朝パドックにウシを迎えに行ったら、子ウシ(天保院斗 F1♀)が生まれていた。チョット後ろから押してやったら、親牛達の後を追ってトコトコ歩いていった。チッコクてもウシはウシなんだなぁ。一輪車に乗っけて運ぶ手間も省けたし。
しかし、今日は一日ウシが鳴いててうるさかった。しかもまったく関係ないウシが。
お前はまだ乾乳にもなってないだろ。
朝パドックにウシを迎えに行ったら、子ウシ(天保院斗 F1♀)が生まれていた。チョット後ろから押してやったら、親牛達の後を追ってトコトコ歩いていった。チッコクてもウシはウシなんだなぁ。一輪車に乗っけて運ぶ手間も省けたし。
しかし、今日は一日ウシが鳴いててうるさかった。しかもまったく関係ないウシが。
お前はまだ乾乳にもなってないだろ。
今日はスゲー暑かった。ぎゅうモニターも80超えてたし。今年初だね。
牛達もさすがに木陰に避難。ウチのパドックは真夏でも1/4は日陰になる。有難い事だ。
何せウチの牛舎はスレート 一枚屋根。輻射熱がすごい。外のほうがよっぽど涼しい・・・(爆)。
カルシウム欠乏と言うと、ウシでは腰抜けだけど、今回はデントコーン。
ちと分かり辛いけど、真ん中と左の葉っぱが欠けているのがそう。
初めは虫にでもやられたかな、としか思っていなかったんだけど、教授の本にカラーで載ってたもんで、ビックリした。
滅多に見れるものではないので。野菜だとたまにありそうだけど、デントコーンでとは。
この畑は、基盤整備で表土をどっからか持ってきたんだけど、Ca欠乏が出る土っていったい・・・。
この症状が見られるのは、畑の端っこのみ。中央は堆肥を入れてあるためか出ていない。あとで使わないで置いてある貝殻粉末でも蒔こうかな。ただ捨てるのももったいないし。
今日は朝からNOSAIの人とうちの組合の獣医さんが来て、「特定損害防止活動(事業)」を行った。
と言ってもやったのは繁殖の治療だけ。
金属はパーネット置いてってもらっただけだし、ケトージスは対象となるウシがいなかったし、乳汁の採取は、昨日のうちにやっといたし。あっという間だった。
「他になんかあります?」と言うので、
「育成に駆虫剤かけてもらえたりすると有難いんだけど」というと、
「肉ウシはあるんだけど、乳牛は・・・牛乳に反応出ちゃうとあれだから」と却下された。
「育成にしか使わないよ」というと
「・・・肉ウシはあるんだけど、乳牛はね」、・・・やる気あんのか??
「繁殖の現状知りたいからこまめに教えて」って言われたから
「検定の結果を印刷したやつ、組合から持ってっていいよ」と言うと、
「そうそう、あれイイよね」って、知らんのかい!
しかも、もって来たサンプルを入れるクーラーボックスは小さくて使い辛いし、保冷材すら持ってきてないし・・・しょうがないからあげたけど
おーい、しっかり仕事してくれーーー!!!
血液検査で代謝プロファイルテストぐらいしようよーー!
ところで、皆さんのところでは、略して「特損」?「損防」?うちは損防かな。文書は特損だったけど(悩)
参考サイト:釧路地区の大動物臨床事情
早くご飯頂戴!と言わんばかりのウシ達。この後、電牧のゲートを空けると牛舎まで競走が始まる。ちゃんと全頭分餌はあるんだけどね。プライドが許さないらしい。よその餌をまず食ってから、自分の餌を食うやつもいるしな、まったく。
巻き込まれるとマジで死ぬね。恐ろしい、毎回闘牛士モードだよ。右から左へササーーッと。
M牧場の羊たちとはわけが違うよ、ホント。
いやー何とか晴れこそしなかったものの、パドックには出せそうだ。実に2ヶ月ぶりか?そのため何頭かは出がけに滑るだろうな、と思っていたら、育成が飛び跳ねてヘッドスライディング。うっわー無茶するなー、とのんきに見ていた。まあ、育成だから多少の事はね。
それにしてもウシが居ないと牛舎は涼しい。風が抜けるせいもあるけど、40℃近い(38.5℃)かたまりが普段ゴロゴロ居るわけだし。
ただ今日は久々。だからまずは半分。一度に出すと突然「ただいまー」ってこられる危険性があるから・・・。残りは夜。涼しくなってからゆっくりしてきてくれ、ポルトガル×オランダ戦後までね。
パドックまわりの雑草を刈った。ちゃんと手入れしないと電牧が効かなくなってしまうため、こまめにやらないといけない。逃げられると子ウシどころの騒ぎではない。が、ウシが出ていれば刈る必要も無いのだが・・・。
雨続きでいったいいつ出したか忘れてしまった。この晴れが続く事を祈る。
なに!!!C・ロナウドばりのまたぎフェイント(錯覚)で俺の小脇をすり抜け、子ろが脱走した!!ファウルしてでも止める、と掴むがスルリと抜けていく。後は無人のゴールならぬ道路へまっしぐら!
