydxb ヘンな方向に行きそうですが、四民平等近代日本には「学問」だけが下民を貴族気分にさせてくれる、実務屋卑下文化が根付いてしまったのかな?と常々感じるんですよね... @TrinityNYC @takuramix

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

これは個々の問題なんじゃなくて、マクロな視点からの社会政策、教育政策、方針、教育文化価値観の領域の事なんですよね。全員アカデミックである必要はないし、全員が実務屋であれと言う訳でもなく...@midoriSW19 アレもコレもできないのは@yeauchq @TrinityNYC

7 件 リツイートされました

やはり「そもそも論」の問題で、3年生から研修じゃなくて就職活動しなきゃならないと言うのが... @midoriSW19 基礎ができたと思ったらすぐに就職活動が始まってしまう。大学4年でちゃんとした学問に取り組める時間は2年間もないのでは? @yeauchq @TrinityNYC

4 件 リツイートされました

不思議な社会ですね。なぜなんでしょ?北欧やアラブ世界とは正反対ですが... @yeauchq 大人達、つまり社会全体が、若い人達に勉強してもらおう、若い時代を生き生きと過ごしてもらおうという配慮に欠けているのだと思います。若い人達の@midoriSW19 @TrinityNYC

3 件 リツイートされました

それはそれで哀しい話ではありますが、ジブンが受けた日本の教育は素晴しかったと思う一方、なぜもっと現実的で具体的な世の中の事を教えてくれなかったのだろうか...と思います。@midoriSW19 例えばドイツは11歳で将来の方向性が決まる@yeauchq @TrinityNYC

5 件 リツイートされました

米新規失業保険申請件数、9月以来の30万件突破 bit.ly/12014IV

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

????? ???????? ????????? ??????? #GreatKSA ??????? ???????? ??? "???? ????? ??????". ???? ??? ?????? ?????? ??????.
amp.twimg.com/v/d526cc54-d22…

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

ソニーエクスペリア中東の苦肉の策か...
GCC諸国中最大人口国サウジアラビア。その人口の半分はベドウィンと云われる。ベドウィン市場は大変に大きな潜在的成長市場だ。サウジ市場、ベドウィン市場ターゲットのマーケティングは間違いじゃないと思う
↓RT


日本が過保護過ぎ、幼稚過ぎるんじゃないかと思います... 死ぬまで高齢な子供でいても許されてしまう様な所がありません?今の日本の社会って @midoriSW19 ドイツほどでないまでもイギリスも日本より早く大人になることを求められる傾向が @yeauchq @TrinityNYC

16 件 リツイートされました

昭和まで日本では人前で感情を露にすることははしたなく、なすべきではない事とされていた文化だったのですがね... @midoriSW19 厳しい!でもホント。「感情で物を言う」という子どもに特徴的な(はずの)表現やコミュニケーションが @yeauchq @TrinityNYC

2 件 リツイートされました

甘やかすのは主に女性だったりするワケなんですが @MiyamaeYukari 特に男性は死ぬまで甘やかされてるんじゃないかな Mydxb 死ぬまで高齢な子供でいても許されてしまう様な所がありません?  @midoriSW19 @yeauchq @TrinityNYC

2 件 リツイートされました

そそ。  聞いただけで赤面しそーになりマス @yeauchq クールジャパン(と自分で言うところもアウト) @midoriSW19 @TrinityNYC

1 件 リツイートされました


11月26日(水)のつぶやき その2

2014-11-27 03:44:08 | Daily Tweets

英人がよく謂うところの所謂「
英語じゃない」っていう類のヤツデスね @kenichi_tomura アメリカ人にもカナダ人にもメキシコ人にも通じないフレーズなんですが、日本語に直訳すると「善処をよろしくお願いたします」になるので、日本人は通じると思います。@TrinityNYC

1 件 リツイートされました

科学以外の領域では悉く何事も情緒的、感傷的なナルシシズムが高評価されがちな文化なんだと思います。@TrinityNYC 御意。先程も@takuramixさんと言ってたのですが、文章を書くという行為を「文才」とか「表現力」という情緒的な意味合いで捉えようとする傾向が国語教育に蔓延し

4 件 リツイートされました

それを「英語だ」と主張するのも矢張り日本人だけなんだと思います。@kenichi_tomura いや、おかしい英語なんだと思います。というか、私自身がこれを使って意味不明と言われた英語です(笑) @TrinityNYC @Eikoyamashita


そこんところ「何卒、よしなに」... というのを英語に訳すのにプロが登場するワケなんですよね。 @kinetora @kenichi_tomura @TrinityNYC @midoriSW19



