中東-アラブ世界の読み方 Views On The Arab World

MENA‐アラブ世界の立体的理解のための覚書ブログ
中東情報、ニュースクリップ、特にローカルニュース情報と自分用ノート

11月26日(水)のつぶやき その2

2014-11-27 03:44:08 | Daily Tweets

英人がよく謂うところの所謂「
英語じゃない」っていう類のヤツデスね @kenichi_tomura アメリカ人にもカナダ人にもメキシコ人にも通じないフレーズなんですが、日本語に直訳すると「善処をよろしくお願いたします」になるので、日本人は通じると思います。@TrinityNYC

1 件 リツイートされました

科学以外の領域では悉く何事も情緒的、感傷的なナルシシズムが高評価されがちな文化なんだと思います。@TrinityNYC 御意。先程も@takuramixさんと言ってたのですが、文章を書くという行為を「文才」とか「表現力」という情緒的な意味合いで捉えようとする傾向が国語教育に蔓延し

4 件 リツイートされました

それを「英語だ」と主張するのも矢張り日本人だけなんだと思います。@kenichi_tomura いや、おかしい英語なんだと思います。というか、私自身がこれを使って意味不明と言われた英語です(笑) @TrinityNYC @Eikoyamashita


そこんところ「何卒、よしなに」... というのを英語に訳すのにプロが登場するワケなんですよね。 @kinetora @kenichi_tomura @TrinityNYC @midoriSW19



最新の画像もっと見る

post a comment