中東-アラブ世界の読み方 Views On The Arab World

MENA‐アラブ世界の立体的理解のための覚書ブログ
中東情報、ニュースクリップ、特にローカルニュース情報と自分用ノート

10月31日(金)のつぶやき その6

2014-11-01 03:06:10 | Daily Tweets

@AlfredNovelty @Mydxb @hitononaka 日本の人材活用の観点からは、20年前の質も量も豊富だった時代の若者が、国内の受験競争なんかですり減ることなく、もう少しグローバル志向にスキル付けていたらベストだったけど、今となっては後の祭り。

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

日本へ留学すると途端に鬱や引き篭もりになってしまい勝ちなので、各政府大使館はとても心配しケアに大変なのです。留学生に慣れている極数校の例を除いては、多くの大学の受入態勢不足や、教授の無関心、学生の不親切などで、留学生達はとても苦労しているのです。@KikuchigawaEito

19 件 リツイートされました

ですから、ワタクシ自身は日本への留学は決して勧めません。人様の大事な子弟を壊されてしまい勝ちですから。それに苦労して日本語で学位を取っても何の役にも立ちませんし。@KikuchigawaEito @Tokyoitestig @AlfredNovelty @hitononaka

6 件 リツイートされました

まったくそのとーりなのです。今年も日本から10大学以上がアブダビの展示会に留学生招致に出展していますが、日本の大学や社会は、人間の尊厳や扱い方が根本的に違うのでアラブ青年達にはとてもショックが大きいのです。@KikuchigawaEito それは日本側にとっても、あまりにもったい

4 件 リツイートされました

しかし本当に勿体無いです。日本が好きで、尊敬し、憧れ、日本を将来の発展モデルだと思っている若い人々は大変に多いのですが、実際の日本社会はアラブ・イスラム社会に比べると、余りにも非人道的で、順応する事と、授業のレベルに追いつくのが大変なのです。@KikuchigawaEito

8 件 リツイートされました

日本での生活や就労経験は、様々な意味で大変に貴重なものだと思いますが、非アジア圏留学生の扱いに慣れていない大学への留学は難しいと思います。@AlfredNovelty その通りですね。 @KikuchigawaEito @Tokyoitestig @hitononaka

1 件 リツイートされました


10月31日(金)のつぶやき その5

2014-11-01 03:06:09 | Daily Tweets

Friday is the day of Submission.

Gelsenkirchen, Germany, 1982 pic.twitter.com/Gw5zttA67V

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

‘It’s about protecting children’ French town bans evil clown costume for #Halloween on.rt.com/n985wh pic.twitter.com/IiS6xWgH9E

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

World premiere of Big Hero 6 in 3D to cap off a roaring Abu Dhabi Film Festival @AbuDhabiFF news.ae/13oU8GL pic.twitter.com/huqan0i7BR

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

日本の観光産業政策として対外的に積極的にマーケティングする必要大いにあるのですが(逆にその点は物凄く貧弱で不足しているのに)、国内で自分達の間で主張するのは、その主張すべき物そのものが違い過ぎるんじゃないかと思います。@hitononaka 例えば外国人と接した時の自己主張の一貫

2 件 リツイートされました

ネット発展の影響と言うのは、確かに大きいんでしょーね。でも多分それだけではないんじゃないか?と言う気がするんですが… @hitononaka 私はネット界隈で話題のネタの焼き直しと見ています。動画サイトの流用もそうですから @AlfredNovelty

2 件 リツイートされました

「告白」を期待したワケじゃないんですが… w @tekitou2008


現在なら、その程度は当然ですけどね… RT @AlfredNovelty なんせ若い民間の事務の女の子が月に30万円以上貰っていたりしたんですからねw @hitononaka


日本の少子化の原因を見たよーな気がしました…

一方、人口増加し続ける途上諸国、アラブ諸国の原因も判ったよーな…

@peace_and_happi @tekitou2008


数日前、日本人の友達と丁度その頃の話題になったのですが、文系大卒女子で、非技術系でもボーナス1000万円だったりしてたのですよね。オカネの使い方や消費動向、物の価値やお洒落、生活水準に対する感覚は、現在とは大きく違うでしょーね @AlfredNovelty @hitononaka


