酪農生活100と少々

究極の目標はテキトーに牛が飼えるようになること。そのための努力のあしあと・・・とグチ(笑)

休止と引っ越し

2009年11月10日 | その他

 長らく放置してきたこのブログですが、思いきって引っ越すことにしました。心機一転がんばりたいと思います。


モウエサさん、ご返事できなくて申し訳ありませんでした。ご期待には応えられているようないないような(汗汗)


新ブログ


せっかくだし

2009年03月06日 | その他

 せっかく写真撮ったのに使わないのもなんなので・・・


 新幹線で新神戸までいき、レンタカーで移動しました。初日は神戸港のコンテナヤードを見学・・・が、撮影禁止と言う事で写真はありません。


 この日は牧草のコンテナが届いていて、検査が行われていました。最大で11000本のコンテナ(20フィート)が乗る船があるそうですが、想像できます?


 


 写真は1日目の夕方。三宮・元町を散策中に見かけた行列。コロッケ80円、ミンチカツ120円(神戸牛?但馬牛?入り)でした。今まで食べたメンチの中では、最も肉肉しい味でした。ワッ!ぎゅ~!!って感じの味ですw


 夕食は焼肉でしたが、ちょっと脂がのりすぎてもたれ気味になりました。その後はみんなもたれ気味でw飲みに行くでもなく散開。自分はうどんでも食べてさっぱりしたいなぁとフラフラ~


 関西風の、透き通った出汁のうどんが食べたかったのですが見つけることが出来ず、駅前の立ち食いでガマンしました・・・


 ホテルに戻ろうと思った帰り道に見つけたダイエーで見つけたのがこの牛乳。


 


 いつも家で飲む牛乳の味がしました。洲本の酪農家さんたちの牛乳のようです。2日目は南あわじの酪農家を見て回ったんですが、そこでもプラントを見かけました。yokuyaさん、合併しているかどうかは聞かなかったんですが、工場は少なくとも洲本とそこで2箇所以上あるようです。


 


 右が「ファミマ エ ゴウ」で、左が「フランダース ノイヌ」です。2頭とも中部に来るそうですよ。


さて、淡路島の酪農の感想ですが、非常に規模が小さいです。成牛30頭以下がほとんどのようで、畑は野菜畑がほとんどで狭く、正直山間地でした。土質は砂目なのにシルトが多いせいか、目詰まりをおこしやすく、水捌けが悪いです。たまねぎの生産地ということで、結構広い、乾いた感じの風景を創造していたんですが、まったくの違いに思考停止に近い感じです。


 「餌は輸送費が高く、牛乳も輸送費がかかる」とのことで、厳しさが伝わってきました。自給飼料は割に合わず、購入100%が殆どとの事。ただ畑が多く糞尿処理には困らないとの事でした。関西地域の乳価の高さはこういった事情があるからなのでしょうね。ハーズマンさんのところもそんな感じでしょうか?


 


 最後は、お昼に食べた「たまねぎ丸ごと1個カレー(オニオンスープ、オニオンサラダ付き)」と明石海峡大橋。


帰りの新幹線は苦痛でした(泣)


