以下は,以前の再現です
国語の技術面を教えると
スーっと
成績が上がる生徒がいます
国語の技術面とは
文章の線の引き方
選択肢のサバキ方
記述のパターン
です
スーっと成績が上がる生徒の特徴は
基礎学力がある生徒
再現は,ここまで
以下は,質問への私なりの回答です
基礎学力とは
語彙力(知識一般)
と
論理関係(推論も含む)
だと思います
語彙力は
文章を読んで,
語句ノートを作り
塾の語句の宿題・テスト範囲をこなせば
ある程度は
誰でも出来るようになります
しかし
論理関係は
数学的思考が必要です
量より質です
意識しなければ
出来るようにはなりません
近頃
文章を
私が
読みながら
生徒に
語句のチェックや
文章の論理関係を聞いたりします
そして
問いには
私の技術に従った解法で
解いてもらいます
生徒の問題の正答率は
ナカナカのものです
ポチ,お願いします