北欧でもUAEでもそーです。例えばUAEなら、18万円とはインド人、フィリピン人、非西洋国籍アラブ人の事務職水準です RT @AlfredNovelty ええ?どこの国の普通ですか?タウンワークに載ってる中小企業の女性事務職求人なら月に18万円いけばいい @hitononaka


ああ~はいはい、 なるほど… RT @AlfredNovelty いや~、ネットよりやはりテレビでしょう。芸がないんで装いや私生活を出して売りまくるタレントの洪水でそれが常識化したというね。 @hitononaka


そーですね、部長以上、トップレベルに必要なんじゃないですか。組織化と日常業務遂行の「歩兵」には日本人の方がずっと優れている事は確かなんですよね。RT @KikuchigawaEito 部課長レベルにカルロス・ゴーンみたいな人がいると、いろいろと良くなる、みたいな感じですか?


エミラーティの就職先は圧倒的に政府系ですから、お給料は良いです。理系工学系大卒の専門職初任給は100万円を超えます。RT @Tokyoitestig ということはエミラーティは採用さえされればもっと貰えるんですね?? @AlfredNovelty @hitononaka


現在の新卒日本人の実質能力水準は低いらしいですが、以前のレベルに対してなら、明らかに低過ぎるでしょうね。RT @peace_and_happi 一人あたりGDPの国別ランキング見ても、日本は00年代以降、世界の先進国上位 @AlfredNovelty @hitononaka

2 件 リツイートされました

いえ、東洋西洋の括りではなく、先進国高等教育の有無の括りです。RT @H82e あーそれで。日本は非西洋国ですからね~"Mydxb: 北欧でもUAEでも…。例えばUAEなら、18万円とはインド人、フィリピン人、非西洋国籍  @AlfredNovelty @hitononaka


因みに、サウジアラビアから国費で日本へ留学している学生の毎月の支給額は70万円くらいです。UAEはもう少し低くて50万円くらいです。@KikuchigawaEito @Tokyoitestig @AlfredNovelty @hitononaka

8 件 リツイートされました

スウェーデンでは、大卒一般職初任給でも月40万円くらいです。RT @AlfredNovelty そのくらいでしょうね。もう7年前ですがH&Mの売り子さんのお給料がだいたい25万円くらいのようでしたから。 @hitononaka

13 件 リツイートされました

GCC諸国民は国費でなければ日本へ留学などしないのです。サウジからは200人くらい来ています。@KikuchigawaEito 日本に国費留学しているとは知りませんでした。人数はどの程度かご存じですか@Tokyoitestig @AlfredNovelty @hitononaka

4 件 リツイートされました

UAEからは初めて一人、東大の理系学部留学生が出たので、UA政府は東大に8億円寄付しました。貰ったと同時に東大は退学させちゃいましたけどねw @KikuchigawaEito 金額もさることながら @Tokyoitestig @AlfredNovelty @hitononaka

5 件 リツイートされました

いえ、成績優秀者じゃないと国費奨学金貰えませんし、成績落ちると打ち切られますし、退学したら返済義務が発生します。厳しいのですよ、国費留学条件は。@KikuchigawaEito @Tokyoitestig @AlfredNovelty @hitononaka

3 件 リツイートされました

いえ。1単位だけの不足で、期限年数内に駒場から本郷へ上がれなかったのです。専門教授会の要請にも関わらず、一般教養教授会の投票決定で退学決定になりました。@Tokyoitestig @KikuchigawaEito @AlfredNovelty @hitononaka

2 件 リツイートされました

いえ、欧米へだってGCCからは殆どが奨学金で留学するのです。私費の人は少ないです。@KikuchigawaEito 国費留学生は全員優秀。だが私費で留学するとなると、欧米の大学が圧倒的に人気、@Tokyoitestig @AlfredNovelty @hitononaka

1 件 リツイートされました

20年前と大卒初任給が変わってない国なんて先進諸国には無いと思いますよ。@tau_linus0 失われた20年+デフレ促進政権が恨めしいですね。物価が全然違うと思っていましたけどそれ以上に給料が高い… RT Mydxb スウェーデンでは、大卒一般職初任給でも月40万円くらいです。