11月26日(水)のつぶやき その1

2014-11-27 03:44:07 | Daily Tweets

最近行き始めたレバノン料理レストランの本日の日替りランチメニューは、クゥサマハシ...
珍しくトマト煮バージョンじゃない上、ラム腸詰めもあって、チョッと感動した。少々脂っぽかったけれど、出汁が出ていて美味しかったのだけれど... pic.twitter.com/sARGy0gS4f

4 件 リツイートされました

こ、これはイケルと食べているうちに、うっ... pic.twitter.com/hAksvLRvbt

1 件 リツイートされました

またドバイでスゴイの見つけてしまった... pic.twitter.com/ZCFzJ5XT9n

25 件 リツイートされました

「老けた」欧州、活性化を ローマ法王がEU議会で演説 dlvr.it/7dQyJF

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

今、目の前に見えるのがこれ。
午後のコーヒーブレイク...

と言ってもこの後はもう仕事しないけど。
ドバイは現在午後4時前で30度。 pic.twitter.com/tm4SgTbozJ


なんと。RT @royterek: 【炎上】安倍首相がFacebookで反対意見を書き込んだ者を片っ端からブロックして言論弾圧していたことが判明!! | netgeek netgeek.biz/archives/25858

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

SNS上で気に入らない人ブロックするのって「言論弾圧」なワケなの?

2 件 リツイートされました

というか、民衆をバカと言いたがる奴ほど、その馬鹿な民衆の一人で、その点でインテリを馬鹿にする民衆も、民衆を馬鹿にするインテリも、同じ穴のムジナというか、そもそも差異なんかない。みな等しく馬鹿であるし、等しく賢い面も持っている。

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

一九五六年からABCCは、ガンの統計をとりだし、そして五九年に『ネイチャー』誌に出したのですよ。その中にガンが増えているという統計が出ているのです。これを解析したのはABCCの疫学の石田保広 moi.st/7296621

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

於保さんはだけではありません。やがてABCC内の日本人研究者石田保広氏が、調査の報告を、おそらくABCCの許可なしに発表します moi.st/7296621

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

手紙や原稿なんて、「片手間で書ける」という誤解や奢りが、日本にはあるような気がするな。大学教育でしっかり書き方を学んでる風がないから、日本語のビジネスレターでも要領得なくて酷いのが結構あるもん。プレゼンも日本人は一般にスライド作りがポイント欠いてて下手くそ。訓練してないから。

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

日本の某有名お上御用達大旅行会社さんとかが、海外業務視察の英語リクエストレターとかを出すんですが、受け取った外国企業は、何がしたいんだかちっとも分からない、と言う事がよくあり、それを「翻訳
」したりしてました、昔。文法も語彙も間違ってないけど通じないんです@TrinityNYC

18 件 リツイートされました

ロシア、OPEC間で石油価格に合意 dlvr.it/7dmmcT

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

Sinead O'Connor tells Band Aid 30 critics to 'shut the f**k up' ind.pn/1xSYRfe pic.twitter.com/lCQkj7vPFU

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

ええええ~っ...

この世に永遠なるものは何一つないのは分かっているものの...


This loyal dog has shown up every day for two years at a hospital where her owner passed away fw.to/U2GgSEM pic.twitter.com/Vpls5E5OOs

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

2/9
俺、今でこそ、そこそこの大学出て、そこそこの生活してるけど、10年前の今ごろって、まさに高校に行けるか否かの瀬戸際に居た程度に底辺な訳よ。その底辺の感じる富裕層って、『自分の団地のそばの一軒家に住む四人家族』なんだよね。

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

Tony Blair Urges West to Cooperate With Putin - Blair working for yet another dictator? on.wsj.com/1xT6X7u pic.twitter.com/NeSTljwvMg

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

Just another sign of why 'keep religion and politics separate' is actually not possible pic.twitter.com/9w7miTdyZd

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

それもありますよね。所謂「表敬訪問」とか、自分達の利益やアリバイ工作目的だけだったりで、相手の都合や利益を考えない我儘訪問だったり、相互実益を考慮してない場合も多いのですよね。@TrinityNYC 書面でミーティング・リクエストを受けても、何が目的で訪問したいのかよくわからない

1 件 リツイートされました

国語教育や文芸と言うと、文学に関する領域の事のみであるかの様に扱われがちかと思いますが、もっと様々に実用的な文章、表現力の訓練も導入すると良いのかと思います。@TrinityNYC 外国語の語彙や文法”以前”のところで問題がある、訓練した方がいい、ということだと思うのです。