カウンター

2008年12月02日 | その他

 gooもいつの間にやらフリーでもブログパーツが使えるようになったようです。


なので早速貼り付けてみました。


で、分かった事が。


訪問者数が実は少なかったという事実が!_| ̄|○


 まあ、更新もしてないのに毎日30IPもあるのは何でなんだろう?とは思ってたんですよ。


実はこれ、gooが巡回型データ収集ロボット(ソフト)をカウントしていたらしいです。


どうりで・・・・・納得しました。


/P>

 まあ、そうは言っても自分のブログは


/P>

コア/FONT>で マニアック!!ですからね・・・・


/P>

まあ、一部の皆さんのお役に立てれば・・・・まあそれで・・・・


再開しよう!・・・そう思ってはや1ヵ月・・・

2008年11月26日 | その他

 モヤモヤモヤモヤ・・・・今年の夏はズッとそんな感じでした。不安と不満と焦りと・・・


何のために酪農してるのか・・・、酪農家やってるのか・・・。


そんなことをズッと考えてました。というか今も。


 ただ、今はその時よりは前進したというか、前を少しですけど見れるようになった感じです。


しばらく足元を見続けたことで、なんとなく自分が見えてきて、目線を上げられるようになってきました。


ほんの一歩先ですけどね。ゆっくりですけど、このまま歩き続けたいと思います。


 というわけで、ブログも再開したいと思います。またよろしくお願いいたします。


/P>

 あっ、それから経営的(金銭的)には現状、問題なく推移しています。理念や理想、モチベーションが問題なのです。


 「夢をもう一度描きなおそう」


そう思ったしだいです。


復旧

2008年06月29日 | その他

 復旧と言っていいかどうか微妙ですが・・・・ネットには繋がりました。それにしても忙しい、というか慌ただしい。


 今月は7月からの値上げ津波の対応に追われた感じです。それにしても・・・不安に包まれる・・・・酪農家してて初めての感覚ですね。


現状は・・・・パソコン同様、ビミョ~~・・・です。


いい陽気ですね2

2008年05月03日 | その他

 今日は雨です・・・やっとネットに繋がるようになりましたハァ~


 確認したら写真が一枚載ってなかったので追加しておきます。二枚一組のネタだったんですけども・・・



きざし

2008年02月14日 | その他

 日経の記事を読んでいたらkizasiというサイトが紹介されていた。ブログを検索して流行を探るサイトのようだ。

そこのMyBooをやってみた。ブログから読み取れる感情を解析してくれるらしい。

 

 

 

 

 

 

 結果

 

 

 

 

悲しい気持ち  がブログからにじみ出ています。

話題に関しては  経済  について多く書かれているみたいです。

 

だそうです|||||/( ̄ロ ̄;)\|||||||

 ・・・まあ、そんな感じだろうな・・・

その他の感情は「恐怖感」と「感謝の気持ち」

うまいこと解析できるもんだなぁ

 

 それからMyピースというのもあるようです。

やってみた方はコメントよろしく

    (d ̄▽ ̄;)オッケー?


年が明ける前に

2007年12月31日 | その他

 ご無沙汰してます m(_ _)m

時間が過ぎるのは早いもので、気が付けば大晦日ですねぇ(滝汗)

 

 えぇ~、前の記事の後、牛がバタバタバタと3頭死んでしまいまして・・・・残った牛たちの調子も

今年は7頭も死なせてしまいました。

なにやってんだろ、オレは・・・

こんな事をするために、こんな酪農をするために酪農家になったわけじゃないはずなのに・・・と、なった訳です。

 しばらく思考停止状態が続き、どうでもいいや的な仕事をしてました。でも、それはそのまま経営にも跳ね返ってきますし、新しい命も生まれてくるわけで・・・

 これ以上命を無駄にするわけにはいかない、

10月の半ばごろから気持ちを立て直し始めまして、多くの方々や、わくわくで訪れた小学校の子供達、そして牛達のおかげもあり、今では気分もって感じです。

 

 そんな状態でしたがブログはいつもどうり読ませていただいてました。コメントをすることはできませんでしたが、

酪農家として生きる勇気を頂きました。

 本当にありがとうございました m(_ _)m。ブログをやっててホントによかった

 

 来年の酪農業界はさらに厳しい情勢ですが、納得のいく結果を残して命に報いることができるように、頑張りたいと思います。


梅雨明け

2007年08月02日 | その他

 どうも世間では梅雨が明けたようで・・・・そろそろ自分もなんとか、いや、

どげんかせんとイカン!というところでしょうか・・・。

 

 まずは、

スイマセンでしたm(_ _)m もこさん、yokuyaさん、返事かけなくて。

もう梅雨は明けてしまったし(汗汗)・・・・

哺乳のことについては詳しく書かせていただきます (>_<)

 

 さて、・・・簡単に説明しますと

 