5 件 リツイートされました

@AlfredNovelty @Mydxb @hitononaka 上位層は昔と比べてもレベル低くないです。特に英語力は昔は一流大卒の真ん中より上でも話す書くはダメなのが普通だったけど、今の一定レベル以上の若者は出来る方が多数派。

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT


10月31日(金)のつぶやき その4

2014-11-01 03:06:08 | Daily Tweets

①興味深いと思ったのは、「絶滅危機種」と揶揄られる地元UAE人社会のモデルで、人口増加が国民的義務と責任の様にさえ感じられているので、女性支援が発達しているのです。国大はUAE市民しか入れませんが、学生の70%は女性なんです。早婚で妊娠している学生もいますが… @buvery

6 件 リツイートされました

②出産休学していたり、退学したりしますが、出産後復学したり、子育てから手が離れてから復学する場合もあります。20歳前後で出産しておくと、30代前半で復学できたりしますから、それほど悪いチョイスではないようです。@buvery

4 件 リツイートされました

③育児にはナニー、メイドさんを雇い易い事や育児施設が完備していたりで、女性の就学、就労への支援充実の必要性への意識が高いのです。政府が率先しての主導がある訳です。就労先の殆どが公務員であると言う理由もあるのですが。@buvery

4 件 リツイートされました

外人管理職導入の目的は有給消化奨励だけではなく、広範に総合的なマネジメント概念、スキルの導入と言う事なんですよね。特にも人権擁護に基づいた合理化、生産性向上のための概念とスキルだと言えると思います。@KikuchigawaEito

2 件 リツイートされました

UAEの例は一般化できるモデルにさえも成り得ない程ユニークな例なので、日本やその他の国と比較すると言う意味では全くないのですが、早婚と女性の公教育、経済発展への影響力と言う視点から、個々の政策レベルでの合理性は参考になると思います。対局にあるのが瑞典モデルですが…@buvery

2 件 リツイートされました

日本と似た悩み=自国民の出生率伸び悩みをもって対策を講じているのは瑞典ですが、国土が日本よりも広く、人口は1000万に満たないので、必ずしも比較し得る訳ではないですが、この条件ゆえの、何事も全て最大効率化せざるを得ない合理な機能主義、生産性追求は学ぶに値します@buvery

4 件 リツイートされました

瑞典の場合は、近代産業化、冷戦時代に人口増加(=労働力増加)の早急緊急性があったので、自国民人口の自然な増加に待てず外国人労働力輸入が必須だったので積極的、大量に輸入しました。その事によって社会保障制度の完備と持続を可能にできた訳です。日本も避けられないでしょう。@buvery

2 件 リツイートされました

日本の場合、就労女性のための合理的有効な支援システムをデザイン構築できない大きな理由の一つには、論理的思考による合理性と機能性の追及に踏み切れない「社会心理」、社会分化があるのではないのでしょうか。
@buvery 日本の場合、人口増加と言わなくとも、維持できるような方策を考える

6 件 リツイートされました

承前)社会分化ではなくて「社会文化」のつもりでした… が、社会分化もあるのかも知れませんね。日本に住んでいないので、その辺りの直接的でビジュアルな体感はないのですが。@buvery


瑞典の人口増加は、移民と移民家族の高い出生率の結果で、元々の瑞典人(どこまで遡るかは別問題として)の出生率の伸びは速くないのです。しかし瑞典は市民社会基盤の国として経済活動が順調で、市民の生活水準を保つためには民族ではなく、市民の社会であれば良いと考えている訳ですね@buvery

4 件 リツイートされました

本日のブログ更新「フランスはロシアへのミストラル級ヘリ空母売却契約を破棄しておらず、1番艦ウラジオストクは引き渡しの準備が出来ている」rybachii.blog84.fc2.com/blog-entry-181…
フランス国防省及びSTXフランス造船所の関係者の発言。 pic.twitter.com/U2Nfn0YHgA

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

世界番付という番組を初めてまともに見てるけど、何か恥ずかしいな。鏡見ながら自慰してる様な感じ…日本の秋と在日各国人の母国の秋のどちらが美しいか?という問いで、日本が圧倒的。
私は日本の秋、特に京都の紅葉は世界一美しいと思うし問われたら答えるが、ここまで堂々と自画自賛はしない。