100mぐらい疾駆して郵便配達のおばさんに迷惑をかけながらなおも逃走。おーいどこまで行く気だー、と思っていると草むらで子ろが消えた。
あっ、側溝に落ちた(汗)が次の瞬間元気に駆け上がる(写真)。で上がってきたところをキャッチ。まったく人騒がせな。
一応確認したけど、どこも擦りむいてないし、痛がってもいなかった。奇跡的だな、と思いつつさっさとドナドナするか、と思ったりもする。オスだからね。
午後は乾草を取りにいった。ダンプに積んでもらって降ろす。いつもは4tで運んでもらうんだけど、サンプルを見に行くついでに直接もらってきた。
草はクレイングラス。大学から戻ってきた時は、何?この草?って感じだった。一度も教わらなかったし、飼養標準にも載ってないし。だいぶ困惑した。
しかし、今ではウチにとって欠かせない乾草。育成から経産まで一貫して通年で給与している。
ところが、今年は韓国からの引きが強く在庫が無いとの事。価格も上がっていてなんとも痛い。ネットで検索すると、ウサギ用に売られている。これも原因か?
今日は月に一度の窒素入れの日。朝から組合でAIの人を交えて種牛の話で盛り上がる。
が、大半は和牛の話・・・
「藤平茂も悪くない(酪農家A)」
「17間検はこの牛が・・・(酪農家B)」
「いや、こっちの方が(酪農家C)」
「勝司なら天保印斗のほうがいい(酪農家B)」
「おいおいここに居るのは酪農家じゃないのか?(笑)(事業団職員)」
「ハハハハハ(一同)」
もちろんホルスの話もしましたよ!
「今何がいい(酪農家A)」
「デッカー!!(事業団職員)」
「デキスターじゃないの?(自分)」
「だって種ないもん(事業団職員)」
「・・・ほんとに入ってこないんですよ(県酪職員)」
「だって俺が欲しいもん(事業団職員)」
こんな感じのやり取りでしたけど。ちなみに自分は勝司を購入。黒だね・・・
で現在使用中の種はこんな感じ
アルタジェン アイ マンフレッド ノマド (マンフレッド×ルーク)
子だし軽いです。ウチではF1並みでした。高さはないですが、肋張りはいいですね。
若干ツメが薄いかな。でも、つなぎ飼いにはいいかも。
ウチでの組み合わせ カリスマ、ルドルフ、リー、アディダス
ゴールドラッシュ ディカプリオ(ストーム×ベルウッド)
キャラクターは抜群です。思っていたよりは肋張りもあります。深さも結構いい感じです。
ただ前駆の浅さ、尻幅のなさは気になります。
リー、エアローン
ピジョンジェン ジェットソン(フォーメーション×キュリアス)
もう配布してない種です。安かったのとフォーメーション息であったため、
購入しました。長さのある牛が出ます。骨は丸め、よく言えばしっかり。
リー、エアローン、ローガン、ダーハム
野澤(アメリカ)
ジェーボブ ジョーダンレッド(フィドークス×モーメンタムレッド)
レッドが欲しくて付けてます。ルーベンス、エアローン、リー(×チャールズ)。
レッドでは貴重な斜尻です。骨量があり、しっかりした作りのウシです。
ウチのは、4ヶ月目に黒くなりました(登録はレッド・・・(泣))。
肋張りよく、ツメも厚いです。成分高く、放牧向きかも。
野澤(カナダ)
コムスター アウトサイド(プレリュード×ブラックスター)
今、3頭搾っていますが乳房はいいです。ただうるさい・・・。直飛で丸骨、
でも斜尻は1頭だけ・・・なぜ?前駆が強く幅もあります。3産ぐらいしたら
ちょうどいいかも。アスター、サベージ、エアローン、ルドルフ。
サマーシェード イグナイター(ジュラー×マスコット)
インクワイアーを今搾っていますが、キャラクターがあっていいですね。
もう少し強さがあればなおいいんですが。ということで、体型の安定した
イグナイターを使っています。リーだけ。後乳房の幅がね。
ブレイデール フリーマン(ストーム×グランド)
全体としてまあまあ、良く言えばストームっぽい。前駆の幅と強さ、
後肢のつなぎ(長い)に難がある感じ。それと性格が。キョドってる。
リー(ブルブックに従って)、アシリー、イトー
アルタジェン I マーチャント(ウェード×ベルウッド)
ウチで今一番使っている種。キャラクターがあり、背線強く、首も長い。
肋張り、深さ、長さ、つめの厚さは十分。尻幅と後肢後望がイマイチ。
アスター、サベージ、カリスマ、アウトサイド、イトー、ミックス。
ジェニールー MRSHL トイストーリー(BWマーシャル×パトロン)
1本約10000円(本体9000円+消費税+手数料)な高級種。
なので育成にしか使っていません。どんなのがでるか楽しみです。
マーチャント、フリーマン、ノマド。
非常に長くなりましたが以上です。