3 件 リツイートされました

.@shirafujit @Matsuhiro 英文のビジネスレターではその手紙を出す目的(objective)が最初、レポートの場合は結論まとめ(executive summary)が最初ですよ。そうしないと相手に読んでもらえない。日本語でもビジネス文書はそうすべきです。

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

日本の大学って、なんとなく、文系軽視する風潮あるように感じるんだけど、日本の政治家のスピーチ原稿のクオリティの低さ・不明瞭さって、英語圏から見ると、ちょっと信じがたいレベルじゃなかろうか。アメリカだと文学やジャーナリズムでマスター取ると、スピーチライターというプロ職がある。

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

アメリカ人以外、どんな海外ビジネスの場でも「通じない」と思うんですが… @kenichi_tomura 日本の有名なビジネス英文文例集で「I expect to be your great appriciate treatment」っていう文章があった @TrinityNYC

3 件 リツイートされました


11月25日(火)のつぶやき

2014-11-26 04:40:43 | Daily Tweets

毎日こんな感じに、怪しげマッサージ屋さんの名刺チラシが車の窓に残されている。毎日だから、もう随分たまってしまった。このままお巡りさんに渡せばよいのだけど...
ドバイでは、この方法は既に罰金対象で、禁止されてる筈なんだけど... pic.twitter.com/ngvS6HFDrt

3 件 リツイートされました

ドバイでも、最近の小学生ってこんな感じ pic.twitter.com/nl5tnspsrw

4 件 リツイートされました

ハーネス着けずに高所で仕事している職人さんみたいな人はドバイにもいる。 pic.twitter.com/xTDfJo8rDb


Iran President Rouhani says "steps forward" taken despite no nuclear deal at #IranTalksVienna bbc.in/11OAmmt pic.twitter.com/wIWM0hrgyu

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT


11月24日(月)のつぶやき

2014-11-25 03:37:14 | Daily Tweets

欧米での頭脳流出・流入の量と質比較
最大の頭脳流入は米国で質は1.25 スイス(CH)も流入で質は米国より高く1.28、頭脳流出はフランス、ドイツ、英国、イタリア、ベルギー、フィンランド pic.twitter.com/r4OP0BVlEy

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

石原(慎太郎)君は、いつも権力と闘ってきたから自分はファッショじゃないと言う。バカなことを言いなさい。私なんか四回もブチ込まれてる。石原なんて一度も牢屋入った事ないじゃねぇか。いつもヌクヌクと陽の当る所にしかいない。(1975年/東京都知事選挙立候補者インタビュー)

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

271人の医師に「あなた自身に抗がん剤を打つか」と質問したら、270人が「断固NO」と回答。ガンになった東大医学部の4人の教授は患者に抗がん剤を打ってきたのに、自分がガンにかかると、4人とも抗がん剤は拒否し、食事療法でガンを治したという。blog.goo.ne.jp/miyakekazutoyo…

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

Arabic must be the main language in UAE education thenational.ae/uae/government…. Would be interesting to see how this would be implemented #Arabic

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

エジプト 「失踪したファラオ」の墓を発見、神秘的な符号が刻まれる: 古代エジプト第17王朝の「失踪したファラオ」の墓が発見され、古代エジプトのファラオリストに新しい名前が出ることになった。Se... binged.it/1yIfUPq #エジプト

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

UAE FM @ABZayed: "We cannot get rid of ISIS if the situation in Syria is not dealt with in the appropriate fashion" wam.ae/en/news/emirat…

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT


11月23日(日)のつぶやき

2014-11-24 03:41:27 | Daily Tweets

東京入管でまた難民が死んだと電話が入った。

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

[EEW] ID:ND20141123014605 SEQ:final 震源地:福島県沖 緯度:37.7 経度:141.1 震源深さ:70km 発生日時:2014/11/23 01:45:53 マグニチュード:4.5 最大震度:3 #yurekuru

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

長野県で余震と見られる地震が続いています。情報収集に電池式のFMラジオを停電に備えご用意いただくことをおすすめします。現地のFM長野の地域別周波数はこちらです。 #alert pic.twitter.com/EWFeDTopBJ

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

フォッサマグナ地帯(右図オレンジ)が揺れましたね。
浜岡・柏崎原発は最悪地帯にある。川内・伊方もしかり。
地震列島・日本の何処でも危険だ。 pic.twitter.com/8QLh1pkU0m

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

【RT200UP】 これはすごい!15歳少年が編み出した、ノートの線で描く飛び出す3Dイラスト karapaia.livedoor.biz/archives/52177… pic.twitter.com/ww4yPaRJhY

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

Islamic State video offers glimpse into schools where kids are taught to kill: bit.ly/1toaF2E pic.twitter.com/n2nAW1WI4j

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

わしは庄内の百姓で保守主義者のつもりだが、その本来保守すべきこと自体が消えつつある。世界中から消えつつあるともいえる?・・・
ブラジルは多様性と反レイシズムが保守の存在意義を支えている!

