「パターンで解く中学受験~国語と社会」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
暗記する知識と,そこからの応用
(2020-11-14 09:52:18 | 日記)
社会については 覚えなければいけないものは 覚えましょう(ゴロでも何でも) ... -
ニヤリ
(2020-11-15 01:34:01 | 日記)
国語の記述は パターンに当てはめて 機械的に作ってもらいます 私の記述は ... -
意識が変わる時--2月2日では遅すぎる
(2020-11-16 01:20:08 | 日記)
ほどほどに勉強をやっている生徒。 結果もほどほど。本人にとっては,必死にやって... -
2月2日では遅すぎる(その後)
(2020-11-16 14:57:36 | 日記)
落ちた学校の制服を見ると ・・・・・・ 「中学のときは,引きずっていました」... -
時間が足りない
(2020-11-17 10:20:26 | 日記)
週1回では 回らなくなってきました 解い... -
主人公は,自分[加筆あり]
(2020-11-18 00:13:20 | 日記)
社会について(別に,国語でもいいのですが)。テーマは宗教(別に,税制でも,農業で... -
今の時期の勉強
(2020-11-19 01:48:04 | 日記)
国語の解き方はもう身についていることでしょう現在国語は薄くして社会の知識の詰めに... -
首都圏以外の学校
(2020-11-20 00:28:25 | 日記)
私 首都圏以外の学校の合格実績 かなりのものです ... -
講師に必要なものは,技術
(2020-11-21 00:44:48 | 日記)
合格するために,一番必要なものは 私は 技術だと思います ... -
生徒の国語の模試の点が悪かったので
(2020-11-22 00:43:27 | 日記)
私 実際に,解いてみました すると 文章題2題のうち 選択肢 塾の正解... -
同じことばっかり聞いている(○`ε´○)
(2020-11-23 00:55:07 | 日記)
超難関校志望の生徒 今日の学校別模試対策のため 昨日 ズームで 6年分の... -
目の前の問題を,精一杯解く
(2020-11-24 09:22:27 | 日記)
この問題は,パス という判断は 数多く問題を解いて 初めて分かるもの ... -
深海魚
(2020-11-25 01:40:25 | 日記)
ぎりぎりの偏差値で受かった学校に行っても, ついて行けるか,不安に思う人も多い... -
志望校に詳しい講師に習う
(2020-11-26 01:11:39 | 日記)
合格したいのなら その学校に詳しい人に 習うのが良いです ... -
僕の合格より,お金の方が大事なんだ (T-T)
(2020-11-27 07:34:43 | 日記)
私が 他の生徒に教えるのは 仕方ない ... -
国語が出来ないのは,講師が悪い
(2020-11-28 00:20:04 | 日記)
生徒は 日常的に日本語を話しています つまり 最低限の語彙力はあるはず ... -
小ネタ集と大ネタ
(2020-11-29 00:52:43 | 日記)
主に社会ですが B5プリントにまとめてある小ネタ集があります ... -
先ほど電話で[追加記事あり]
(2020-11-29 14:12:55 | 日記)
サピの学校別模試の結果が出て 相手は超難関校... -
分析力(パターン化)は大切
(2020-11-30 10:21:47 | 日記)
私の生徒 結構 学校別模試の国語の成績が 良いです ... -
国語の記述問題
(2020-12-01 01:39:08 | 日記)
男子中と女子中とは違う ように思います ...