心の柱が1本折れました。ボキッと、根元から・・・

幸い土台は無事だったので、現在はハリボテにまで回復しました。

しかしハリボテなので、少々よっかかられるだけで歪みます。なので、

「え?あ!スイマセン」

「いえいえ、気にしないで下さい」

・・・・気まずい雰囲気・・・・

そんな状態です。ってどんな状態だ ( -.-)/☆(+ +)ポカッ

 

 自分にとっては大事な柱だったんですよ、ホントに・・・・真野君のように遠くにはいけない(根性がない)ので一日ふて寝しました。

 状況が状況だったんですが、どうしても起き上がれなくて・・・・一応その時のことについては、気持ちが落ち着いたら書きたいと思います。

 今はヒエの収穫をしています。来週にはデントコーンの共同作業が始まる予定です。


歯が欠けた(+_+)

2007年03月08日 | その他

 朝飯の時。ラッキョウが食卓に並んでいた。1つ、つまんで食べた。

パリッ

ポリッ

ガキッ(>_<)!?

ぐおッ?異物混入か?

と思って調べたら

 

歯だった。。。。(@_@;)

 

ラッキョウで歯が欠けたーーー!!

 

 

 そしたらおふくろに

        「年だね」

            って言われた・・・(汗)

 

 まあ、よく確認したら治療歴のある歯だった。詰め物がだいぶ前に外れてしまったのだが、そのままにしておいたのが悪かったようだ (-_-;)

 薄くなったいた端の部分が欠けてしまったようだ。しかも欠けたところが尖がっているのか舌が触れると痛い。

まったく朝からついてない・・・そんな気分のめいる一日でした。


復習

2007年02月21日 | その他

 左が「NRC 2001年版 日本語訳」 

 右が「実践派のための乳牛栄養学  大場 真人 著」

いずれもデーリィ・ジャパンから購入。特に右の本は一読の価値ありです。この本で語られている基本的な考え方は、飼養形態に関わらず(ウシはウシですから)利用可能です。・・・・・・別にデーリィ・ジャパンの宣伝してるわけじゃあないんだけど、まともな本てあんまり売ってないからなぁ・・・

 それにしても、何年か前に一度読んでたはずなんだけど・・・・・・サッパリ頭に入ってない (^^;....

・・・・・・・

・・・・・

・・

あっ!思い出した!

 確かこれを読んで餌を替えたとき、飼料計算を頼んで

「スターチがギリギリ(目一杯)ですね」って言われたんだ。そうだ、そうだ!

それで、綿実を使い始めたんだ。( ゜゜)( 。。)( ゜゜)( 。。)うんうん

・・・って、その時点で本を読んだ意味が無いじゃないか!(汗)。いまあらためて振り返ってみると、しょうも無い決断をしてしまったわけだ。

 

 で、今度はその綿実を抜くのか (-_-;)・・・・・・

 

 バイパススターチでいくとして、綿実と単純に置き換えたんではエネルギーが足りないし・・・

それに応じた蛋白源も必要だし・・・、粗飼料(繊維)は十分あると思うけど・・・・う~~ん ( ̄Д ̄;)

分解速度を考慮できる飼料計算ソフトを持ってるところに頼むしかないか・・・

 でも正確にはやってみないとわからないって書いてあるしなぁ~。


春のあし音

2007年02月09日 | その他

 昨日から削蹄師さんが来ています。いつも牛群審査にあわせて削蹄してもらってます m(_ _)m 感謝感謝。

自分は午前中はバキューム、午後はロールのネット張りをしてました。

 ロールの上から、ふと、目をやると

 (ー△ー;)エッ、マジ?!!!もう咲いたの。

神奈川あたりでは咲いたとか言ってたけど・・・その割には茎が短いな。

気分的には「えっ!もう春?咲かなくちゃ咲かなくちゃ!」といったところか (^‐^;

 

 夕食はふきのとうの天ぷらだったし、ラジオじゃ鶯が鳴いてたとか・・・春?なのか?