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

それじゃなきゃテロとか暴力革命とか起こせませんよね。 RT @fussoo_moe 目的が善ならば手段は悪でも許される。まぁよくある過激派の考え方ですね(´・ω・`)

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

でも、安倍氏の手法の善し悪しは別として、それに対抗するメディアや左翼の「暗黙のルール」がもう通じないということは彼らが一番認識しなければいけないことだと思う。つまり、変わらなければいけないのは、安倍氏じゃなくて左翼とメディア。はよアップデートせよ。

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

その通りです。そして、その背景には責任を極度に追及する人々がいます。
RT @53dayo 「責任追及されたくない→責任所在を明確化したくない→そもそも責任が発生する要因つくりたくない→失敗する可能性あるなら成功可能性も封じる→失敗をする覚悟を持つ者は異物として排除」のバイアス

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

@hitononaka 寛容だなんて、そんな、ローマ的な…! 
 
寛容さは、自身に心の余裕がないと生まれて来ないものですので、今の日本ではまだまだ寛容さは充分でないんでしょうね

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

@hitononaka @Mydxb @53dayo 「責任は自分以外の誰か」が勝ち逃げテーマな社会な気がします

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT


11月22日(土)のつぶやき

2014-11-23 03:39:38 | Daily Tweets

ネリカ米の後はGolden rice・・・国際機関の開発する新品種や遺伝子組み換え品種はこれまで多くの在来種を駆逐してきた。そして伝統的な稲作を破壊してきた。新品種導入が農業を破壊する現場にいた者として警告するが、世界の農業が生き延びるためには在来種を発掘し守る事が何より重要だ!

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

いま紅茶いれるから待っててね シロクマが釣りをするティーバッグホルダーがすっごくかわいい! - ... (62 users) bit.ly/1BXo1NE 17件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/nlab.itm… pic.twitter.com/gyUuLHSpl7

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT


11月21日(金)のつぶやき その2

2014-11-22 03:45:43 | Daily Tweets

どうして、どんなにシワ伸ばしや整形してても「あ、この人BBAだな。少なくとも30代ではないな」ってことがわかってしまうんだろう オーラや話す内容以外にも原因がある気がする

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

そりゃあそーでしょ...
逆にそれがわからない場合、それはそれで問題だとおもおけど...

1 件 リツイートされました

へっ?! ... それはそれで感動ものかも...w RT @yumikofu 椿オイル配合なんて、ポカーンですよ。

1 件 リツイートされました

@Mydxb 高機能下着っつっても下着自体がスゲェわけじゃなく、それに使ってる生地がスゴイんですけどね…つまり繊維メーカーがすごいのにみんな騙されてね?と思ってしまうわけです。中には下着メーカーが繊維メーカーと共同開発ってのもあるでしょうけどね

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

ワタクシも不機嫌。円建で受けた仕事の価値がどんどん目減りしてて、悲しすぎ...@mougennsya (。-_-。)通貨安嫌い・・・47news 速報:NY外国為替市場の円相場は午前8時半現在、前日比38銭円安ドル高の1ドル=118円31~41銭。

3 件 リツイートされました

@karapaia @Mydxb カリフォルニアはもうちょっと太め´д` ;

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

あなたがなるとしたら、バンパイア、それとも狼男? ? なるとしたら... って
ワタクシ生まれながらの狼女なんですけど... ask.fm/a/bg99a6a3


自民党圧勝ワロタ/国会質問も議員立法も質問主意書もない「オールゼロ議員」、64人全氏名を公開!(高橋亮平) - BLOGOS(ブロゴス) / lite.blogos.com/article/96513/

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

太宰の文学に接するたびに、その不具者のような弱々しい文体に接するたびに、私の感じるのは、強大な世俗的徳目に対してすぐ受難の表情をうかべてみせたこの男の狡猾さである。-小説家の休暇-

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

そーなんです。カイトサーフ専用ビーチ地域です。RT @nosaqui70 これはカイトサーフですか?!


