中東-アラブ世界の読み方 Views On The Arab World

MENA‐アラブ世界の立体的理解のための覚書ブログ
中東情報、ニュースクリップ、特にローカルニュース情報と自分用ノート

5月30日(月)のつぶやき

2016-05-31 03:08:02 | Daily Tweets

ニュージーランドの洞窟には、青く発光する昆虫(土蛍)がしばしば生息。同国の Shaun Jeffers 氏は、この光の撮影の第一人者。幻想的な写真集 bit.ly/20Q0TJ6 via @loretobgude pic.twitter.com/ZRXhxe53j1

ウム クルトゥムさんがリツイート | 401 RT

台湾でついに見つけた“台湾ラーメン”は“名古屋ラーメン”と呼ばれていた. pic.twitter.com/xC9QB3vllW

ウム クルトゥムさんがリツイート | 5313 RT

疲労で普段しないミス沢山して半泣きの後輩に社長が「来い」って出ていって、30分位後に1人で戻ってきた社長が
「あいつは映画館に置いてきた。今頃ズートピア見てる。迎えに行く頃には夢と希望がチャージされてるはず」
とか言い出してズートピアセラピー受けた後輩の帰還が待ちきれない。

ウム クルトゥムさんがリツイート | 29964 RT

登山好きの人に「おじさんになるとどうして登山を好きになるんでしょうか?山にはどんな魅力があるんですか?」と気軽に聞いてみたら、「山に何かがあるんじゃなくて、家に何もないんだ。家に居場所がないんだよ」と予想外に重い答えが返ってきた。 butuzoudaisuki

ウム クルトゥムさんがリツイート | 28 RT


5月29日(日)のつぶやき

2016-05-30 03:12:53 | Daily Tweets

今日は1998年から18年間働きまくってくれた日系ブラジル人を見送り。
娘の為に出稼ぎに来たが2年目で離婚。15年間慰謝料を払い続けて愚痴も言わない寡黙な人。日本入国時も自分が担当だったことを聞かされ感無量。? pic.twitter.com/vWutfvMVDx

ウム クルトゥムさんがリツイート | 8 RT

日本で払った年金はブラジル帰国後返金されるから心配しないでくださいね。

ウム クルトゥムさんがリツイート | 4 RT

@KikuchigawaEito 日本の方々が一般に国際事情ナイーブと言うのは、特別なワケではなく、他の国々の一般民も多かれ少なかれナイーブではありますが、そのナイーブの「度」が先進諸国市民の基準からは外れた度ではあると思います。特に識者、インテリ層、政治家、ビジネス界に。


正にその「」部分で感じたのでした。@yagian レイシズムの被害者でもある黒人のオバマ大統領が「亡くなった方々は、私たちとの全く変わらない人たちです。」と語ったスピーチのどこがレイシズムだと思ったのか、その理由をもう少し詳しく知りたいと思いました。

1 件 リツイートされました

@kuutohedel @May_Roma ウィーンに知合い家族がいて数度訪れたりしているのですが、差別された事はもちろんないものの、独特の確固とした「誇り・自信」意識があるのは常にその言動からわかります。若い世代の人でもスタバの進出を冷笑してましたし。すごくいい人達ですけどね。


@May_Roma @kuutohedel 欧州上流階級意識文化には日本人は古式ユカシイ 古来インペリアルな文化伝統をもってすると十二分に対等に対応できると思いますが。


@kuutohedel @May_Roma オーストリアの人々ってエレガント威厳意識が強いんだと思いますが、エレガントに威厳あるお洒落な文化をもっていることを示せれば相応に対抗できると思います。


ストックホルムのレバノンスウェーデン人友の米人従姉妹の長男がノルウェーへ行く途中、挨拶に来てくれた。母方はレバパル父+英系ニュージーランド、父方はトルコ系クロアチア人。シカゴ大3年生で中東史を専攻、3ヶ月のトルコ滞在プログラムが急遽パリに移ったので欧州旅行を楽しんでいると。


⇒アメリカ人であると言う事は即ち同時にどこから来たかが明確である必要があるとは彼の祖父の言だそうだが、移民3世代目にして出自を学問的に堀り起こすことを選んで中東史、特にローマ帝国崩壊後からオスマン朝から現代までの中東+東欧関係史に興味があって勉強している。父母両方ともカトリック


奈良のピラミッド築造に延べ3万人 都塚古墳調査で推定:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASJ5T…

ウム クルトゥムさんがリツイート | 58 RT

雹は,霰の表面が融解→再凍結→雲粒捕捉の繰り返しで成長するので,樹木の年輪みたいな層構造があります.雹が降り終わって安全を確認してからかち割って断面見ると楽しい.「雲の中では何が起こっているのか」第4刷にこの写真を新たに収録しました pic.twitter.com/62z4VJcPQx

