酪農生活100と少々

究極の目標はテキトーに牛が飼えるようになること。そのための努力のあしあと・・・とグチ(笑)

牛乳のトレンドに変化の兆し?

2008年05月26日 | 雑談

 今日は午後から補助金の説明会に出かけました。2円10銭のアレです。


 ウチの組合で該当しない人は1人か2人のようです(43人中)。茨城全体では2割ぐらい該当しないんではないかと言ってました。


 ウチは牛群検定でいこうかと思っています。書類も面倒なものは無いですし。


 


 さて、タイトルについてですが、どうも値上げの影響がでているようです。


明治おいしい牛乳の売り上げが前年同月比75%だそうです・・・・メチャメチャ売り上げ減です(滝汗)


 プチリッチ、プチぜいたくを狙ったおいしい牛乳のヒットは、牛乳の価値を向上させ、乳価の値上げを期待させてくれました。それが一転、不振とは・・・明治の浮き沈みは、そのまま10月からの再度の乳価交渉に影響します。さて、どうしたもんでしょうか?


 


 で、代わって売れているのが中小メーカーの牛乳だそうです。どうも値上げがうまくいっていないようで、価格差が広がった事が要因のようです。ただスーパーのチラシを見る限り、底値は20円以上上がっていると思うんですが・・・希望小売価格は据え置きなんでしょうね。


 それからこれは自分の推論なんですが、春からの乳質基準統一による乳質の向上により、中小メーカーの牛乳がおいしくなり、消費者が「安くても結構いけるじゃん」となり、一時的な買い替えではなく乗換えが進んだ可能性があるんじゃないでしょうか?


 安売りのターゲットになりやすい中小メーカーの売り上げ増は、まずいんじゃないか?と思われるかもしれませんが、一方で地産地消が進む可能性があります。


 実はまあ、おいしい牛乳の原料となる生乳はほとんど北海道産なのです。栃木や東北の一部の生乳も使われていますが、多くは道東からホクレン丸で運んで茨城でパック詰めされています。小学生が牛乳が出来るまでをおったCMを見たことありませんか?


 北海道のブランド力も下地としてはありますが、こういうイビツな状況をつくってしまった最大の原因は、ご存知のとおり「乳質」です。関東の生乳ではおいしい牛乳は作れない(安定的に)と判断されたわけです。


 いくら搾っても売れるだろ、という誤った認識(農家)と出荷枠を維持、あるいは拡大したいという思惑(組合)が、飲用牛乳の販売量減による乳価の下落という大きな誤算を引き起こしてきたんです。そして減産です・・・


 


 中酪のwebサイトには、用途別販売実績がでいます。それによると生産量は北海道103%、都府県97%で全国では昨年と同等(100%)です。


 関東(99%)では栃木(103%)が元気ですね。逆に埼玉と神奈川は92%と落ち込みが大きいです。そしてそれ以上に深刻なのが、飲用向けの低下です。止まりませんね。


ずっと3%前後の低下が続いていますが、せめて現状維持になって欲しいものです・・・・いやっ!その為に努力しないと。値上げをお願いするのもいいんですが、飲用消費の拡大こそが手取りを確保する最良の方法なはずです。 が、それが一番難しい・・・今までないがしろにしてきた分も含めて・・・諦めず、みんなで知恵を出し合いましょう!


 とりあえず自分は、来月小学校で未来の消費者確保、頑張ってきたいと思います。まあ、それはわくわくの中では3、4番目の目的ではありますが。


 あっ、あと関東生乳販連の方たちは頑張ってますよ。それこそ過労死するんじゃないかと思うくらい。マジで。8人であの業務内容は無茶だと思います。関東の生乳、酪農家の未来を託すには、少数精鋭すぎると思っています。


牛はOKです

2008年05月26日 | うちの牛たち

 今月16日と24日に子牛が生まれました。


 ポンティアック × エアローン


 ディカプリオ(国産) × ジョーダンレッド


 これで今年は4頭になりました。なかなか予定通りにはいきませんね。まあでもこれで、来月12日には雌子牛2頭を連れて行けそうです。後は親牛を決めないと・・・


 


 え~と、6月12日に何処に行くかといいますと、


 


江戸川区の小学校です!


わくわくモーモースクールです!!


 


 今回は自分が牛担当ということで、先月から雌うまれてくれ~、雌産んでくれ~と祈った甲斐がありました。


なにせ当日までにホルスを生む牛が2頭だけだったもので(汗)


 それにしてもこれでポンティアックは4頭目、全て雌です。ホント助かります。


初物

2008年05月23日 | 畑で作業

 昨日今日とトウモロコシに除草剤を散布しました。



 ウチは茎葉散布なので、播種後2週間してから撒きます。主な標的はコヤツです。



分かりますかねぇ?イチビです。この二葉の時が退治時です。


 それにしても今日は暑かった。しかも除草剤散布だったので一日長袖だったし(-_-;;)


畑から牛舎に帰って思わずため息



 レッドゾーン突入。これからが正念場。さっさと種を止めねば。


ヨーネ病検査が休止中Σ(゜ロ゜;)!!