また来てね♪ RT @unconsciousnagi う~行きたい!10年前に行ったきり...RT Mydxb: ドバイのジュメイラ公共ビーチが綺麗になった。
ウォーキング用、ジョギング用トラックができた上、ベンチやキオスクもオープン pic.twitter.com/rPunqVv4wb


抗HIV薬、加齢黄斑変性にも効果か 米研究 ift.tt/1x8G0bT 世界の最新ニュースはこちら→ ift.tt/1yk8O3X :写真 pic.twitter.com/bbChOsAdP4

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

「組み換えポテト使用せず」=米マクドナルドが異例の宣言 i.jiji.jp/jc/forward?g=i…

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

今度の選挙だけは行く気がしないとか言ってる職場のおやじども。こういう奴ほど政治には辛口だったりするんだ。文句言うならきちんと投票しろ!!!

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT


11月21日(金)のつぶやき その1

2014-11-22 03:45:42 | Daily Tweets

Free yourself from the shackles of your smartphone charger. The Xperia Z3 Dual has a ground breaking 2-day battery.
amp.twimg.com/v/c45881f8-d9e…

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

再分配とばら撒き行政は違うという大前提が必要。消費をあげるには賃金、賃金をあげるには企業の人材投資の増加、つまり事業投資をあげるしかない。今の株高が企業の事業投資増に結びついていない点が問題。株に投資する人たちのゼロサム奪い合いのマネーゲームにおわりかねない。

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

アベノミクスで格差が広がった、と騒いでいる人々は実質賃金の話ばかり持ち出すが、倒産企業数が22年ぶりの低い値をとりtsr-net.co.jp/news/status/ye…、失業率が安倍政権下で着実に減っていることには触れたがらないようである。 pic.twitter.com/jiYxv1Xldf

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

ちなみに名目賃金は緩やかな上昇傾向なので、起きているのはインフレ誘導の成功ということ。インフレで正社員の賃金を実質少し下げつつ失業者への雇用を拡大するという、まさに「格差を縮める」ことが起きていたというのが実際。 pic.twitter.com/M4D8uCOkBf

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

その前に今夜、オバマ大統領が移民改正法の大統領令を発表。

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

僕の党の名前の由来は、いかなる内政状態であっても国を愛そうとか、国民を見殺しにする国であっても日本を愛そうという意味ではなく、日本に住むすべての人民が、自ずと愛せるような国にしていこう、変えて行こうという意味なんだ。(1979年)

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

El centro de Dubai cubierto de niebla antes del amanecer: pic.twitter.com/73PbnpfADp

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

地球の地学や生物学について教育用のビデオを提供している団体 @MinuteEarth が、河川がなぜ蛇行するかを説明したビデオを作成。youtube.com/watch?v=8a3r-c… 小さな攪乱(ここでは動物が片側の岸に穴を掘った)から生じた屈曲が流速を不均質にし、屈曲が増大・拡散。

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

今はいろんなところで高機能下着売ってるからユニクロじゃなくても良いんだけどね。

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

高機能下着

っかぁ...

やっぱり日本って日本なんですよね

1 件 リツイートされました

Japan's GDP is as much as the following area of North America - bit.ly/1xuFkBq pic.twitter.com/uQWqqfnh2y

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

高倉健さんのポジションはここなのか?もっと高いと思うんだが pic.twitter.com/M4eaQ61s6R

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

成人人口0.004%の超富裕層、世界の総資産13%保有 研究 ift.tt/1vuXqEH 世界の最新ニュースはこちら→ ift.tt/1yk8O3X :写真 pic.twitter.com/E1cT5cB0bq

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

高倉健(1931-2014)の死去を受けて、全国の東映系の映画館などには「もう一度、健さんの任侠ものを見せて欲しい」という声が相次ぎ、東映は追悼上映の準備に入ったものの、映画館の大半がデジタル化されているためフィルムの上映が困難となっているようだ。(スポーツ報知)

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

衆議院が解散されました。万歳三唱がフライングでした。

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

解散フライング。御名御璽と言う前にバンザイ。不敬なり。

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

カラパイア : これじゃない感満載だが、これこそがリアル。アメリカ人19歳女性の標準体型に基づいたバービー人形「ラミリー」が販売開始 karapaia.livedoor.biz/archives/52178… pic.twitter.com/hIzN9JtXih

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

経済政策を前に進めるか、他に道があるのかを訴える=安倍首相 bit.ly/1qDWZWL

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

30代独身は、結婚できない女性なのか? news.livedoor.com/article/detail…
「結婚したくなるような男性の多くはすでに結婚しているか、結婚こそしていなくても長年付き合っている彼女がいる。フリーの男性を探そうと思っても、あまり魅力的な男性は残っていない」かなしいことだよね

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

むかし、「結婚しない女」(原題は結婚してない女)という映画があって、当時は結構ポジティブな話題になってた。
現代では、結婚してない事って、そんなに大きな問題なんですかね?