ウム クルトゥムさんがリツイート | 1170 RT

@May_Roma @Mydxb 本気で夏にオーストリアのリゾートに行くのなら別途ご相談ください。そういうことの絶対起きないところを紹介しますので。 pic.twitter.com/ag55ijmcO6

ウム クルトゥムさんがリツイート | 1 RT


5月28日(土)のつぶやき その2

2016-05-29 03:09:13 | Daily Tweets

BBC Worldで被爆者体験談の特番放映中。

3 件 リツイートされました

僕はオバマさんの広島訪問と演説は茶番だと思った。そう言うと人から嫌われるだろうなと思って言うのを控えている自分が嫌いなので、言っておくことにした。この件でオバマさんに批判があるわけでもない。安上がりな政治ショーだと思っただけ。

ウム クルトゥムさんがリツイート | 127 RT

そもそもそれが「外交」の本質、パフォーマンスと云うものですし。 本当の事ばかりを正直に明かし続けていたら、そこらじゅう終わらない戦争だらけになってしまう。 最大限に不必要な摩擦、誤解、行き違いや悪意を上手に隠し綺麗に嘘をつくのが外交。だから少しだけ戦争も避けられて、外交と呼ばれる

27 件 リツイートされました

だから相手にその「嘘」をつかせる事ができる術が外交手腕というものなんですよね。オバマやゴア民主党はクリーンエネ推進派、旧核時代から新核時代を先取りしている勢力で、だからイランに膝を折って合意したワケなんだし。演説で明言もした新しい戦争スタイルを実行した最初の大統領がオバマですから

15 件 リツイートされました

へー。真偽はさて? / アリストテレスの墓を発見か ギリシャ (CNN.co.jp
npx.me/vkzR/tpDq #NewsPicks

ウム クルトゥムさんがリツイート | 40 RT

日経の夕刊コラムが面白すぎる。
奈良生まれの詩人が仲間と誘われてアイルランドに行ったら、盆地の館近くで鹿の大群に逢った。
ヒマラヤとか旅して色んな鹿を見てきたけど種類それぞれ全然違う顔をしてる、これは(故郷で見慣れた)奈良の鹿じゃないかな?と言い出したが仲間達はまさかと笑う。

ウム クルトゥムさんがリツイート | 2497 RT

館の主人が出てきたので聞いてみたら、
イギリス海軍の将校だった曾祖父が日本で薩摩藩の海軍指導に行って、お礼で奈良の鹿を貰い連れ帰ってきたその子孫たちです。
と本当にアイルランドに居たのが奈良の鹿だったというw

ウム クルトゥムさんがリツイート | 2510 RT

@Tokyoitestig イメージコンサル替えた方が良いと思います。付けているとしたらですが。


@gulf_news Community event sums up gratitude to Dubai workers bit.ly/1sh6HAm pic.twitter.com/Dv9AQzOPIi

これ、なんなんでしょーかね?


昨日のオバマ大統領の広島原爆祈念碑前でのスピーチ、正直に言うと、やっぱり基本的にはアメリカ優等レイシズムね… と言う感じで、特に感動したワケでもなかったんですよね…
まあ、そーでないと本国も戦勝連合諸国も納得しないんでしょーし…

19 件 リツイートされました


5月28日(土)のつぶやき その1

2016-05-29 03:09:12 | Daily Tweets

チビが幼稚園から借りてきた絵本、三匹の子豚、ならぬ「三匹の子オオカミ」に出てくる悪い豚の破壊力がすごすぎてお腹が痛いwww pic.twitter.com/eIDf2UcSR1

ウム クルトゥムさんがリツイート | 46880 RT

朝起きたら雨。一日中ドンより曇って雨は降ったりやんだりで、今日は終に太陽の姿を見なかったストックホルム。 5月の末で人々はまだコートやライトダウンとか着ているんですよね。

1 件 リツイートされました

@masaaki120 メールお送りいたしました。 宜しくお願いいたします。


.@spatium リアリスティックな事を言えば、オバマ民主党政権には核エネ系で、それなりの利害があるから強い反対があっても押し切り実現したワケでもありますが、それを承知でここまで実現させた阿倍政権外交は、腐っても鯛の経験と実績の厚みの差なのだと思います。


.@KikuchigawaEito まったくご指摘どおりだったと思います。明らかに時代は変わり続けていますね。


Rare sighting of Angela Merkel's publicity-shy husband at G7 summit telegraph.co.uk/news/2016/05/2… pic.twitter.com/4TQGVCRqkD

ウム クルトゥムさんがリツイート | 35 RT

安倍さんのスーツなんとかならないものでしょーか(棒

2 件 リツイートされました

#オバマ大統領広島訪問
2016.05.27アメリカのオバマ大統領が現職大統領として初めて広島で行った演説 (リアルタイム翻訳)