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

ワタクシが受けた家庭教育や社会、学校教育でも、「見せびらかさない、誇示しない」事が美意識の価値観でした。秘めて語らず、刺青は隠れた場所だけ、裏地に凝る… 等々、表に出さない事の美、と言う価値観は既に日本では崩壊し切ってしまったのでしょーかね?@hitononaka

13 件 リツイートされました

【ISISに拉致された女性、数千人が暴行や強姦の被害に(CNN.co.jp) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141031-… 】

「言いたいことは何もない。ただ殺したい」

目には目を、歯には歯を
イスラム法では、強姦は石打死罪だが

8 件 リツイートされました

BREAKING: Russian central bank raises interest rate to 9.5% on.rt.com/bnex6z

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

シーア派600人虐殺か=6月のイラク北部制圧-「イスラム国」 i.jiji.jp/jc/forward?g=i…

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

Photos show a 10-foot shark trailing a surfer in Australia fw.to/sSW5e3N (Photo: Frits De Bruyn) pic.twitter.com/iUMhv6z0CM

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

留学生になんで大学の講義でみんな携帯いじったり寝てたりするのかを問われたから「日本人はみんな忍者だから、別の事をやりながら情報収集をする為の鍛錬を兼ねているんだよ」と答えたら「忍者を引き合いに出せば外国人がみんな喜ぶと思うなよ」と言われました。すいませんでした。

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

もうはっきり言って、デスクトップもスマホも、これ以上進化しないだろう。Microsoftは社員の8割をリストラして、Windows7とExcelの不具合の修正、高速化、安定化だけやってくれたら、とてもいい会社になるのに。

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

ああ、今夜はハロウィンなので、変な衣装着た人たちをあちこちで見かけるのか。楽しそうで結構な金曜日。最初、霞が関の駅で見かけた時には、あまりに異様でビックリしましたw。

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

ハロウィンなんかが日本に上陸する前に日本離れちゃったから、今行って見たら物凄く異様に感じるのだろーなぁ~…

中国とか韓国を、まねっこまんざいまめやのこぞぉ~

みたいに言うのはもーやめたほーがいいとおもーけどね…

1 件 リツイートされました

豊かで先進文明誇る東洋の富とノウハウを「吸収=略奪」するために公の戦略として地元女性との「結婚=強姦」を推奨したのはアレキサンダー大王でしたけどね @t_juzo 戦国時代の敵国に攻め入った兵士そのものやね。攻め入った所の金銀財宝、家財道具まで総てを奪い尽くし、女性は強姦したあげ

1 件 リツイートされました

男性はどんなに老齢になろーと、死ぬ寸前まで性欲は衰えないですし、特にも若い乙女への性欲は天国までも持ち込むつもりでいるからでしょー RT @tekitou2008 なんで死に掛けの爺さんが、突如異教徒とはいえ、若い娘を手篭めにしたくなったんでしょうか?これがいちばんおかしい、

1 件 リツイートされました

コスプレするのは構わないですが、ハロウィンじゃなくたっていいんじゃないですかね @NEUER_GESPENST ゾンビメイクで電車に乗り込んでくるとかはやめてほしーなーとは思いますが。カワイイおにゃのこのコスプレはウェルカムですが、やはり節度と場所をわきまえてやっていただければと


なぁ~るほどねぇ~… ワタクシはバブルも目撃してないんですよねぇ… RT @AlfredNovelty 要するにバブル期の広告屋の活躍に憧れて上京してきた田舎者の集団行動に国民が洗脳されてしまったということでしょうね。 @hitononaka

2 件 リツイートされました


10月31日(金)のつぶやき その3

2014-11-01 03:06:07 | Daily Tweets

ドイツはどんなに貿易黒字を増やしても通貨高を起こさない。だからそのぶん、ユーロ加盟国がデフォルトしたときの責任は重い。その点を無視した比較は意味がないかと、、@masa_mynews: 日本の負けですな。@boruchiyan: pic.twitter.com/KkTrt1kWj7""

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

1)息子の小学校のハロウィン・パーティで腰を抜かした件。ブロンクスのプロダクション協賛のダンス・コンテストがあって息子が優勝した。賞金は200ドル(ここでまず「え!小学生に!」と驚く)