2008年05月15日 | 雑談

 昨年10月に神奈川で、ヨーネ病の擬陽性がでて乳製品が自主回収されたのを覚えてますでしょうか?


実はあれ以来、ヨーネ病の検査が止まっているらしいです・・・どうも検査法に問題があるようです。


擬陽性がでたら牛乳は3ヶ月間出荷できない・・・診断が確定するまでなんと3ヶ月Σ(゜ロ゜;)!!


しかもその間保証はない・・・それ以外の牛も移動制限がかかるし・・・


 


 実は、今月3頭牛を導入します。なのに今の状況にさらに追い討ちをかけるような、非常にリスキーな状況です。買ってみたらヨーネだったではシャレにならんぞ(怒)


 ヨーネ関連の記事


ヨーネ病 - Wikipedia


牛の感染症・ヨーネ病検査/農水相「再開する」/紙議員に


米産乳製品検査なし/牛ヨーネ病対策 規制強化求める/紙議員


日本ヨーネ病学会


ヨーネ病検査マニュアル


GW最終日

2008年05月06日 | 畑で作業

 昨日までのどんより天気が、うって変わって朝から快晴の一日でした。それにしてもあっという間に終わっちゃいましたね。といってもまったく関係なかったんですが・・・


 大多数の酪農家が同じような感覚だとは思います・・・一方で、販売をされている方々は大忙しだったでしょうか?思ったより販売が伸び悩んだ・・・なんて事が無い事を祈ります。


 さて今日はやっと順番が回ってきたシーダーで種まきしてました。今年は入れ替えたので慣れるまでに結構気を使いました。今まではメカニカルなシーダーだったので、PTOなんか回さなくて済んだんですが・・・エコじゃないですねぇ・・・税金も復活しちゃったし・・・


 タカキタのジェットシーダー


 明日はさっさと蒔き終わらせて、鎮圧して、とりあえず落ち着きたいです。


 ちなみに、これは本日のぎゅうモニター



 壊れてます(笑)きっと壊れてます(爆)


本命とついで・・・

2008年05月03日 | 買出し

 先月の話です。25日に東京で地域交流牧場全国連絡会の代議委員会があり、行ってきました。


え~と、会議は紛糾しまして・・・これでいいのか(怒)という事がいくつかありました・・・予算が2割繰越になるとか・・・


 まあ、そんなこともあって中酪の事務局は総入れ替え(更迭)されました。まあ専務さんだか常務さんがそういってましたから・・・


 ということで、理解促進室は機能が向上しました。まちがいなく!これで広告費も有効活用されるでしょうし、今までスルーされまくり、荒らされまくりの掲示板も生き返ると思われます。


 当日、本当は懇親会まで出たかったんですけどね・・・忙しかったんでとんぼ返りして仕事しました。近いってこういうとき損ですねぇ~


 


 さて、ここまではついでです。って会議がついでってどういうことっ!って感じですが・・・


本命です



 JAビル地下にある「農業書センター」にて購入してきました。さすがJAにある書店、マニアックです(笑)


奥の緑色は飼養標準(乳牛)の最新版2006です。栄養学の基礎を学びたい人、自分で飼料計算してみたい方はどうぞ。飼料計算については、計算通りにやると高コストになるのでアレンジが必要です。


 草の牛乳は、酪農ジャーナルの連載記事+αな本です。初心者向けの解説や新たなインタビューが加筆されています。聞き書きにより、話し手の気持ちや雰囲気が非常に良く伝わってきて、気がつくともう終わり?という感じで一気に読める本です。


 世界屠畜紀行。誰もが思う素朴な疑問で世界を飛び回る方の本。現在チョコチョコット読み進めてます。国や民族、宗教による概念の違いが面白い一冊です。


 ふたたび酪農・・・重い本です。時間のある時に・・・気合を入れて・・・読みたいと思います。ジャーナルの別冊の文章が衝撃的でした。・・・なので開くのが怖いです。


 



 それから、マニアックな本のリストです(笑) ニヤニヤしながら眺めております(苦笑) 次は何を買おうかな。


いい陽気ですね2

2008年05月03日 | その他

 今日は雨です・・・やっとネットに繋がるようになりましたハァ~


 確認したら写真が一枚載ってなかったので追加しておきます。二枚一組のネタだったんですけども・・・