ソース:タイム紙経由ニューヨークタイムズの書き起こしテキスト
ti.me/1seRNKH @TIMEPolitics

ウム クルトゥムさんがリツイート | 42 RT

初期ネアンデルタール人、複雑な地下構造物を建造 研究 afpbb.com/articles/-/308… @afpbbcomさんから

ウム クルトゥムさんがリツイート | 3 RT

「馬術の書」。乗馬の心得や馬のトリセツなど。余白には、かつての御本の持ち主による兵隊さんのらくがきが(かわいい)。「教科書にらくがき」の誘惑は、時代も地域も越えるものなのらしい。
goo.gl/mBqXvR pic.twitter.com/zwLN4sy2vQ

ウム クルトゥムさんがリツイート | 21 RT

モールやスーパーの前には必ず一人物乞いがいる様になったストックホルム。しかしこれは一昨年夏までには既に起こっていたことで、昨年突然大量の難移民が押寄せた結果と云うよりは寧ろEU拡大でルーマニア等東欧諸国が加わった結果、ロマ達が流入したからでしょ。物乞い達はみなロマ達だから。

17 件 リツイートされました

プーチン大統領のギリシャでの演説ライブをTVで観ている。いよいよロシアがギリシャ支援に乗り出す。ガスパイプライン、通商、観光業など多角的に協力支援へ。

9 件 リツイートされました

ガスパイプライン… あちこちの様々な扉を開ける鍵なんですよね。


オバマさんが広島を訪れて過ちと発言した記念の日なので、セラーにあった第二次世界大戦後のオーストラリアで日本人捕虜が脱走を試み大量射殺されたカウラ脱走事件後日豪友好のため同地に植えられた桜並木をモチーフにしたカウラサクラシラーズを頂く pic.twitter.com/3QDyo434rV

ウム クルトゥムさんがリツイート | 62 RT

前RT: イランの最高指導者ハメネイ師が「広島・長崎への原子爆弾投下はヒットラーの死後4ヶ月のことであり、ムッソリーニは逮捕され、日本は戦争継続能力はなかった」とツイート。オバマ大統領の広島演説で謝罪がないことを暗に非難しているが、いつものような明示的な批判ではないのが興味深い。

ウム クルトゥムさんがリツイート | 55 RT

Nukes hit #Hiroshima & Nagasaki 4 months after Hitler's death, while Mussolini was arrested & Japan had no power to continue #WWII. 20/11/13

ウム クルトゥムさんがリツイート | 81 RT

いつの日か米大統領には長崎も訪れて欲しいと思います。

ウム クルトゥムさんがリツイート | 143 RT

戦後71年目の歴史的瞬間、原爆被災者が辛うじて生存しているうちに実現した事が嬉しい。

ウム クルトゥムさんがリツイート | 532 RT

#China TV ad being slammed as racist. What does this say about some #Chinese attitudes towards black people? scmp.com/news/china/soc…

ウム クルトゥムさんがリツイート | 11 RT

Genuine #china ad that's been on tv & in cinemas. Wonder what Beijings 'partners' in Africa will think? youtube.com/watch?v=0rtR04…

ウム クルトゥムさんがリツイート | 5 RT

原爆で亡くなった父方の母の一族に報告。ばあちゃんがかろうじて残したDNAとして今日、アメリカの大統領が広島に来て献花したのをこの目で見ましたよ。

ウム クルトゥムさんがリツイート | 77 RT


5月27日(金)のつぶやき その2

2016-05-28 03:11:28 | Daily Tweets

@siva_chan そーでもないんじゃないですか。戻って来て欲しい国はたくさんありますし、実際もどる人達も多くいます。戻らないにしても、訪問したり、家族親族との関係やビジネス関係を築く人達はとても多いです。


現役米大統領が被爆者3人と原爆記念博物館を見学、そこから記念碑までのあの距離を歩かせ、自らがリースを持って献花、黙祷。そしてあのスピーチ。「謝罪」の表現はなくても、これら全ての演出が世界へのメッセージですね。
@spatium twitter.com/spatium/status…

35 件 リツイートされました

@Mydxb
ひと昔前は、日本人が「ヒロシマ」「ナガサキ」と口にしようものなら、米国人は「リメンバー、パールハーバー」と言い返して終わり、という雰囲気が支配的でした。それを思えば、隔世の感があります。

ウム クルトゥムさんがリツイート | 7 RT

例えポーズだったとしても、形がきっちり定まれば自ずと中身も形作られるものであるし、米国内からの突き上げは確実に存在する訳で
本当によく実現出来たものですなぁ…
twitter.com/hitononaka/sta…

ウム クルトゥムさんがリツイート | 44 RT

@spatium ミクロな注目点は満載だってでしょうね。様々な方法で興味深いことを広くシェアできるといいですね。



5月27日(金)のつぶやき その1

2016-05-28 03:11:27 | Daily Tweets

アラビア湾の不思議な島。 pic.twitter.com/GL1jtx8Edg

8 件 リツイートされました

いつ見ても、どこから見ても、何度みてもワケの分からないドーハ空港の巨大な醜いぬいぐるみ。
余りの不気味さに、つい写真を撮ってしまわないわけにはいかない。 pic.twitter.com/AAGPFFHTpY