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

夫を毒殺した14歳妻に死刑求刑へ、ナイジェリア ift.tt/1tYa1Pk 世界の最新ニュースはこちら→ ift.tt/1yk8O3X :写真 pic.twitter.com/bsQgyjvFjY

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

ロシア・EU・ウクライナ、ガス合意に調印 dlvr.it/7N2C7g

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

成長率0.5%に下方修正=今年度見通し-日銀 i.jiji.jp/jc/forward?g=e…

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

癌で闘病中の夫人は日本で治療を受けている。わが国の医療機関で発見できなかった癌が日本で発見された。一概に医療鎖国国家とは言えない。 /医療鎖国体制で 被害を受けるのは日本国民 - 野口悠紀雄 2040年「超高齢化日本」への提言 gunosy.com/g/gRcYp

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

速報:ソニー発表の2014年9月中間連結決算、スマートフォン事業の不振響き、純損益が1091億円の赤字。 bit.ly/17n4iz

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

日朝合意文書の全文(外務省HPより)mofa.go.jp/mofaj/files/00…
これを今一度読んで下さい。北朝鮮側は拉致被害者や残留邦人、遺骨問題等、すべての日本人の調査を包括的に実施すると約束している。

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

安倍政権は株価を底上げするため、年金資金を運用するGPIFの国内株式運用比率を実質25%に引き上げる。本日にも発表へ。リーマンショックのような事態が再来した場合、大切な年金資金が雲散霧消。大変危ないバクチだ。社会新報6月18日号 pic.twitter.com/o5Pm0NoF1t

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

Fracking is exempt from most major US environmental regulations: bit.ly/1sMUk7c

?これね、シェール石油/ガスの持続性に疑いを持たれる大きなな理由の一つ。


速報:慰安婦問題報道に関係の元朝日新聞記者が非常勤講師を務める大学学長が、来年度の契約更新しない方向と公表。 bit.ly/17n4iz

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

しかし現時点においても自分が60歳独居男性になってしまったら、と思うと背筋に寒気が走るので、実際に私が高血圧60歳独居男性になってしまったとしたら、コンビニ店員に八つ当たりすることでしか自分を表現出来い寂しいおじさんになるのかもしれん

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

【トルコ紙記事】カラマンで炭鉱事故、地下水流入 Radikal紙 翻訳者:松井友紀 #トルコ カラマン県の炭鉱で事故が発生した。炭鉱内には地下水が浸水し、作業員18名が閉じ込められた。   ... fb.me/6XJMEUUYS

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

2)プロダクション所属のラッパーのお兄さんに呼ばれて息子は会場中央に。そこで渡されたのは、1ドル札ばかり200枚を束ねた「札束」だった!

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

3)驚く息子本人と、本人以上に盛り上がる子どもたち。たくさんの子が、ギャングスタ・ラッパーがビデオでやってるアクション、札束を片手に持って、もう一方の手で札を手裏剣みたいにバラまく、をやれやれ!と囃し立てる。

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

4)この全容をおそらく知らされていなかった校長先生(おっとりした白人男性。トイストーリーの仮装・笑)は息子の背後で目を白黒。親の私も目を白黒。あぁ、ハーレム…、あぁ、ブロンクス……

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

兵器として敵を葬り、自国を守る為に生まれた兵器、最後は子供達と・・・

兵器として守り抜けたその成果たる子供達と遊べるのだからこれはこれで兵器としては嬉しいのかな pic.twitter.com/pSGXL6x9TN

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

暑くなってきました。快晴です。皆様のご来場をお待ちしております。
#秋の古本まつり pic.twitter.com/GJtAgIcBuc

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

Cartera Hermes Birkin Bag, tiene 2000 diamantes que hacen un total de 208 quilates. Precio: 2 millones de dólares. pic.twitter.com/CMkOfkzQg5

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

速報:中部電、浜岡原発4号機で進めている地震などの安全対策工事完了時期を、来年9月から1年程度延長と発表。 bit.ly/17n4iz

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

社会が近代システムに発展しきれない地域では、自然のサイクルに従う方が合理的なんでしょうね。出産育児に耐える体力の時期に繁殖するとか… 良し悪し合否のお話ではなく。RT @buvery 結婚サイクルが人間の生物としての周期に一致している、ということですね。