 

 それから処理室のイチゴも赤くなってきました (^-^)


関東共進会

2006年11月20日 | その他

 

 誰も、声かけてくれなかったなぁ~(-_-;) ひそかに期待してたんだけど・・・

 

まあ、それはさておき。共進会見に行ってきました。まあ、報告が遅くなりましたが・・・

詳しい結果は、DairyJapanさんのサイトで。

この市場はいつも子ウシを出荷しているところでもあり、見に行きたいなあとは思っていたんですけど。

今度はセリの様子でも見に行こうかな。

  

 いやぁ=、栃木圧勝でしたね。茨城もクラストップになるウシが出るなど、かなり健闘したんですが、及びませんでしたね。全共後はやはり強いです。

 上位は後乳房の付着の幅の見事なウシが多かったですな。

ただ順位の変動が大きくて。審査講評が微妙だったせいか、何かスッキリとしませんでしたな。

 

 全共、全道(写真だけ)、関東と見て、いやぁー後乳房の改良が一段と進んだ印象です。育成牛のサイズと鋭角性が向上したした事に驚き、これはまったくかなわんなと思っていた矢先。

 経産牛でもまったくウチのウシでは歯が立ちそうにありません(T-T) あんな幅、一代やそこらじゃ作れませんて、まったく。ホント買って来たくなる人の気持ちも分かります。

 ただまあ、自分としては後乳房の幅を求めるのは後でもいいかなと。ウチのお年よりは幅無いです。でも、中躯で前の付着が強く、底面が浅く、靭帯が強い、と長命性に関連のある形質は合格点です。体は深いですけどね。

 なのでその方向でウシは作っていこうかなと。ショーはもういいかな((((((((^_^;)サササッ

 

けど、海外ではある125000ポンド以上泌乳クラス(日本なら5万キロか目安か)ができたら・・・

それならなんとかなるかも(笑)

 

 それから、先日自分が初めて共進会で引いたウシを廃用に出しました。この6年間で共進会に使ったウシを出すのは3頭目(15頭中)です。皆、期待に答えて長生きしてくれております。

 

 このウシはどうしても種が付かなくて・・・発情は来るんですけどね、定期的に・・・

3産で87点もらって、2産目から1万キロ搾れたウシなので、もっと子が欲しかったんですけどね。まあ、ひとつとれただけでも良しとしますかね・・・

 

 そうそう、会場で面白いもの買ってきたんですよ!

「泡ディッパー」 分かります?詳しくはこちらで。

しばらく試して、結果をご報告したいと思います。


10月を振り返る・・・・・・サボりすぎてゴメンナサイ

2006年10月26日 | その他

 ああ、もう十月も終わりですね・・・・・。忙しかったんですよ、今月は。

月の頭は飼料稲。4日に終わらせて

5日には

 

アメリカだったりします。(写真の奥のステージはジャズの生演奏)

ウシをね、見に行ってたんですよ、こんな奴らを

   

 

 

いやいや、ホントはこっち

 

エキスポです。アメリカっぽくてよかったですよ(チープな感想だ・・・)

 

トラック(トヨタ製)は優勝したジャージーに送られました。ジャージーが乗れるサイズです(荷台にですよ(笑))。

 

で、とんぼ返りして、市のお祭りにウシを出して

搾乳体験。準備不足でした。お粗末でした。反省点ばかりです。

NHKで、イベント慣れはしていたつもりなんですが・・・

しかし、連れて行ったからこそ分かる事はたくさんあるものです。

とにかく、やってみないといけません。

「何かあったら・・・」という組合を説得して、次回はみんなでやりたいものです。

 

そして、畑をやりつつ共進会の準備をして、

土砂降りの中、共進会に参加し、

今日は堆肥舎です。

わらが残っているので発酵は不十分ですが、切り返しの効果か嫌気的な臭いはあまりしません。

アンモニア臭は結構ありましたが・・・。まあ、肥料的価値はあるということで・・・

以上駆け足でお送りしました。