5 件 リツイートされました

イラン上空のランドスケープがなかなかな件。

地形を観ると、その国を取り巻く国際政治、地政学の 「なぜ」が解けることが多い。 pic.twitter.com/bqaspUhqgv

8 件 リツイートされました

到着したら、気温8℃。
外へ出たら息が白かったでござるな件。

ここ数日チョッと気温が下がって楽になった感じのドバイは36℃でしたけれど…


@Tokyoitestig 今度ドバイへいらしたら、ご案内いたしますね。


@siva_chan
「故郷を捨てる」などとは思ってていない人々が大半だと思いますよ。

戦争で危険、経済が悪くなって仕事が無くなった、教育できなくなった、経済回復する見込みがない…などの理由で、それらが可能な地、移民受入れせる地へ移動すると言うだけで。


@betisan 水素水の効果というよりも、水素そのものが人体に及ぼす影響の問題で、水は水素分子を摂取する一つの方法であるだけなんだと思います。前者の研究、一定の臨床結果はあるけど、市販水素水の含有量には保証がなく、従って商品の信頼性の問題なのだと思います。


@masaaki120 いえ、ドーハ滞在ではありません。ドバイに関するご質問いつでもどーぞ。


最近イスラムのコーランとハディース読んでるけど「豚肉を食うな」以外にも「三人でいる時二人にしか通じないネタを話さない」「なんとなく飯をおごったりしろ」「旅はいいぞ」「ぼっちは仲間に入れてけ」みたいな話ばっかりで普通に最高の宗教だと思った

ウム クルトゥムさんがリツイート | 16632 RT

古代宗教は精神世界への逃避のための阿片じゃなくて、社会、経済、文化、商業活動の律法だからですよね。
?RT

2 件 リツイートされました

アメリカ大統領が広島を訪れるなんて、生きてる間に実現するとは思ってなかったな。

ウム クルトゥムさんがリツイート | 171 RT

米現役大統領初の広島訪問、被爆者たちの言葉 afpbb.com/articles/-/308…

ウム クルトゥムさんがリツイート | 59 RT

オバマ米大統領を乗せた大統領専用機(エアフォース・ワン)が岩国基地に到着しました。基地内の行事のあと、広島へ向かいます。

ウム クルトゥムさんがリツイート | 130 RT

好むと好まざるとにかかわらず、現役米大統領の広島原爆記念碑献花を実現させてしまった現日本政権の外交快挙、これは動かせないませんでしょ。

50 件 リツイートされました

For Barack Obama's historic visit to Hiroshima, we reflect on the A-bomb in literature jtim.es/XsON300DCK1 pic.twitter.com/wEfyhopyVd

ウム クルトゥムさんがリツイート | 23 RT

South Korean survivors of the atomic bomb hold out hope to meet with Obama nyti.ms/25lGIpw pic.twitter.com/InXSAseAWq

ウム クルトゥムさんがリツイート | 89 RT

猫カフェで猫を酷使した場合
→動物愛護法により100万円以下の罰金

企業で人間を酷使した場合
→労働基準法により30万円以下の罰金

猫と人間のどちらが偉いかは自明だな。

ウム クルトゥムさんがリツイート | 15039 RT

President Obama says his Hiroshima visit is "testament to how even the most painful of divides can be bridged" bbc.in/1TZMtS3

ウム クルトゥムさんがリツイート | 485 RT

Times Readers’ Advice for Obama in Hiroshima: Focus on Nuclear-Free Future nyti.ms/1TZDekO


オバマ大統領の広島原爆祈念。
自然に感無量です。

9 件 リツイートされました

安倍政権よくぞやった。
安倍さん個人というより、政権チーム、Welldone ?

3 件 リツイートされました

Moving image of Obama embracing survivor of Hiroshima nuclear attack. pic.twitter.com/eXmjvckM1T

ウム クルトゥムさんがリツイート | 67 RT

President Obama says memory of Hiroshima must never fade, as he calls at peace park for scrapping of nuclear weapons bbc.in/1qNSadZ

ウム クルトゥムさんがリツイート | 806 RT


5月25日(水)のつぶやき

2016-05-26 03:11:10 | Daily Tweets

これ本当にニセ科学ですか? それともちゃんとホント化学でしょーか… 
twitter.com/tetsushi_jp/st…

2 件 リツイートされました

こんな感じの水素と人体についての研究発表、臨床報告があるので夏休み中に読んでみる。 pic.twitter.com/YokIM1Ny8A


夜中に近所のパキスタンカフェへ行ったら、近くのテーブルでロシア男性がパキスタン男性にBGの話をしきりに持ちかけ説明しよーとしていたが、パキスタン男性ははなから信じず、一笑にふしていたドバイの夜。


Here's who buys the most weapons from the U.S. cnn.it/1XS1Npp pic.twitter.com/qNlybdQEhO

ウム クルトゥムさんがリツイート | 271 RT

UAE人口920万人。そのうち国籍取得者人口は10%未満。
米製武器買いは潰されないためのアメリカへの「みかじめ税金」…


そーなの? @sunmunten 日本も結構買わされてるけどさ~~
何かフィレンツェ化しちゃったよね~~


なるほど。と言うことは偽商品と言う事ですね。@tetsushi_jp 水素水は単なる水です。厳密に管理された状況で半導体工場などで洗浄に用いられたりする水素水の研究に乗っかって、単なる水をペットボトルに入れて売ってる詐欺です。

1 件 リツイートされました

@Mydxb @tetsushi_jp 「ニセと思われるが、まだニセと断定はされてない」な感じと思ってます。
フィットネスクラブのチラシでは、効能を断定せず個人の感想的な書き方をしていたので、クラブ自身も効果は未知数って考えてるのかと。
まぁ、買わないです。

ウム クルトゥムさんがリツイート | 1 RT

偽の商品の可能性が強い、と言う事でしょうかね。@betisan 「ニセと思われるが、まだニセと断定はされてない」な感じと思ってます。
フィットネスクラブのチラシでは、効能を断定せず個人の感想的な書き方をしていたので、クラブ自身も効果は未知数って…。@tetsushi_jp


「偽商品」と「ニセ科学」は別ものですよね。


はい。そのとーりでございます。といっても、雰囲気や作っているケーキは洋風なんですが… @Tokyoitestig パキスタンカフェというのが気になります…サモサだのチャイだのが出てくるのですか?


インド北部のワーラーナシー市にある大理石に掘り込まれた同国の立体地図 bit.ly/1XQxVJX 1936年にガンジーが開所式を行ったヒンズー教寺院「母なるインドの寺」にある歴史遺産。via @onlmaps pic.twitter.com/QRlrMkfwCX

ウム クルトゥムさんがリツイート | 26 RT

????? ?????
ヨルダンの死海にて?日本語はアラビア語から由来するのか死の海と言いますが、聖書やヘブライ語では塩の海と言うそうです。
目に見える生物がいないだけで、微生物は生息しています。
#jordan #travel pic.twitter.com/Cj3ipt0bzI

ウム クルトゥムさんがリツイート | 11 RT

《5月23日@ギリシア・レスボス島》島の北端の丘に、無数の救命胴衣が山のように捨てられています。昨夏以降、トルコから海を渡った難民たちが使ったライフジャケットの数々。レスボス島の政府関係者は、「これでも少なくなった方。一部撤去した」 pic.twitter.com/x5eO1JIYmF

ウム クルトゥムさんがリツイート | 83 RT

71年前の5月25日、東京の山の手を中心に米軍の爆撃機470機が焼夷弾のじゅうたん爆撃を行いました。いわゆる山の手大空襲です。死者は3600人以上、16万戸以上が焼失しました。空襲の実態がわかる「古地図で見る東京大空襲」はこちら。 nhk.or.jp/shogenarchives/

ウム クルトゥムさんがリツイート | 388 RT

あっ…コップのフチ用じゃないけどカプセルミュージアムの海洋堂さん「日本の至宝・仏像立体図録」の阿修羅様ついた。珈琲の水面を眺める物憂げな阿修羅様。ブロンズ風の阿修羅様だから緑青色で綺麗。わびさびな雰囲気が良い感じ… pic.twitter.com/lBFBK9ehSs

ウム クルトゥムさんがリツイート | 407 RT


5月24日(火)のつぶやき

2016-05-25 03:09:29 | Daily Tweets

Five sea turtles released in Sharjah to mark World Turtle Day bit.ly/1s4UTB6 pic.twitter.com/sqIkwHSFu6

ウム クルトゥムさんがリツイート | 3 RT

ちょっと日本語おかしくないですかね? 
                      ↓
第9章「アラビア半島諸国:中東地域秩序における台頭」

twitter.com/meijorjp/statu…


エクスコミュニケートされたルターせんせも500年後、まさかこんなにアイドル化されるなんて、夢にだに思わなかったでしょーね。 偶像崇拝禁止、撤廃に命かけたのに… ww

twitter.com/kyobunkwan/sta…

3 件 リツイートされました

スイス、オーストリアは元々以前から外人キライで知られているし。 静かなナチ支持層がある社会と言えると思う。 twitter.com/KS_1013/status…

1 件 リツイートされました

隣の席でおっちゃんズがミャンマーに薩摩白波を売り込みに行く話と、ミャンマ―に歯医者業を進出させる話をしている。@鹿児島中央駅近くの喫茶店。
艦これの演習回しながらそば耳立てているが、ボランティアの対象だった国を商売の対象にしていく話が面白いw

ウム クルトゥムさんがリツイート | 15 RT

> 一種の三島反応というものが、骨身にからんでいる。雑文の中にさりげなくその名前を引用するときですら、えらく身がまえてしまう。

立場はちかえど、この野坂の心情に「共感」する外交官が少ないであろうことが現代日本の最も残念な点かと。 twitter.com/kohyu1952/stat…

ウム クルトゥムさんがリツイート | 14 RT

偶然だけれど、最近クウェート関連が続いている。UAEよりもずっと早く発展が始まったクウェートのビジネスマンは、一般的にずっとビジネスや事業に長けているいっていいと思う。



5月23日(月)のつぶやき その2

2016-05-24 03:08:22 | Daily Tweets

ところで「朝日新聞デジタル」のメールマガジンっていうのがあってその日の主要記事のヘッドラインを送ってくれる設定になっていたんだけど、23日のトップが「「笑点」の新司会者決定」ってw

ウム クルトゥムさんがリツイート | 4 RT

独バイエルは23日、遺伝子組み換え種子の世界最大手、米モンサントに提示した買収総額が620億ドル(約6兆8200億円)に上ると明らかにした。実現すれば農薬と種子を幅広く手がけ、農業関連売上高が270億ドル規模の巨大企業が誕生する。nikkei.com/article/DGXLAS…

ウム クルトゥムさんがリツイート | 57 RT

政治家でも軍隊でもなんでも、その懐に飛び込んで取材するジャーナリストはどうしても論調が相手寄りになるし(心理的にも、距離を置くジャーナリストは先方に好かれないという点でも)、ホントに訓練が要ると思います。それと大事なのはもうちょっと冷静な目で取材者を扱う上司。

ウム クルトゥムさんがリツイート | 122 RT

日産の社長と三菱の会長の眉毛の角度差がすごい(二度目 pic.twitter.com/xRFiWVr87b

ウム クルトゥムさんがリツイート | 42534 RT

@KikuchigawaEito そもそも日本企業名をやたらにカタカナ化したい心理がちょっとぉ~… と思っているワケなんでした。



5月23日(月)のつぶやき その1

2016-05-24 03:08:21 | Daily Tweets

Миздакхан ヌクスから30分、хожелиというトルクメニスタン国境の町にある遺跡、お墓。イスラム、仏教、そしてゾロアスターを現すものが残っている遺跡です pic.twitter.com/WenPF0h7J5

ウム クルトゥムさんがリツイート | 12 RT

Corbyn's cat El Gato just threw some glorious shade at Cameron i100.io/OL4JWUG


昨日は一日に2件もイラツク事案があったので、真夜中に本格イタリアンピザを食べて肥ってやることにしましたけん。

1 件 リツイートされました

(海外のコラの感覚は意味不明...) pic.twitter.com/eAudcvQZqh

ウム クルトゥムさんがリツイート | 2472 RT

@nekokumicho 昨日だけはチョッと気温が落ちて、強風でした。 今朝は3時で29度ですが。


@nekokumicho スミマセン。 ドケチのよーです。 しくじって地獄に墜ちてしまえ~と思いました。


ロシアの全ての有人宇宙船打ち上げに使われるバイコヌール宇宙基地。建設当時はスポーツスタジアムだと伝えられその存在は秘密にされていた。たった一度だけ宇宙を飛びソ連崩壊と共に幻となった「ブラン計画」。20年以上の時を閉じ込めた廃墟。美。 pic.twitter.com/qHTOmwOvol

ウム クルトゥムさんがリツイート | 64 RT

【租税条約】パナマ共和国との租税情報交換協定について実質合意に至りました
mof.go.jp/tax_policy/sum…

ウム クルトゥムさんがリツイート | 100 RT

BREAKING: Vietnamese president says U.S. lifts ban on lethal weapons sales to former foe.

ウム クルトゥムさんがリツイート | 178 RT

速報:米国とベトナムは、米政府がベトナムに対する武器の輸出規制を完全に解除することで合意した。
bit.ly/1TpH0tf

ウム クルトゥムさんがリツイート | 66 RT

体重80kgの土佐犬が行方不明 | 2016年5月23日(月) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/pickup/6201930 #Yahooニュース

2 件 リツイートされました

「子猫が仲間になりたそうにこちらを見ているそのポーズがせつなすぎて拒否権なし。瞬速お持ち帰りしました。 : カラパイア karapaia.livedoor.biz/archives/52218… 」

4 件 リツイートされました

ビジネスメアドに ピーターパン とかのユーザー名使ってあると、ちょっとねぇ…


先週ドバイでもビューティーワールド展示会があったのだけれど、キッチリ正統に和服を着て出展している日本企業があった一方、適当にグずっと着た浴衣姿の若いお嬢さんを揃えた日本企業もあったんですが、若いお嬢さん方は見知った男性客にハグ挨拶してましたけど、あれはドバイでも結構不味いんです。