3 件 リツイートされました

完全に未開、非文明社会ではないにしても、思春期の性欲と部族保護や性犯罪の関係や女性労働力吸収産業の未発達など、様々な社会的理由も複合的にあるのですよね。RT @buvery 文明の保護がないと、人間は40歳くらいで死ぬから、20歳前程度で再生産しないと、社会が維持できない。

2 件 リツイートされました

経済発展があると、その点の社会発展、伝統社会習慣の変化はほぼ自動的に起こる様なので、早婚そのものが直接的に社会発展の足かせであり続ける訳ではないと思います。RT @buvery こういうの、鶏と卵のようで、そういう社会が発展を阻み早婚を促すのか、早婚が原因なのか、循環しているの

4 件 リツイートされました


10月31日(金)のつぶやき その2

2014-11-01 03:06:06 | Daily Tweets

Israeli FM: Swedish govt needs to understand that relations in MidEast are more complicated than furniture from IKEA. pic.twitter.com/TYNY3T42yF

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

犯罪がない国は無いですが、米国は別としても、多くの欧州諸国は少ないですね。@u2field 一方で他の先進国といわれている国にも、子殺しや餓死者はあるように思うのですが…。日本だけが異常ではない、といいたいわけではなく、素朴な疑問です。お気になさらないでください。


@Mydxb @ko_kishi この議題に関しては、深く考える必要がああると思います。生半可な答えでは無意味に等しく、明日も時間を掛けて考えて見ようと思います。忘れがちな貴重な題材をありがとう御座いました

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

@Mydxb 欧州に比べて労働時間は多いのに労働生産性は圧倒的に低いなど言われますしね…
何をもって「幸福度」を計るのか?というのは一概に議論するのは難しいですが、政治や行政に依存しない自己責任でやれた方が効率いいと思うこともしばしば…警察とか最低限のことだけやってくれればですね

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

労働時間、サービス産業が異様に長く、有給休暇消化が大変に低いなどなど、消費動向、収入、シングルペアラントの満足度や孤独死、餓死、過労死、自殺、家族と過ごす時間、居住スペース、住居環境等々様々な判断材料があると思いますが… @NEUER_GESPENST

2 件 リツイートされました

@NEUER_GESPENST @Mydxb 承前)挙げ句の果てに病気になったら上司も同僚も「精神がたるんでいるからだ」と文句を言いだしかねません。そんな企業がたくさんある。完全に精神論と隣組ですよね。サービス残業も無くならない。まず国は有給休暇と病欠の在り方を定めては?と。了

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

@NEUER_GESPENST @Mydxb 承前)例えば、欧州やロシア、オーストラリアでは病欠は核種欠勤の中でも別なのです。有給はあくまで休暇の為であり、病気になった時に使う物ではありません。ところが日本では大半の人が万一の病気を恐れ、休暇に有給を使わない。続

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

@NEUER_GESPENST @Mydxb 横から失礼します。サービス残業や有給消化率の低さの原因の一つに、太平洋戦争時代から何も変わっていない「精神論」と「信頼していると言いながら疑う隣組的社会」があると感じています。続

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

未だにそんな企業あるんですかぁ… 病欠は無給で、医者の証明によって社会保障費から払われる、と言うシステムは日本には無いのですか?RT @hitononaka 病気になったら上司も同僚も「精神がたるんでいるからだ」と文句を言いだしかねません。 @NEUER_GESPENST

1 件 リツイートされました

これは一体、何が言いたいんでしょ?@NEUER_GESPENST こんなことぬかしてるのが国会議員になってますからねぇ…これで幸せになれると思ってる奴は相当オツム弱いですよ。しかしこの議員何やってんのかすらわからないっす。こんなの擁立した時点で自民党はアタマおかしいと確証しました


Israel withdraws its ambassador after Sweden recognizes Palestinian state: apne.ws/1E6dPA8

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

自分達は絶対に病気しない、とでも言う確信があるんでしょーかね?何にしろ、とても非論理的、非合理的に物事を回している様に見えてなりません。@hitononaka ザラです。長期病欠は社会保障費で給与とほぼ同額の補償はありますが、企業内部では散々言わ @NEUER_GESPENST


インフルなのに職場や公共の場に出たら、それこそ白い目で見られますけどね、北欧や中東でさえ… RT @hitononaka 寧ろ重篤なインフルエンザでも出勤する者もいますから。仰る通り非合理的で、かつ非人間的社会かと @NEUER_GESPENST