11 件 リツイートされました

アジア内でみる給与競争力の現状   アジア太平洋地域の給与水準比較 #フィリピン pic.twitter.com/GYuZORh0de

ウム クルトゥムさんがリツイート | 9 RT

ビジネス界のお若い方々はグローバル化を意識し過ぎてか、欧米風に振舞うのがスタンダード…みたいな勘違いし勝ちなのかも知れないですが、中東アフリカ・アジアは飽くまでも非西洋。域嫌いとは別に、単に西洋スタイルを持ち込みゴリ押しても通用しませんのが中東なんですね。気を付けた方がいいです。

11 件 リツイートされました

Yo-Kai Watch review: 'Perfect for kids but not quite as good as Pokemon’ ind.pn/1RjYmA4 pic.twitter.com/cDWck6HBr3

ウム クルトゥムさんがリツイート | 15 RT

米英、北欧など先進諸国市場を回った後にドバイへ商談にいらした若手のブランド意識高い日本のビジネスマンさん達が、アラブ商人の商談交渉術に直面して別世界の闇を覗いてしまったみたいな興奮を覚えて喜んでましたよ。紙のランチョンマットに手書き計算で採算性、潜在的市場性を説明したアラブ商人氏

2 件 リツイートされました

時々日本企業のサイト開いて企業概要、提携企業欄とか見るとカタカナばっかりがずらずら並んでいたりすることがあるのだけれど、あれはちょっと(いやかなり)どーかと思う。外国企業名ならいっそのことそのままアルファベット表記すればいいと思うのだけれど。またちゃんと日本名つければいいのにね。

1 件 リツイートされました


5月21日(土)のつぶやき

2016-05-22 03:15:37 | Daily Tweets

@kabusuki777 いいですねぇ~  
肺炎になって以来、諦めていました。


Japan to take in 150 Syrians as exchange students after criticism of harsh refugee policy jtim.es/M5LV300qJ8R

ウム クルトゥムさんがリツイート | 23 RT

生まれも育ちもUAEの、ワタクシの日本語クラスのシリア人学生のも終に返事が来るだろうか。
どーしても日本の大学院で薬学研究に進みたいが、数十校に手紙がだしても、一校も返事をくれなかった。今日、日本の日本語学校への推薦状を渡す事になっている。この朗報も一緒に伝えられて嬉しい。
?

5 件 リツイートされました


5月20日(金)のつぶやき その2

2016-05-21 03:11:40 | Daily Tweets

素晴らしい!RT @Mydxb: ロンドン住まいだったエドワード・サイードの妹さんは、ある年齢になると、エジプト時代の幼馴染、学友達を次から次へと旅費を出して歓待し、楽しく交友を深めたそうです。その後、期せずして60代で亡くなりましたが。上手なお金の使い方だと思いました

ウム クルトゥムさんがリツイート | 6 RT

ガリガリ君 NYタイムズ1面に | 2016年5月20日(金) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/pickup/6201681 #Yahooニュース

ドバイ業者 見習え

3 件 リツイートされました

This video of a French Bulldog puppy blissfully sitting in and eating a watermelon is seriously cute telegraph.co.uk/news/2016/05/2…



5月20日(金)のつぶやき その1

2016-05-21 03:11:39 | Daily Tweets

今日、木曜日に会った人達の中にデンマーク、スウェーデンと関係のあった人が二人もいた。 スウェーデンの大学と交換留学生として一年勉強した人。さらにデンマークへの企業進出を考えている。デンマークで宝石商を営む弟が住んでいる人。世界は広くて狭い。


昨日、日本のお客さんに、UAEでは毎日4人ずつビリオネアーが産まれているし、アジア、アフリカ中東では中産階級も、富裕層も産まれ続けているという話をしたら。そーゆー人達はどーやってお金持ちになっているのですか?という質問を受けた。税金はないし、投資や通商で稼いでいるからなんですが

5 件 リツイートされました

同じく昨日、日本人のベテラン エステティシャンとドバイのスパの話になった。UAEでは美容院やスパがどんどん増え、リーマンショックの時でさえまあ健在だった。スパは贅沢なものだが、なぜそんなに贅沢なものに人気があるのですか?と質問された。贅沢したい人が多いからなんですが…

1 件 リツイートされました

野菜が採れない土地の人々に他所から野菜を仕入れて売ると儲かります。 その土地では作れないけど必要な物を他所から買い入れてきて、マージン載せて売ると儲かります。 twitter.com/WangChangHardy…

1 件 リツイートされました

@WangChangHardy 儲ける人もいる、儲けられない人もいる。 しょーがないですよね。


歯を磨いた後でオレンジジュース飲むと激しく不味い。

1 件 リツイートされました

1人の外国語研究者のお陰で、多くの日本人がその「未知の言語」の文献や文化について深く知ることができる。日本が出版大国というのも、日本人の好奇心と、極一部の「知的探検家」のお陰なのです。だから、外国語学部とか文学部は、もっともっともっと評価されて然るべき。そして我々は感謝すべき。

ウム クルトゥムさんがリツイート | 73 RT

外国人が日本語を理解することなど想定していないかのような要人の失言に接すると、英語以外の外国語を学ぶ日本人の存在や、日本語を駆使して日本人も知らない日本に関する情報を調べ上げる外国のジャーナリストや研究者の存在などはあまり視野に入らないものかもしれないなと思う。

ウム クルトゥムさんがリツイート | 58 RT

以前ウクライナ、ポルタワ県の農村で友人の親戚のもとに滞在した時、この村ではナチスドイツ軍以来初めての外国人だと言われて歓迎された(ロシア人はカウントされてないっぽい)。お国はアメリカ人に分割されたんですよねと言ってくる人もいた。

ウム クルトゥムさんがリツイート | 92 RT

一人旅をするお金や時間がある人は、親や子どもや兄弟姉妹も旅行に連れて行ってあげて欲しい。親は思った以上に老いるのが早いし、兄弟姉妹と過ごす時間も案外少ない。子供は一緒に行った旅行のことは一生覚えている。親との楽しい旅行の思い出があれば、介護や病気の辛さも耐えられる。

ウム クルトゥムさんがリツイート | 71 RT

いつしか、自分が稼いだお金で、自分だけが何か良さそうなものを食べたり、自分だけがどこか面白いところへ行くよりも、それを誰かに与えるほうが嬉しくなる。与えれば相手は喜び、それは相手と自分の頭のなかに残る。そして多分それは自分が死んだ後でも誰かの楽しみになり自分を思い出してもらえる

ウム クルトゥムさんがリツイート | 63 RT

@May_Roma. メイさん、お久しぶり。ロンドン住まいだったエドワード・サイードの妹さんは、ある年齢になると、エジプト時代の幼馴染、学友達を次から次へと旅費を出して歓待し、楽しく交友を深めたそうです。その後、期せずして60代で亡くなりましたが。上手なお金の使い方だと思いました

1 件 リツイートされました

Hooray for Rokudenashiko's whimsical vag art! Compelling expression inspires us. pic.twitter.com/6ScDe0dWHm

ウム クルトゥムさんがリツイート | 14 RT

(´-`).。oO(祝!「ワイセツって何ですか?」英訳版がAmazonランキングノンフィクションコミック部門、カナダで1位、アメリカで2位!かたや日本のtwitterでは今日も見知らぬ人から石を投げられる(^o^)/ pic.twitter.com/YdO7rX8Gc6

ウム クルトゥムさんがリツイート | 110 RT

豪州首相「不法移民は帰れ!」
アボリジニ「マジで?お前らいつ帰るの?」 pic.twitter.com/3hFuCFeJc3

ウム クルトゥムさんがリツイート | 368 RT

ピュラチレンシス #秘密にしておきたかった生き物 チリに生息する通称「生きた岩」食べると美味しいらしいが見た目がグロイ pic.twitter.com/5vmTQ3wMvV

ウム クルトゥムさんがリツイート | 5394 RT

誰かに必要とされているから生きるんじゃない、自分が生きたいから生きるのだ。#何かを受信

ウム クルトゥムさんがリツイート | 4 RT

繁殖生存が生物の存在目的と本能だから。 それだけでいいと思う。


ルイ・ヴィトンの回顧展の東京開催に伴い、特別につくられた部屋「インスピレーションの国、日本」をご紹介。日本の著名人のために製作された貴重なトランクは必見です。vuitton.lv/24Ftuan #LVTokyoExpo pic.twitter.com/b74hMS2Tk4

ウム クルトゥムさんがリツイート | 269 RT

イギリスパブ「特別オファー!2杯のドリンクがたったの2杯分の値段だよ!」いや、それ、普通にフルプライス pic.twitter.com/m6vsEAHM5B

ウム クルトゥムさんがリツイート | 61 RT


5月18日(水)のつぶやき

2016-05-19 03:08:35 | Daily Tweets

15日から始まって昨日終わった今年のビューティーワールド中東展示会には日本からスキンケア系企業等7社が出展していた。内4社は既に自社または代理店パートナーを持ち、中東市場参入に本腰を入れている。 どこも盛況だった。

beautyworldme.com/exhibitor-list…


シルビア王妃はブラジル系ドイツ人、スウェーデン王家はフランスからの「輸入」王家ですしね。 twitter.com/yy_celeste/sta…

3 件 リツイートされました

本日クウェートは45度、ドバイ43度。
でストックホルム15度…

1 件 リツイートされました