1 件 リツイートされました

上司は使わなくても部下には必ず使わせる言うのが管理職の役目と言うものだと思うんですがね。@_PIRICA_ その散々言う内部=有給20~繰越40日あるオッサンです。オッサンが有給を使わないから部下も使えない。だから即出の @hitononaka @NEUER_GESPENST

2 件 リツイートされました

屈折していて、面倒くさそー… キモチワルイDethね ww RT @hitononaka うつされるのを恐れ、裏で陰口を叩きながらも本人には頑張っていると褒めるのです。 @NEUER_GESPENST


北欧なんかだと、消化しないと注意されますし、オカネで支払われると税金多く払う事になるので、みんな当然消化し切るんですよね。RT @hitononaka 私は毎年綺麗に消化してます。自分の為でもあり、部下の為でもあります @_PIRICA_ @NEUER_GESPENST

4 件 リツイートされました

@hitononaka @Mydxb @NEUER_GESPENST 素晴らしい!毎度、親族を死亡した事にしてきっちり使ってた上司が一人だけ居ましたが、わざわざ親族殺さなくても休めばいいのにーとwwwただ、連続休暇は夏休みくらいしか許されない雰囲気は今もでしょ、きっと。。

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

だから日本の大手企業でも気付いている所は徐々に外人管理職を登用、日本字人にはできない経営改革し始めているのだと思います。RT @hitononaka 外資&外国人ボスはそんな事無くて、楽ですよ~ww @NEUER_GESPENST

2 件 リツイートされました

【トルコ紙記事】ダヴトオール首相、「兵は送れない」 Milliyet紙 翻訳者:竹田史佳 #トルコ 中部アナトリアとエーゲ地方の国会議員達と会合を行ったダヴトオール首相は「コバーニーの陥落は望まないが、兵を送って戦わせることはな... fb.me/3yv82d7PD

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

#Lebanon In the Old Town, more than 50 shops were completely burned down and over 200 others suffered severe damage
2 days ago
terrible

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

日本 疲労や睡眠を測定する機器開発へ dlvr.it/7MqrHg

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

現在ストックホルムの気温は1℃
ドバイは31℃



10月31日(金)のつぶやき その1

2014-11-01 03:06:05 | Daily Tweets

日本食品に産地証明要求も 台湾、放射線汚染を懸念 47news.jp/CN/201410/CN20…

台湾食品衛生当局は29日までに、東京電力福島第1原発事故で汚染された食品の輸入を防ぐため、日本からの輸入食品に都道府県ごとの産地証明の添付を義務づける新たな規則を導入する予定だと公告

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

BBC 英国営精子バンク稼働開始報道。英人口受精10%は精子バンク使用でその三分の一は同性婚もしくはシングルマザー。提供精子足りず米やデンマークからの輸入に頼る。精子のほとんどは白人のため有色人種が足りない。精子提供を呼びかけるキャンペーン実施。最大の問題は精子が足りないこと。

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

日本人自身達だけで問題解決しようとする強い意思や有効なアイデアや解決策を出しえ得ていない上、慢性的人手不足産業や要介護過程の負担は日々どんどん増えている訳だから、有無を言わせず雪崩れ込み的に現実化する / “May_Romaの打倒…” htn.to/HH4yEwgMC

3 件 リツイートされました

ガチな研究開発をしている企業に就職した人と話をしたら『博士が使えない』理由は専門性が高すぎて融通が利かないとかビジネスマナーがどうとかではなく、研究では許されている水準のデータの取り扱いや統計処理がまったく企業で実用的な水準に達していないからであるという結論になり、辛い。

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

これはある。文系でも大学で許されるレベルの調査報告が民間企業では全く許されないレベルだったりする。民間ではそれは商品であるし、お客様あってのものだから、内容、トーン、作成スピード(超重要)すべて大学より遥かに厳しい。説得力や営業力も必要。↓

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

11年もでてなかったのね…RT @HuffPostJapan: 【皇室】雅子さま、11年ぶりに宮中晩餐会出席 オランダ国王夫妻を歓迎(画像) huff.to/1tixc5I pic.twitter.com/45MbE5vk7s

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

ここで指摘されている、移民の多い多文化多人種社会の方が創造的で雇用創出、経済規模拡大に効果が高いと言う研究調査結果などは日本企業もチャンと承知していて実際既に動き始めている。楽天は今年300人の外人雇用している筈。
htn.to/HH4yEwgMC

1 件 リツイートされました

⇒その外国人採用希望基準が、両親の母国ではない外国で育ち、母語でも、その国の言語でもない第三国言語での教育を受けた、2ヶ国語以上を話せる大学卒業者… とか言う日本人から見たらかなり高いハードル条件だった様だ。ドバイのカナダ系大を卒業したインドネシア人お嬢さんは合格し日本へ行った

1 件 リツイートされました

近代市民社会の民主主義とはやはり言い難いものですが、納税と選挙権、衆愚政治とリーダー政治、どちらが良いかと言う評価よりは、市民の福利厚生、人権の保障度、生活水準、降伏度などが評価指標であるべきなんじゃないかと思います。@u2field なるほど。民主主義の一形態ですよね>アラブ。


成熟した市民社会では、そーゆー事どもは起こっていませんが… RT @watarihoukou 市民が成熟しようと、極端に大政党・政権与党・金持ちや世襲議員やタレントに有利な選挙制度がそれを台無しにしています。


それは選挙に行かない有権者の意思とは関係の無い事ですよね。RT @watarihoukou おまけに、機械または人に手よる不正選挙の報告すらあるのです。


@Mydxb @ko_kishi 恵まれていると感じる国人文化それぞれだとは思いますが、日本の状況を見るにつけ恵みを感じる感性を築く基盤が義務教育からも感じ取る事が出来ません。その辺りから渇望感だけ残る様に見えまする、花は足元に咲いててもです

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

実際には全く恵まれている社会環境ではないにも関わらず、「日本に暮らしているのだから恵まれているのだ」と感じるべきである、と言う思い込みや言説に対しては、では一体、何がどう恵まれているのか?と言う根拠や具体的環境条件などを挙げる必要があるかと@kataribe2 @ko_kishi


どーなんでしょーか。幸福指数のあり方の持続的な評価と検討の問題で、思想とはまた別の事なんじゃないかと思いますが。RT @u2field ただ、私はそれよりも先に、幸福感というものが何によっているのか、という思想こそがいま必要だと思います。それなくしてどのような評価をしても無駄に


現状の日本では、未だその国際水準に用いられる指数を満たしていないと思っていますので、幸福感を測定し続ける必要があると思っています。文明国水準の生活を万民に保障できている水準ではないと思うからです。RT @u2field 指数、ではありません。幸福感を測定する必要性を述べたわけでは

3 件 リツイートされました

日本社会は未だその水準に至っていない、と言うのがワタクシの認識なんですよね。先ずはそこに至るための方策、政策と実現を目指さないと…RT @u2field 食うに困る人たちにはそれどころではない(現にそういう人が今もいますが)ところが、今やっとそこから先に行けるということです。

1 件 リツイートされました

もちろん先進文明圏基準の話ですが、日本はそこに至っていないので、先ずはその水準に達した上で「日本は恵まれている」とか言い始めた方が良い。と言う意味です。餓死者を出し、市民を生活保護で守りきれず子殺しを起こさせる社会は文明社会じゃないですから。@u2field これはすべて同意し

4 件 リツイートされました

@Mydxb
紛争もなく銃を持ったコンビニ強盗が日常茶飯事、夜中一人で歩いたら速攻ボコられるとまではいかないという意味ではまだまだ平和だとかよく言われますが、その逆を基準に考える方がむしろ疑問を抱かざるを得ませんね…そもそもこの下には下がいる理論自体が非建設的な思考だと思うので

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

暴力が無い、犯罪率(査定方法の問題もあり)が低い=恵まれた平和な社会、とは限らないのですよね。人権保障、社会正義、幸福度など多角的な評価が必要であると思います。過労死、餓死者、親族親子自分殺人、若年自殺が高止まりの社会は恵まれた社会なのかどうか?等 @NEUER_GESPENST

2 件 リツイートされました

Vista aérea de #Dubai. Increíble este país que hace años era un desierto!! pic.twitter.com/TygZBwZx4S

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT